グルメ
Gourmet
【富山のワインのおとも6選】つまみにもこだわって、おうちで楽しむワイン時間
深まりゆく秋に、おうちで楽しむワイン時間。
ワインの銘柄に合わせてつまみにもこだわって、最高のペアリングを探してみませんか。
・ ・ ・ ・ ・
メツゲライ・イケダ

パテ・グランメール(手前左から2番目) 100g 810円
ブレザオラ(手前右から2番目) 50g 1,296円
本場のレシピで作る
多彩なシャルキュトリー
池多ファームで育った「池多牛」「おわらグリーンポーク」を使ったハムやソーセージを製造販売する『メツゲライ・イケダ』。ブルゴーニュ産ピノ・ノワールのようなフルーティーで軽やかなワインに合わせたいのが、コニャックに漬け込んだ鶏レバーで作る「パテ・グランメール」。クセのないしっとり食感のパテは、本場フランスの有名店と同じレシピで作る自慢の一品。「ブレザオラ」は、池多牛のモモ肉を岩塩と香辛料に漬け3ヵ月熟成させた、白カビをまとった生ハムで、カマンベールチーズを思わせる芳醇な味わい。手間を惜しまず作るドイツ仕込みの多彩なシャルキュトリー(食肉加工品)で乾杯を。
メツゲライ・イケダ
富山市古沢651-1
TEL:076-427-0666
営:10:00~18:00(日曜は17:00)
休:火曜、第1・3水曜
P:約10台
・ ・ ・ ・ ・ ・
QUON CHOCOLATE 富山店

QUONオランジェ(手前)465円
QUONフルーツミニ[キウイ](真ん中)486円
ディスカバリーQUON 042
ブラジルトメアスー62%(奥瓶入り)994円
チョコレート選びから
ワインの時間は始まる
北陸初出店から4年目を迎えた『久遠チョコレート』。フラットな世界を目指した、メッセージ性の高いチョコは、そんな背景を抜きにしても、美しくて美味しい。柑橘の風味がワインの要素と響き合うオランジェや、小さなキューブが飲む時にぴったりな瓶詰めチョコ、ホワイトチョコとの相性が気になるキウイなど、1本のワインを頭に浮かべておともを選ぶところから幸せな時間は始まっています。ハロウィン仕様のいまの季節感も楽しんで。
QUON CHOCOLATE 富山店
(クオンチョコレート)
富山市向新庄町5-7-35
TEL:076-471-5572
営:10:00~18:00
休:水曜
P:15台
席:外にベンチ席あり
Instagram:@quonchocolate_toyama
・ ・ ・ ・ ・ ・
Nats cafe knopp. 二口本店

チーズinスモークミックス(手前)700円
富山県産トマト(奥右)600円
プレミアム黒トリュフ塩ナッツ(奥左)500円
ナッツもフルーツも
専門店はひと味違う
ワインのおともに乾き物を、と思ったら、ナッツ&ドライフルーツ専門店『クノップ』へ。某経済新聞の「何でもランキング」で1位に選ばれた燻製ミックスナッツに、フリーズドライチーズを加えた「チーズinスモークミックス」はまさに最強。とれたての旬の果実や野菜を使ったドライシリーズは、フレッシュな状態以上に味が濃く、パリパリした食感が小気味よい。試行錯誤を重ね開発されただけあり、専門店はひと味違うと実感できるはず。
Nats cafe knopp. 二口本店(クノップ)
富山市二口町1-2-7
TEL:076-461-5520
営:10:30~18:00
休:木曜
P:共同20台
席:テーブル6席
・ ・ ・ ・ ・ ・
リカーランド ドリーム ふじさわ酒店

天の橋立 オイルサーディン(右)680円
天の橋立 かきくん製油づけ(左) 1,026円
手料理をと気負わず
手仕事感じる缶詰を
「ワインをたしなむのに手料理をしっかり用意して、と気負う必要はありません」とは、店のソムリエールの言葉。缶を開けた瞬間、燻製の良い香りがふわりと鼻をくすぐる牡蠣の油漬けと、その年に生まれた新鮮で小ぶりのイワシがきれいに並ぶオイルサーディンは、丁寧な手仕事が感じられる逸品。缶詰を味方につければ、ワインの日が増やせそう。店には700種類以上のワインがあるので、普段使いや贈り物をプロのアドバイスで選んでみては?
リカーランド ドリーム ふじさわ酒店
富山市稲荷町4-6-16
TEL:076-432-5664
営:9:00~20:00、
日曜・祝日 10:00~19:00
休:第2・4水曜
P:8台
席:カウンター6席
・ ・ ・ ・ ・ ・
醸造 紀乃井

かぶら寿し生ハムチーズ®
※価格は10月中に決定予定。(※登録商標:64527796号)
伝統食のかぶら寿しが
生ハムチーズで洋風に
国宝・瑞龍寺の門前で、明治時代から糀・味噌を造り続ける『醸造 紀乃井』。その菌密度の高い糀を使用した伝統食のかぶら寿しを、若い世代にもっと食べてほしいと開発されたのが、生ハムとチーズを挟みこんだ同店にしかない洋風かぶら寿し。魚が苦手な人にも好評ですが、何と言っても発酵×発酵でワインとの相性は抜群。冬の味覚につき、販売期間は12月初旬から1月末まで。在庫がなくなり次第終了となるため、発売後は早めのお試しを。
醸造 紀乃井(じょうぞう きのい)
高岡市駅南4-5-21
TEL:0766-21-2510
営:10:00~16:00
休:水曜
※12月は無休
P:10台
・ ・ ・ ・ ・ ・
nikuEden 肉の立山

和牛ビーフシチュー 220g 730円
※付け合わせ野菜は別
やわらかな和牛が主役の
贅沢ビーフシチュー
『ニクエデン』は、70年以上の歴史を紡いできた肉の専門店。A5ランクの「酒粕育ちのとやま和牛」や「立山ポーク」などの富山県産肉をはじめ、あたためるだけで食卓に出せるお惣菜が種類豊富に揃います。洋風惣菜の一番人気は、やわらかな和牛がゴロッと入った「和牛のビーフシチュー」。2日間じっくりと煮込み、肉の旨みや香味野菜の甘み、赤ワインのコクが溶け込んだ贅沢な味わいを真空パックで提供しています。湯煎であたため、茹で野菜やマッシュポテトを添えたり、生クリームを加えたりと、ひと手間かけるだけで、より華やかな一皿に。ディナーや休日のランチに、赤ワインとのペアリングを楽しんでみては。
nikuEden 肉の立山(ニクエデン)
立山町米沢36-1
TEL:076-463-4437
営:10:00~18:00
(日曜・祝日は17:00まで)
休:月曜、隔週で日曜
※Instagramで要確認
P:30台
Instagram:@nikueden* * * * * * *
発売中のTakt11月号の特集は『今行きたい、注目の新店』。
2024年秋から2025年にかけて、続々とオープンしたお店。
味はもちろん、素材やデザイン、空間作りまで、ひとつひとつに店主の想いが詰まっています。
この特集では、そんな「行ってみたい」新店を丁寧に紹介。
街歩きの楽しみが広がるこだわりのスポットをぜひ体験してみて。

※Takt 11月号内で掲載されている価格は、消費税込の価格となっております。
※Takt11月号内に掲載されている情報は、すべて9月現在のものです。その後変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】地産地消でお腹を満たす 多様なラーメン揃う名店
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】老舗肉屋の自信作『カトーミート株式会社』の「とやま和牛 ごぼ鍋」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】日々がんばっている人のご褒美に『クレープいち』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】あなたの日常をちょっと豊かに『KENTOUCHU COFFEE』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】旨味が溢れだす『しろえび壱番屋 棚辺水産』の「いみずサクラマスのマストゥパ」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】心と身体を静かに癒す『MATSUKI COFFEE ROASTERY』が高岡市にオープン