グルメ
Gourmet
【富山ランチ】いつでも気軽に♪ とやまのおいしいランチスポット【8/24更新】
いつでも気軽に行きたい、とやまのおいしいランチスポットを紹介します! Taktのレギュラーコーナー、「し・あ・わ・せ・ラ・ン・チ」からピックアップしたお店を、毎月更新していきます♪
・ ・ ・ ・ ・
若鶴酒造 竈flamme 炭三郎

炭火焼ローストビーフ重 2,500円
炭火焼ローストビーフ重、粕汁、香の物、酒粕ティラミス
人気の炭火焼ローストビーフを特別感のあるお重で。ソースはしょう油ベースに山椒と発酵レモンとプラスし、さっぱりと和のテイストに。
酒蔵ならではのおいしさを提案
上質な味わいを堪能する至福の時間を
浜向シェフが「お酒と料理」をテーマにした独創的かつ、親しみやすさを丁寧に表現したメニューが揃います。なかでも酒粕を食べて育った「とやま和牛(酒粕育ち)」は、上質な旨みと芳醇な味わいが特徴。名物の「炭火焼ローストビーフ」は、自家製の醤油糀に漬け込むことで、風味が豊かに柔らかく、まろやかな食感に。さらに炭火で焼き上げることで、香ばしくジューシーな深みのあるおいしさとなります。お米は南砺市の契約農家さんより仕入れる「八乙女米」を使用し、ウイスキー樽を再利用した薪を使い、竈(かまど)で炊き上げるこだわり。
酒蔵でしか味わえない希少なウイスキーや日本酒との組み合わせも相性は抜群。日によっては貸し切りや満席もあるので、SNSなどで情報を確認し、事前の予約がオススメ。

「とやま和牛」のすじ肉を砺波野たまねぎなどと、じっくり煮込んだコクのあるスパイシーな「若鶴の酒粕カレー」(1,500円)。

酒粕がほのかに香るまろやかな甘みの「酒粕ソフトクリーム」(500円)。プラス200円でウイスキーや梅酒のトッピングも可能。
若鶴酒造 竈flamme 炭三郎
(かまどフラムたんざぶろう)
砺波市三郎丸208
TEL:0763-77-4136
営:11:00~16:30(ランチLO14:00)
Cafe Bar Time 14:00~16:30
Dinner Time 17:00~21:00
休:水曜(祝日の場合は翌日)
P:あり
席:テーブル40席
Instagram:@kamado_tanzaburo
・ ・ ・ ・ ・
Cafe Mykonos

本日のカレー ドリンクセット 1,150円
カレー(取材時はバターチキンカレー)、ドリンク(取材時はアイスコーヒー)
バターをふんだんに使ったクリーミーなカレー。たっぷりの新鮮なサラダと、噛まずともとろけるようにやわらかい肉が贅沢な逸品。
海の気配が漂うリゾートカフェ
やさしい味わいの料理に癒されて
白を基調とした明るい店内に海を感じるアイテムが飾られた、リゾート感の漂うカフェ。2階にあるその空間は、街なかとは思えない心地よい静けさに包まれています。素材のおいしさを引き出すことを大切にした、シンプルで丁寧な味わいのメニューを提供します。また、自家焙煎コーヒーをはじめとしたドリンクも充実しており、昼間からビールやワインを楽しむこともできます。ランチにも、午後のひとときにも、一人でふらりと訪れたくなる店です。平日のランチで利用する際は、前日までにインスタのDMから予約を。

チーズでコクのある味わいに仕上げた「アボカドチーズトースト」(600円)。ビールによく合うので男性にもおすすめ。
Cafe Mykonos(カフェ ミコノス)
富山市越前町4-8 2F
TEL:なし
営:12:00~20:00(LO19:00)
※土・日曜 12:00~18:00(LO17:00)
休:火・水曜、祝日
P:あり
席:カウンター8席、ソファー2席、
個室4席
Instagram:@sea_spot_mykonos
・ ・ ・ ・ ・
モルトボーノ マハロ黒部店

日替わりパスタ 1,280円
本日のパスタ(取材時はトマト)、サラダ、ドリンク、ロングバゲットまたはハーフピザ
生パスタにサラダやピザが付いて、男性でも満足できる量が魅力の平日限定セット。日替わり食材が無くなり次第終了する。
今日はどのソースにしよう
迷う時間も楽しいランチタイム
海のすぐそばにあり開放感あふれる『モルトボーノ』は、自家製のもちもち生パスタが評判のイタリアン。生パスタは、弾力のある食感とソースの絡みが絶妙で、一度食べたらやみつきになるおいしさ。バラエティ豊かなソースと具だくさんのメニューが揃い、何度来ても飽きずに楽しめます。お手頃価格ながらボリュームたっぷりで、お腹も心も大満足。平日限定のお得なセットはもちろん、人気パスタが選べる「スペシャルセット」は曜日を問わず注文できておすすめ。海風を感じるロケーションで、おいしいパスタを堪能して。

「サーモンとほうれん草のクリームソース」(1,180円)。うま味とコクがクセになるクリームソースは、具材との相性ばっちり。
モルトボーノ マハロ黒部店
黒部市石田6781-3
TEL:0765-57-3900
営:11:00~15:00、17:00~20:00
※早く閉店する場合あり
休:月曜
(祝日の場合は営業、翌日休業)
P:あり
席:テーブル60席
・ ・ ・ ・ ・
GROOVY CAFE

野菜キーマカレー 1,500円
トマトやナス、ニンジンなど野菜を使用したキーマカレー
立山で育った新鮮な野菜を使用したカレー。お得なドリンク、ケーキセットを付けることもできる。取材時はカフェラテをチョイス。
やさしいカレーとスイーツ
自然のなかで味わうごほうび時間
2023年に『タテヤマキングスカフェ』から『GROOVY CAFE』としてリニューアルオープン。立山の自然に囲まれたこのカフェでは、彩り鮮やかな料理と手作りスイーツが楽しめます。
看板メニューは「2種のあいがけカレー」や「ココナッツチキンカレー」など、野菜をたっぷり使ったボリューム満点のカレー。カレーはもちろん、「濃厚かぼちゃのチーズケーキ」などの手作りデザートを目当てに足を運ぶ客も多いそう。手作りプリンやクッキーは『立山あるぺん村』でも購入できるので、ちょっとした手みやげにもぴったり。ほかにも、かき氷が7月に登場予定というから楽しみです。最新情報や営業日はインスタグラムでチェック。ランチタイムは混み合うので、早めの来店がおすすめ。

甘さ控えめでさっぱりとした味わいのレトロプリン「タテヤマプリン」(700円)。アイスクリームともよく合う。

ラテアートがかわいい「ホットカフェラテ」(600円)。エスプレッソマシンで丁寧に淹れた、苦味がクセになる味わい。
GROOVY CAFE(グルーヴィーカフェ)
立山町芦峅寺31
TEL:076-482-1207
営:10:00~17:00
休:木曜
P:あり
席:カウンター9席、テーブル18席、
テラス10席
Instagram:@groovycafe_tateyama
・ ・ ・ ・ ・
Cafeさくら

松阪牛 牛すじカレー(中辛) 1,300円
牛すじカレー、ミニサラダ
複数のスパイスをブレンドした、絶妙な辛さが人気の逸品。じっくり煮込んだ肉のとろとろな食感がやみつきに。
ふらっと寄れる古民家カフェで
松阪牛を思う存分堪能しよう
入善ののどかな田んぼのなかに佇む古民家カフェ。地元の人々から親しまれているここは、誰が来ても何かしら食べたいものが見つかるほどメニューが豊富。洋風のおかずや軽食、スイーツまで幅広く取り揃えられており、お手頃価格でボリュームもほどよい。子供からお年寄りまでどの世代でも安心して食べられる、気取らない味わいが絶妙です。カレーや定食はもちろん、自家製の「コーヒーゼリー」や、食べやすく平皿に盛られた「プレートパフェ」などスイーツも好評。おいしい料理を求めて、ぜひ一度足を運んでみて。

「厚焼きホットケーキ(ベリーミックス)」(750円)。食べ応えがありながらも後味は軽く、サイズ感もほどよいと好評。
Cafeさくら
入善町福島336
TEL:080-6207-8358
営:11:00~17:00
(日曜8:30~17:00)
休:水曜、ほか不定休あり
P:あり
席:テーブル18席
Instagram:@sakura_nyuzen
・ ・ ・ ・ ・
sowaka

そわかランチ 1,000円
本日のおにぎり2種(取材時は炙り照りマヨ、梅の混ぜ込み)、副菜、汁物
旬の食材によって内容が変わる月替わりのランチ。数量限定のため、早めの来店または公式ラインからの予約がおすすめ。
おなかも心もやさしく満たす
親子でゆっくりおにぎりランチ
自然に包まれた静かな場所にあり、子供も大人ものびのび過ごせるカフェ。1番人気は、栄養バランスのよい料理がリーズナブルに楽しめる「そわかランチ」。富山県産米や自然農法で育てられた野菜を使用しているので、子供も安心して食べられます。食事のほか、自家焙煎コーヒーをはじめとした豊富なドリンクやスイーツ類も用意。オープンからまだ約1年ですが、すでに老舗のカフェのような落ち着いた雰囲気を醸し出す同店。レンタルスペースとして貸し出したり、英会話やヨガなどのワークショップを開催しています。

「白玉入り八ツ橋」(400円)。とうふ入りのもちもち白玉と、ほどよい甘さのあんこが絶品の手作り八ツ橋。
sowaka(ソワカ)
高岡市福岡町加茂58
TEL:なし
営:11:30~15:00
休:水~土曜
※インスタグラムを確認
P:10台
席:16席
Instagram:@sowaka_kutsurogi
・ ・ ・ ・ ・
スパイスキッチン カジャーナ

スペシャルセット 1,810円
選べるカレー(取材時はチキン・ド・ピアザ)、チキンティッカ、タンドリーチキン、シークカバブ、サラダ、ライス&ナン(取材時はチーズナン+180円)、選べるラッシー(取材時はブルーベリー)
生姜とニンニクの風味に、タマネギの濃厚なコクが調和したトマトベースのカレー。窯焼きのタンドリーチキン付きで食べ応えも十分。
カフェのようなくつろぎ空間で
多彩なスパイスカレーを食べ比べ
カフェにいるような感覚で気負わず立ち寄れる、そんな雰囲気とは対照的に、提供するのはインド人シェフが作る本格インドカレー。作り置きをせず、オーダーが入ってから一皿ずつ丁寧に調理するスタイル。スパイスの風味はしっかりと感じますが、子供や辛いものが苦手な人でも楽しめるやさしい味わいです。とくに、看板メニューの「バターチキン」は、まろやかな口当たりで日本人の舌にすっと馴染む甘めの仕上がり。ほかにも、チキンやマトン、シーフード系など日替わりで試したくなる約40種の豊富なカレーが揃います。
店内での食事はもちろん、本格的な味を気軽に試したいときには、テイクアウト専用の「インドカレー弁当」もおすすめ。自分だけのお気に入りを見つけたくなる、そんな店です。

「倍辛ブラックカシミール」(980円)。最初はさっぱりと、あとからじわじわと刺激的な辛さを感じる一品。

スパイスの旨みがインド米に染み込んだ「ビリヤニ」(1,200円)、自家製ヨーグルト使用の「自家製ラッシー」(420円)。
スパイスキッチン カジャーナ
高岡市野村365 サンエイハイツ1F
TEL:0766-21-6633
営:11:00~14:30、17:30~22:30(LO22:00)、
金・土曜 11:00~14:30、18:00~22:30(LO22:00)
休:月曜
P:あり
席:カウンター4席、テーブル16席
Instagram:@khazana.spiceworks
・ ・ ・ ・ ・
紅虎餃子房 ファボーレ富山店

選べる湯麺と半炒飯・餃子セット 1,628円
選べる湯麺(取材時は白ごま坦々麺セット)、半炒飯、鉄鍋棒餃子
濃厚でまろやかなスープに、干しエビの風味がふわり。ごまの旨みが詰まった一杯に、人気の鉄鍋棒餃子が付いたお得なメニュー。
世代を問わず楽しめる!
バラエティ豊かな中華が勢ぞろい
ショッピングセンターの中にある『紅虎餃子房』は、子供から大人まで幅広い世代に愛される中華料理店。濃厚なごまの風味がクセになる担々麺や、一度食べたらやみつきになることからその名がついた「悪魔の手羽先」、パンダ型の愛らしい中華まん「パンダあんまん」など、メニューはどれも個性豊か。香ばしく焼き上げた「鉄鍋棒餃子」は、ひと口食べれば肉汁がじゅわっとあふれ出す看板メニュー。香ばしい音や香りとともに、五感でも中華を楽しんでみて。買いものついでのランチや、家族とのディナーにもおすすめの店です。

辛いもの好きを唸らせる「紅麻辣タンタン麺」(1,078円)、ビールとよく合うと好評の「悪魔の手羽先」(5本990円)。
紅虎餃子房 ファボーレ富山店
(べにとらぎょうざぼう)
富山市婦中町下轡田165-1
ファボーレ1F
TEL:076-466-1776
営:11:00~22:00(LO21:20)
休:ファボーレに準ずる
P:あり
席:テーブル80席
Instagram:@benitora_favore
・ ・ ・ ・ ・
インド料理 ガンジス川 滑川店

Cランチ 1,190円
選べるカレー(取材時はほうれん草)、チキンティッカ、プレーンナン、ライス、サラダ、ソフトドリンク、スープ
大きなナンに加えチキンティッカが付いた、ボリューム満点のお得なランチセット。プレーンナンはおかわり自由。
本場のカレーを身近に楽しめる
新しいランチスポット
県道沿いでひときわ目を引くカレー屋『ガンジス川』。提供するのは、現地から取り寄せた36種のスパイスを絶妙にブレンドし、野菜や豆、チキンなどこだわりの素材と一緒に煮込んだカレー。一口ごとに深い味わいが広がり、本場の味わいをしっかりと感じるおいしさ。一番人気の「Cランチ」は、お手頃価格でいろいろな味を一度に楽しめておすすめ。そのほか、チョコレートナンやセサミナンなど豊富な種類がある自家製ナンも人気。現地の人が毎日食べているおいしいインド料理を、富山にいながら味わってみて。

種類が豊富なナンのなかでもとくに人気の高い「チーズナン」(550円)。はちみつで少し甘めに仕上げた、クセになる味わい。
インド料理 ガンジス川 滑川店
滑川市上小泉2269-2
TEL:076-411-6628
営:11:00~15:00、17:00~22:00、
土・日曜、祝日 11:00~22:00
休:無休
P:あり
席:テーブル26席、座敷12席
・ ・ ・ ・ ・
Mei-Sun Coffee

2種のおにぎりときのこ汁のデザートセット 1,500円
おにぎり(取材時は大葉焼鮭いくら、青葉肉そぼろ黄身のしょう油漬け)、副菜、きのこ汁、デザート(取材時はバスクチーズケーキ)
ごはんに合う具材を使ったおにぎりに味噌汁が付いた、満足感の高い一品。手作りの漬物も魅力の一つ。
こだわりの米とスペシャルティコーヒーで
心も満たされるランチタイム
農家を営む夫妻が手間暇かけて育てたお米を使ったランチが楽しめる『Mei-Sun Coffee 』。種まきから乾燥までを自分たちで一貫して行なっているこだわりよう。おすすめのメニューは、月に1~2回提供されるおにぎりセット。たっぷりの具材を自慢のお米でふわっと包んだやさしいおにぎり。店主が手塩にかけて育てたお米のおいしさが際立つ一品です。
また、県内でも珍しいフレンチプレスという器具を使用して淹れるスペシャルティコーヒーを味わいにやってくる客も多い。油分のおいしさが詰まった、豊かな風味と心地よいあと味を楽しめます。マンツーマンで丁寧に教えてくれる「初めてのフレンチプレス淹れ方セミナー」も開催しているので、気になる人は気軽に参加してみて。

やさしい甘みと酸味が特徴の「ひあかりブレンド(中煎り)」(750円)。すっきりとした味わいでリラックスできる。

ラテアートが楽しめる「カプチーノ」(650円)、濃厚なクリームを贅沢にたっぷり使用した「ティラミス」(550円)。
Mei-Sun Coffee(メイサン コーヒー)
高岡市二上町722-1
TEL:0766-60-8042
営:月・火曜、金曜11:00~17:00、
土・日曜、祝日10:00~17:00
休:水・木曜、ほか不定休あり、
インスタグラムを確認
P:12台
席:カウンター6席、テーブル12席、テラス4席
Instagram:@meisuncoffee/@meisunsuidenbu
Instagram:@meisuncoffee/@meisunsuidenbu
・ ・ ・ ・ ・
Playful空感

2軒隣のしいたけさんと仲間たちのガレット 1,850円
ガレット、玉ねぎスープ、コーヒー、日替わりスイーツ(取材時はチョコレートシフォンケーキ)
店近くのハウスで採れる、ぷりぷり肉厚なしいたけのフライがクセになる一品。たっぷりの野菜を使用しボリューム満点。
絶品ガレットとかわいい保護猫に
こころもおなかも大満足
営業形態の違う3つのカフェが集結した『Playful空感』。猫と触れ合うことができる同店は、バーテンダー気分でチュールを与えられるチュールバーを用意するなど店名の通り遊び心あふれる空間となっています。土・日曜に営業している『ぷれいふるcafe』で提供するのは、パリパリモチモチに仕上げたガレット。併設の陶芸教室で制作した星型の器や、散りばめられたエディブルフラワーで見た目も華やか。研究を重ねたこだわりのランチを、民家を利用した落ち着く雰囲気の店内でくつろぎながらいただいてみては。

「バナナのガレット」(900円)、「コーヒー」(400円)。バナナとキャラメリゼナッツにチョコソースを添えて。
Playful空感(ぷれいふるくうかん)
富山市野中245
TEL:090-8200-8714
営:【39scafe】火・水曜11:30~15:00
【まゆまるcafe】木・金曜11:30~15:00
【ぷれいふるcafe】土・日曜11:30~17:00
休:【39scafe】月曜、木曜~日曜
【まゆまるcafe】月~水曜、土・日曜
【ぷれいふるcafe】月~金曜
※インスタグラムで確認
P:あり
席:テーブル24席
Instagram:@playfulkuukan
・ ・ ・ ・ ・
nanahime

ポーク定食 1,300円
メイン、小鉢、ごはん、みそ汁、漬物、デザート
その時どきで内容が変わる小鉢やデザート付きでボリュームも栄養も申し分なし。数には限りがあるため、早めの来店がベスト。
グリーンカレーだけじゃない!
隠れ名物「ポーク定食」に舌鼓
自家栽培の新鮮な野菜を使用する「グリーンカレー」が人気の『nanahime』。定食やアジアンスイーツ、変わり種のドリンクなどカレー以外の料理も充実。おすすめは、中華風のタレが煮豚の味を引き立てる「ポーク定食」。主に冬場のスキー客に親しまれていましたが、旧宮崎酒造に移転してからは夏でも頼めるようになりました。40年以上前から変わらない味は、常連客をはじめ幅広い年齢層から支持されています。店は異国情緒あふれるおしゃれな雰囲気で、一人でもグループでもゆったりと過ごすことができます。

「SALT COFFEE」(600円)。コンデンスミルクと塩が入った甘いコーヒーは、クセになる味わいでリピーター増加中。
nanahime(ななひめ)
滑川市瀬羽町1860
旧宮崎酒造2F
TEL:なし
営:11:00~16:00
休:火曜
P:あり
席:カウンター10席、テーブル14席
Instagram:@nanahime30
・ ・ ・ ・ ・
あぶり酒場 えんや

ハンバーグランチ 1,180円
前菜(取材時は洋風玉子焼き、小松菜と薄揚げの煮浸し、大根とにんじんのなます)、サラダ、ハンバーグ、生卵、ライス、スープ、ドリンク
表面をぱりっと仕上げた、ジューシーなハンバーグ。自家製ソースと魚津の『稲森ファーム』の濃厚なタマゴによく合う。
アットホームな雰囲気で
気軽に黒毛和牛を堪能しよう
『えんや』は、居酒屋メニューなどを含め全部で100を超える豊富なメニューを用意しており、マルチな楽しみ方ができる焼肉屋さん。とくに元パティシエの店長が作るデザートはファンが多く、「シフォンケーキ」や「厚切りフレンチトースト」が人気。深夜に本格スイーツを堪能できるのもうれしいポイントです。
昼は、卓上コンロに熱々の状態でサーブされる「ハンバーグランチ」がおすすめ。自家製ソースと魚津の『稲森ファーム』の濃厚なタマゴに合わせたり、岩塩やカボスポン酢でさっぱりいただいたりと飽きることなく楽しめます。残ったタマゴは、ごはんにかけると肉汁が食欲そそる、贅沢なたまごかけごはんに。ピックアップしているという韓国料理も今後楽しみなところ。

旅館で出てくるような豪華さの「黒毛和牛すき焼き」(1,980円)。提供できる数には限りがあるので予約がおすすめ。

富山県産のイチゴをたっぷり使用した「季節のパフェ」(1,280円)。夜も楽しめるので〆にオーダーする人も多いそう。
あぶり酒場 えんや
黒部市三日市1219-1
TEL:0765-52-0115
営:11:30~14:00、17:00~24:00
休:月曜(祝日の場合翌日)
P:あり
席:60席
Instagram:@aburi_sakaba_enya
・ ・ ・ ・ ・
MUROYA

黒づくり入りシーフードカレー 1,200円
※酒かすマカロン・ドリンク(別途800円)
カレー、サラダ、小鉢2種(スパニッシュオムレツ、季節野菜のラタトゥユ)
万人受けする濃厚な味わいに仕上げたカレー。エビやイカ、タコ、アサリなど富山県産の魚介をふんだんに使用し食べ応え十分。
新登場のシーフードカレーは
素材を活かしたやさしい味わい
障害を持つ方々の就労支援事業所を併設するカフェ『ムロヤ』。お土産として人気なのが、隣にある蔵元『桝田酒造店』で醸された満寿泉の「純米大吟醸プラチナ」の酒かすを使用した「酒かすマカロン」。ほんのりやさしい、誰でも食べやすい上品な味わいが好評。
カフェメニューは、富山の名産である黒づくりがゴロゴロ入った「黒づくり入りシーフードカレー」がおすすめ。シンプルな見た目ながらも、鰹ダシの効いた濃厚なルーで奥深さが感じられます。ここにしかないオリジナル商品やメニューをぜひ楽しんで。

6種類ある富山ゆかりのソフト(各種400円)。「白とろろ昆布ソフトクリーム」、「プラチナ酒粕キャラメルソフトクリーム」。
MUROYA
富山市東岩瀬村1
TEL:076-437-6665
営:11:00~15:00(LO14:00)
休:日・月曜
※インスタグラムで確認
P:あり
席:テーブル23席
Instagram:@muroya_cafe・ ・ ・ ・ ・
いちおしや伝五郎 小杉店

ヘルシー串揚げ定食 580円
串揚げ7本、ごはん(写真は大盛り)、漬物、みそ汁、サラダ、小鉢
薄い衣で野菜のおいしさを包んだ、おすすめの串揚げ定食をリーズナブルな価格で提供!こだわりのオリジナルソースも絶品。
多彩な料理をリーズナブルに提供
ヘルシーな串揚げランチが人気
家族連れやカップル、大学生のグループなど、幅広い年代に親しまれているダイニング『いちおしや伝五郎』。看板メニューは、生パン粉を使い薄衣に仕上げたヘルシーな串揚げ。ほかにも、特製鶏もも唐揚げや寿司屋の大鉢マグロ、地元のタマゴを使用した赤地タマゴのだし巻き、宴会に大人気のもつ鍋といったバラエティ豊かなメニューが揃います。
ファイブスター公式アプリでは、お得なクーポンを配信しているのでダウンロードしておくと便利。半個室の落ち着いた空間で、家族や仲間とゆったりと過ごしてみては。

デザートで一番人気の「カタラーナ」(単品490円)。ランチは、お得なデザート・ドリンクセット+500円がおすすめ。
いちおしや伝五郎 小杉店
射水市一条3-1
TEL:050-1809-3228
営:11:00~15:00(LO14:30)、
17:00~23:00(LO22:30)
休:無休
P:あり
席:座敷128席
Instagram:@dengorokosugi
・ ・ ・ ・ ・
カフェ&ワッフル Blauw

オムライスプレート 1,150円
オムライス(取材時はめんたいこマヨソース)、小鉢2種、ワッフルのチーズ焼き、サラダ、ドリンク
『田村農園たまご園』のタマゴを使用した、一度食べるとクセになるオムライス。ソースとドリンクは自由に選べる。
ワッフル専門店が作る
地元のタマゴ使用の絶品オムライス
たっぷりの具材が入ったワッフルサンドでお馴染みの『ブラウ』。看板商品の「たむらさんの厚焼きたまご」は、コクのある厚焼きたまごと、もちっとしたワッフルの相性が絶妙。「ストロベリーチーズクリーム」や「メープルナッツ」といったスイーツ系も充実しており、さまざまな具材のワッフルサンドが揃います。
季節に合わせた期間限定商品も用意しており、3月~4月は「桜のワッフルサンド」が楽しめるそう。旬の食材を使用し彩り豊かに仕上げた「オムライスプレート」や、『西塩野観光農園』や『アグリッチ農園』のイチゴを使用した「富山県産のイチゴパフェ」もおすすめ。
ペットと過ごせるテラス席もあるので、散歩がてら気軽に立ち寄ってみては。テイクアウトする際は事前予約が確実。

「富山県産のイチゴパフェ」( 1,600 円)。揚げワッフルやストロベリークリームチーズが入ったボリューミーな一品。

県内では珍しい「チーズティー」(540円)。甘塩っぱいチーズクリームと甘いドリンクの組み合わせがおもしろい新感覚ドリンク。
カフェ&ワッフル Blauw
富山市婦中町速星646-1
TEL:076-461-7985
営:11:00~18:00(LO17:30)、土・日曜、祝日11:00~17:00(LO16:30)
休:月曜(祝日の場合翌日)
P:8台
席:カウンター3席、テーブル8席、テラス8席
Instagram:@cafeandwaffle_blauw
・ ・ ・ ・ ・
1723BASE(イナヅミベース)

焼魚定食(鮭の塩麹づけ)1,200円
ごはん、味噌汁、サラダ、小鉢4種(取材時はポテトサラダ、サーモンのマリネ、サツマイモの田舎煮、イベリコ豚のベーコンとかぼちゃのうま塩焼き)
店舗隣にある『吉崎屋』の新鮮な魚を使う定食。オーブンでこんがりと焼き上げた鮭が、土鍋で炊いたごはんとよく合う。
定食やおつまみも充実の
秘密基地のようなピザ屋さん
本格的にお酒とピザを楽しめ、バイク乗りが集まれる場所として昨年オープンした『1723BASE』。ビンテージ感のあるこぢんまりとした店内は、基地を意味する「BASE」という店名の通り、まるで秘密基地にいるかのような雰囲気。そんなお店でランチタイムに味わえる「焼魚定食」は、野菜たっぷりで栄養面もしっかりと考えられた一品。食べられる日は火曜と木曜に限られているので予約がおすすめ。あたたかな人柄の店主が待つ店は、バイカーだけではなく老若男女いろいろな人の笑顔があふれています。

フレッシュなトマトソースと濃厚なモッツァレラチーズが絶品の「マルゲリータ」(1,200円)。ペロリといけちゃう王道ピザ。
1723BASE
氷見市中央町6-3
TEL:090-6268-7911
営:8:00~10:30(LO10:00)、11:30~15:00(LO14:00)、
17:00~22:00(LO21:00)
休: 月曜・水曜 ※インスタグラムで要確認
P:あり
席:カウンター3席、テーブル4席
Instagram:@pizza_bar_1723base
・ ・ ・ ・ ・
インド・ネパールレストラン ガネサ

レディスランチ 1,298円
選べるカレー、選べるナンorライス、生春巻き、サラダ、スープ、ドリンク
ミニナン、プレーンナン、ライスはおかわり自由。この日は人気のキーマカレーと、ほどよい甘さのチーズナンをチョイス。
日本人好みにアレンジした
手作りの本格インドカレー
石川県にあるインド、ネパール料理店『ガネサ』の系列店が昨年、滑川に誕生しました。この地を選んだのは、店主のバラビさんが滑川市民のやさしさに感動したからだそう。提供するのは、日本人が食べやすいようマイルドに調整しつつ、インドやネパールのシェフが本場の味を再現したカレー。ほかにも、お子様ランチやタンドリー料理、焼きそばなどのサイドメニューまで豊富な料理が楽しめます。4名から利用可能な、食べ飲み放題が好評のパーティーメニュー(120分女性3,500円、男性4,000円)も要チェック。

みんな大好き目玉焼きとカレーが合体した「目玉焼きカレーライスセット」(1,188円)。日本のお米なので誰でも食べやすい。
インド・ネパールレストラン
ガネサ
滑川市上小泉74-3
TEL:076-411-6365
営:11:00~15:00(LO14:45)、17:00~22:00(LO21:45)
休:不定休
P:あり
席:テーブル20席、ソファー8席、小上がり16席
Instagram:@ganeshanamerikawa_2024
・ ・ ・ ・ ・
喫茶あぷりこっと

日替わり定食 1,200円
メイン(取材時はチキン南蛮)、ごはん、味噌汁、小鉢(取材時はニンジンの明太子炒め、小松菜と切り干し大根のあえ物、もやしと鶏皮のピリ辛炒め、焼き豆腐と結び糸こんにゃくとかまぼこの煮物)
やわらかく仕上げたチキンとたっぷりかかったタルタルソースが絶品。旬の地場食材を使用するメインと小鉢は毎日内容が変わる。
毎日でも通って味わいたい
栄養満点の日替わり定食
オープンしてから今年で40年を迎える昔ながらの喫茶店。どこか懐かしくやさしい味わいの料理や、レトロな雰囲気が幅広い世代に愛されています。母娘で切り盛りしており、明るい2人との会話を楽しみにやってくる人も多い。ランチで楽しめるのは、「日替わり定食」や「鍋焼きうどん」、「サンドイッチ」など。看板メニューの「日替わり定食」は、富山県産の野菜をたっぷり使用したボリューム満点の一品。毎日メイン料理が違うため、訪れるたびに新しいおいしさに出合えるのも楽しみ。
なめらかな味わいの「チーズケーキ」や試行錯誤を重ねた自信作「ガトーショコラ」などの手作りスイーツも充実。気さくなオーナー親子との会話を楽しみながら、心安らぐひとときを過ごしましょう。

「コーヒー」(500円)、「ガトーショコラ」、「チーズケーキ」(各550円)。ケーキはドリンクとセットで50円引きに。

年中通して人気のドリンクメニュー「クリームソーダ」(650円)。さっぱりとした味わいで老若男女問わず飲みやすい。
喫茶あぷりこっと
富山市東岩瀬町304
TEL:076-437-9775
営:11:00~18:00、日曜11:00~17:00
休:不定休
P:あり
席:カウンター7席、テーブル12席
Instagram: @apricot_iwase
・ ・ ・ ・ ・
中国四川料理 熊猫 PANDA(パンダ)

ニンニクチャーハン 1,020円
チャーハン
タマゴのふんわり感と米のパラパラとした食感が絶妙。ニンニクの匂いが残らないので、女性ファンが多いというのも納得だ。
パンチがありながらも食べやすい
日本人向けの王道中華に舌鼓
中国四川料理がお手頃価格で味わえる『熊猫』。王道の「麻婆豆腐」をはじめ、週替わりランチやそのほかのランチメニューも豊富。おすすめの「ニンニクチャーハン」は、ニンニクとブラックペッパーのバランスにこだわった食べ応えのある逸品。
自家製の万能調味料も人気で、「食べるラー油」は野菜にかけたり炒め物と合わせるのにぴったり。店頭のほか、『JAなのはな呉羽支店』や『なっちゃん太閤山店』、『なっちゃん新湊店』でも購入可能。『ヒラキストア野村店』では、毎週木曜に惣菜の販売を実施しています。

ごま油の風味が効いた「五目あんかけラーメン」(1,080円)。こだわり抜いた、ほどよいやわらかさの鶏チャーシューは絶品。
中国四川料理 熊猫 PANDA
射水市新開発403-8
TEL:080-7704-0288
営:11:00~14:00、17:00~20:00
休:月曜(不定休)・火曜
※インスタグラムで要確認
P:あり
席:カウンター3席、テーブル24席
Instagram:@panda_toyama
・ ・ ・ ・ ・
sora・niwa(ソラニワ)

soraniwa ランチ 1,000円
鯖のからあげ甘辛ダレ、切り干し大根とツナのサラダ、コチュジャン漬け玉子、グリーンサラダ、高野豆腐の煮物、漬物、味噌汁、ごはん
日替わりでメインのおかずと副菜の内容が変わるランチ。家庭料理を意識しているが、自宅では作ることが難しい料理も楽しめる。
地元上市町の野菜を取り入れた
身体にやさしい手作りランチ
幅広い世代の人が行き交う『まちなか交流プラザ カミール』の1階で、手作りのランチとデザートを提供する『ソラ・ニワ』。毎日2~3種類用意している「soraniwaランチ」(1,000円)は、メインと副菜のバランスが考えられた看板メニュー。見た目も鮮やかで、元気をくれる一品です。
旬の食材を使用したおやつも人気で、ランチと一緒に注文するのが定番。落ち着きのある店内は、カウンターと小上がりがあり、はじめてでも気軽に過ごせる雰囲気。ゆったりとした時間を過ごしたいときに訪れてみて。

ザクザクのパイと、たっぷりのカスタードクリームが絶妙な「アップルパイシュー」(400円)。デザートのなかでもとくに人気の一品。
sora・niwa
上市町西中町11 カミール1F
TEL:076-472-3611
営:11:30~14:30(LO14:00)
休:木曜、第2・4土曜、日曜、祝日
P:あり
席:カウンター2席、テーブル16席、座敷4席
Instagram:@sora.niwa10.03
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】揚げたての一品を味わう『天麩羅 たか乃』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山のおはぎ6選】今年の秋のお彼岸は、おはぎ巡りへ
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】最後の一滴まで味わえる『濃厚鶏白湯拉麺 いし田』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】ホットドッグのテイクアウト専門店『Sea Bell』が射水市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】北海道発の生ドーナツ専門店『MILK DO dore iku?』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】ふらりと立ち寄れる『まちのイタリアン hallelujah』が富山市にオープン