グルメ
Gourmet
【富山の惣菜パン6選】お腹も心もやさしく満たしてくれる 惣菜パンをご紹介
ふっと一息つきたくなった時や、ランチ、夜食にもぴったり、お腹も心もやさしく満たしてくれる惣菜パンをご紹介。
米っ粉倶楽部 地ぱん

手前右/テリヤキチキン 300円
手前左/カレーパン 250円
奥/キンピラピザ 250円
和のおかずと相性◎
コシヒカリ米粉パン
昨年末に火事被害に遭い休業していた『米っ粉倶楽部 地ぱん』が今年6月、同じ立山町の空き店舗で再出発。立山町産コシヒカリを製粉した米粉のパンが再び味わえるようになり、町内外の人たちから喜ばれています。米粉とグルテンの割り合いが9:1で作られていて、お米の味がしっかり感じられるだけに、ごはんにあう「カレー」や「キンピラ」、「鶏の照り焼き」といったメニューとの相性は抜群。そのまま食べてもおいしいもっちりとした生地は腹持ちがよく、惣菜パンにも最適です。以前のように学校給食のパンを提供するまでには至っていないため、ぜひお店に足を運ぶことで、真の復活を応援したい。
米っ粉倶楽部 地ぱん
立山町前沢2056-3
TEL:076-463-0805
営:7:00~なくなり次第終了
休:日・月曜
P:7台
Instagram:@club.komekko
・ ・ ・ ・ ・ ・
OZ BREAD

手前右/きのこグラタン 340円
手前左/クロホットサンド 380円
奥/コンプレソーセージ 380円
一皿料理のように
調和がとれたパン
サクサクのクロワッサンにツナポテトやオリーブ、ドライトマトを挟み、ホワイトソースとチーズをトッピングした「クロホットサンド」や、自家製ホワイトソースにマイタケやシメジ、ホウレンソウ、ベーコンをあしらった「きのこグラタン」など、一皿料理のように調和のとれた惣菜パン。隣接するカフェにパンを持ち込めるので、コーヒーと味わうのもおすすめ。家で食べるなら、トースターで少し温めれば出来立てのおいしさに。
OZ BREAD(オズ ブレッド)
滑川市上梅沢2281
TEL:076-400-8159
(電話での取り置きOK)
営:9:30~18:30
休:日曜、第1・3・5月曜
P:共同15台
Instagram:@namerikawa.oz_bread
・ ・ ・ ・ ・ ・
手作り焼き立てパン ヤムヤムヤミー

右/きのこのシチューブレッド 330円
左/トマトとベーコンのパニーニ 380円
無添加・焼きたてに
こだわるごちそうパン
11月から秋冬限定商品が目白押しの『ヤムヤムヤミー』。寒い季節にぴったりの「シチューブレッド」は、キノコの食感と自家製ホワイトソースの濃厚な味わいが特徴。「パニーニ」はパリッ&モチッ生地の食感。フレッシュトマトのジューシーさがクセになり、バジル、大葉ソースも風味豊か。店内のパンは北海道産小麦の無添加生地で、焼きたてがいちばん。1日に少量ずつ、何度も焼いて提供していて、焼き上がり時間を教えてくれるのもうれしい。
手作り焼き立てパン ヤムヤムヤミー
高岡市野村475
TEL:0766-23-8585
営:10:00~18:00(なくなり次第終了)
休:月、第1・3日曜
P:5台
Instagram:@yumyumyummy8585・ ・ ・ ・ ・ ・
PAIN D'OR

右/茶美豚(チャーミートン)のカツサンド
1枚 1,069円、ハーフ 534円
左/自家製ローストポークサンド 421円
まもなく創業80周年
老舗の新作お惣菜パン
富山駅からすぐの好立地にある『パンドール』は来年80周年。1946年の創業から、時代が移り変わっても長きに渡り愛されてきました。店にはお客さんが入れ替わり立ち替わり訪れ、パンは飛ぶように売れていきます。100種類以上ある中で、店がいま推すのは、自家製ローストポークをピタパンに挟んだ新商品のサンドと、お茶の葉を食べて育った鹿児島産“茶美豚(チャーミートン)”を食パンに挟んだカツサンド。さっぱりと甘みのある脂が特長の肉を低温でじっくり火入れし、パン同様、惣菜も丁寧に調理されています。また、おいしいコーヒーも1杯100円で提供されているので、ぜひパンのおともに。
PAIN D'OR(パンドール)
富山市桜町1-6-11 山崎ビル1F
TEL:076-431-6638
営:7:00~18:00
(売り切れ次第終了)
休:日・水曜
P:4台
席:イートイン2席
Instagram:@paindor_since1946・ ・ ・ ・ ・ ・
高源製パン所

右/焼きそばパン 200円
左/チョリソードッグ 340円
おやつだけじゃない
おつまみになるパン
富山市の花水木通りにあるこの店は、“製パン所”という心くすぐる店名通り、どこか素朴で安心感のある味わい。朝8時に開店すると、通勤途中にパンを買って職場に急ぐお客さんもいるのが街なからしい。麺だけがぎっしりと詰まった「焼きそばパン」は、お昼休みに頬張るのにぴったりですが、ピリッと辛い「チョリソードッグ」は夜のおつまみにももってこい。夕方以降はタイムセールサービスも実施されるので、仕事帰りに寄ってみては?
高源製パン所(こうげんせいぱんじょ)
富山市南新町1-21
TEL:076-423-0127
営:8:00~19:00
(土曜のみ17:00まで)
休:日・月曜、祝日
P:2台
Instagram:@kohgenbakery
・ ・ ・ ・ ・ ・
とんとんの森

右/野菜とトマトソースペンネ 378円
左/鮭ときのこチーズ 453円
奥/ウインナーピザ 410円
定番も異色コンビも
絶対おいしい組み合わせ
いつも100種類以上のパンで埋めつくされる『とんとんの森』。なかでも常時10~15種類並ぶ人気の惣菜パンは、定番から異色のコンビまで多種多彩。地場野菜やサーモン、ペンネ、ウインナーなどの具材がゴロゴロ入り、トマトソースやホワイトソース、とろけるチーズとの相性も抜群。国産小麦粉を使ったパン生地は、ふわっと甘めのものから、ピザ系、フランスパン系とさまざまで、組み合わせも無限大。季節ごとのアイデアいっぱいの新作も楽しみ!
とんとんの森
高岡市赤祖父550-1
TEL:0766-95-3555
営:8:00~18:00
休:火曜
P:20台
wInstagram:@tonton_forest* * * * * * *
発売中のTakt12月号の特集は『華やぐ和のひととき』。
一年の締めくくりに、しみじみと味わいたい〝和のごちそう〞があります。
心を整える和の御膳、特別な日の懐石、季節の甘味、そして郷土の味を楽しめる手みやげ。
一年を振り返りながら、味わう幸せと贈るよろこびに満たされる時間を。
今の時代に寄り添う〝和のごちそう〞をお届けします。

※Takt 12月号内で掲載されている価格は、消費税込の価格となっております。
※Takt12月号内に掲載されている情報は、すべて10月現在のものです。その後変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet
【富山グルメ】ここでしか味わえない特別なフレンチ『restaurant TOKIO』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet
【富山グルメ】さらに本格的な味に進化して登場『PORT PIZZA NAVE』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet
【富山グルメ】手づくりのごはんで満たされる『OTENTO』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet
【富山グルメ】マーラータンの専門店『鴻鑫源麻辣烫』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet
加積りんごのジャムがアクセント! 米粉ドーナツ3種誕生
-
グルメ
Gourmet
【富山グルメ】昔懐かしい純喫茶『GUMP COFFEE ROASTERS セピア店』が富山市にオープン

オンライン購入






