グルメ
Gourmet
【2024秋-2025|富山の注目の新店】深いこだわりの一品!おいしい専門店
素材や味にとことんこだわった○○専門店が登場。
専門店だからこそ味わえる、深いこだわりの一品が並びます。
●目次●
オムライス専門店… OMU.OMU
タマゴ専門店…たまご日和
バウムクーヘン専門店… わの色がさね
ニンニク専門店…にんにくの王子様
フィッシュ&チップス専門店…PUB stripe
シフォンケーキ専門店…chiffon miko
ホットドッグ専門店…HiCKS LOCAL STAND
・ ・ ・ ・ ・ ・
OMU.OMU

富山牛入りミートソース&紫芋クリームソースの炙りチーズ 2,585円
ハロウィンシーズン限定の華やかな一皿。牛の旨みを濃縮したソースと、紫芋の甘みを感じられるクリームソースがたまらない。
富山の恵みをふんわり卵で包み込む
こだわり尽くしのやさしいオムライス
富山の惠みをふんわり卵で包み込んだこだわりオムライスの専門店『OMU.OMU』。卵や旬の野菜、新鮮な魚介など、富山産の食材を中心に厳選し、手間を惜しまず丁寧に調理します。チキンライスは程よいパラパラ食感になるよう、県産「てんたかく」を使用。ひと口食べれば思わず笑みがこぼれる、どこか懐かしくて心温まる味わいが広がるのも魅力。ソースやドレッシングも一から手作りし、素材の味を引き立てます。
ふわふわの半熟たまごは、開いた状態と包まれた状態のどちらかを選べます。季節限定メニューや、週替わりのオムライスを楽しめる平日限定のランチもぜひ味わいたい。味付けや火加減を何度も試行錯誤して完成した、思わず笑みがこぼれるやさしい味わいを堪能して。

「富山県産紅ズワイ蟹のトマトソース&クリームソース」(3,520円)。2種のソースが絡み合い、蟹の旨みが広がる。

木の温もりを感じられる居心地の良い店内。白いタイルが映えるテーブルやシックな椅子など、空間にもこだわりが散りばめられる。
OMU.OMU(オムオム)
富山市掛尾58-1
TEL:076-413-4343
営:11:00~14:30(LO14:00)、
17:30~21:00(LO20:15)
※金・土・祝前日は~22:00(LO21:15)
休:月曜
※木曜は不定休
P:あり
席:カウンター3席、テーブル18席
Instagram:@omu.omu.toyama
・ ・ ・ ・ ・ ・
たまご日和

赤いたまごサンド 950円
なめらかなたまごペーストがたっぷりでボリューム満点。何度でも食べたくなるやさしいおいしさ。
こだわりたまごを贅沢に使用
濃厚なコクと旨みをたっぷり味わう
高岡市坂下町にある長屋を改装した小さな商店街「サカサカ」に、たまごサンドの専門店がオープン。看板メニューの「赤いたまごサンド」は、青森県産の高級卵「十六代真っ赤卵」を使用し、その名の通り赤い色味のたまごペーストが特徴。フワフワの分厚いパンに、卵3個分のペーストをたっぷりサンド。濃厚な旨味とまろやかなコクを、最後の一口まで存分に楽しめます。シンプルだからこそ素材の良さが際立つ一品。このほか、すき焼き風の牛肉や、豚の生姜焼き、風味豊かなトリュフなど、バラエティ豊富なたまごサンドが勢揃い。月替わりで登場する限定サンドやおやつパイも見逃せません。

10月限定の「サーモンフライサンド」(1,500円)。しば漬け入りのタルタルソースがアクセントに。

「15時のおやつパイ」(ノーマル630円・栗680円)。サクサクのパイに、おもちとあんこがぎっしり詰まって食べ応え抜群。
たまご日和
高岡市坂下町86-1 サカサカ2F
TEL:090-8163-5798
営:9:30~16:30(LO16:00)
休:年末年始
P:10台
席:テーブル20席、テラス席あり
Instagram:@tamago_biyori
・ ・ ・ ・ ・ ・
わの色がさね

香-塩と甘麹- ホール 1,600円、カット 250円
富山湾の海洋深層水塩と南砺市の『法野麹店』の甘麹で作った二層蜜が塗り重ねられた「香」。やさしい味わいにほっこり。
美しい〝かさねの色目〞で彩る
富山の米粉のバウムクーヘン
北陸新幹線新高岡駅やイオンモール高岡のそばに誕生した、グルテンフリーバウム専門店『わの色がさね』。衣の重なりで季節や心情を表す、日本古来の色彩の様式美が「かさねの色目」。これをモチーフとした自然素材の発色が美しいバウムクーヘンの数々が評判です。富山の米粉や地元の卵を使ったしっとりとした生地。それを包み込む富山や国産の厳選素材を用いた二層蜜の意外な組み合わせも人気の秘密。ハードとソフトタイプの「香」、数量限定の「チーズインバウム」、不定期販売の「バウムラスク」など、多彩な魅力が楽しめるのも専門店ならでは。24時間ネット予約が始まったのもうれしい。

「木賊(とくさ)」(ホール1,850円)には宇治抹茶を使用。抹茶の渋みとまろやかな甘味のミルクの二層蜜が絶妙。

ハードバウム「香」の中にベイクドチーズフィリングを入れて焼き上げた「チーズインバウム」(400円)。午前中に売り切れることも!
わの色がさね
高岡市下黒田1686-2
TEL:非公開
営:10:00~17:00
休:火・水曜(売り切れ次第閉店)
P:9台
Instagram:@wanoirogasane_baum
・ ・ ・ ・ ・ ・
にんにくの王子様

びっくりにんにくバケット 1,760円
たっぷりのにんにくバターを塗り、オーブンでカリッと焼き上げた香ばしいバケット。そこへ溢れんばかりのニンニクをトッピング。
ニンニク好きにはたまらない
パンチの効いた至福の味わい
富山駅からほど近くにオープンした、店名からインパクト大のニンニク料理専門店。パスタやピザ、アヒージョ、お酒の進む一品料理まで充実のラインナップ。どれもニンニクをたっぷり使用しており、食欲そそる香りが漂います。マイルドでやさしい味わいの国産ニンニクと、ガツンと濃厚な風味の海外産ニンニクを料理によって使い分ける、専門店ならではのこだわりも。炒めたり揚げたり、ニンニクの持つポテンシャルをさまざまな調理法で引き出します。ただニンニクが多いだけでなく味も重視し、満足間違いなしのおいしさ。パフェなどデザートも豊富で、夜カフェとして立ち寄るのもおすすめ。最大20名の個室もあるので年末の集まりにもぜひ!

「ごろごろニンニクやば増し!超!ガーリックパスタ」(1,210円)。オーブンで焼いた後に揚げたニンニクが美味。

「バニラアイス×黒ニンニクソース」(726円)。黒ニンニクの芳醇なコクがアイスの甘さに絶妙にマッチした新感覚のおいしさ。
にんにくの王子様
富山市桜町2-5-4
TEL:076-471-6658
営:月~土曜/ 18:00~27:00、
日曜、祝日/ 15:00~22:00
休:不定休
P:なし
席:カウンター7席、テーブル10席、
2階個室あり
Instagram:@ninniku_no_oujisama
・ ・ ・ ・ ・ ・
PUB stripe

サクラマスのフィッシュ&チップス 1,300円
カラリと揚げた衣がサクラマスのやわらかな食感と旨味を引き立てる。
英国風パブスタイルで楽しむ
射水発サクラマスの新しい定番に
「いみずサクラマス」のフィッシュ&チップスを、パブスタイルでカジュアルに楽しめるお店。富山名物「ます寿司」の魚として知られるサクラマスは近年、養殖が盛んで、射水市内で採卵から育てられたサクラマスは「いみずサクラマス」としてブランド化が進んでいます。『PUB stripe』では、グループ会社が養殖するこのサクラマスを贅沢に使用。アツアツ揚げたての衣はカリッと香ばしく、中からしっとり肉厚の身が現れ、脂がのっていながらあっさりした品の良い旨味と甘味が広がります。ポテトとともに食べ応えも十分で、爽快なクラフトビールとの相性もぴったり。おしゃれな箱入りで手土産にも喜ばれています。

「新湊きっときと市場」内にあり、オープンな雰囲気。自家製ドリンクや『8ablish』のヴィ―ガンアイスクリームも人気。

クラフトビールは定番2種類(各800円)と自社栽培のレモンを使った数量限定の「レモンビール」(1,200円)を提供。
PUB stripe(パブ ストライプ)
射水市海王町1 新湊きっときと市場内
TEL:0766-30-8163
営:9:00~17:00
休:不定休
※Instagram要確認
P:470台
席:テーブル13席、カウンター3席
Instagram:@pubstripe_fishandchips
・ ・ ・ ・ ・ ・
chiffon miko

左/クリチーシフォン 430円
右/ミルクティー 390円
きめが細かくふんわりしっとり食感がたまらない。店主一押しのクリチーほかアールグレイの香り華やかなミルクティーもおすすめ。
家族の会話が弾むようなお菓子へと
思いを込めたノンオイル米粉シフォン
富山市粟島の住宅街の一角に、まるで隠れ家のような小さなカウンターで販売を行うノンオイル米粉シフォンの専門店『chiffon miko』があります。富山県産の米粉と卵にこだわり、シンプルな素材で作るシフォンはふんわりしっとり、そしてちょっともっちり。カットシフォンのほかに、生クリームに季節のフルーツなどを合わせたカップシフォンも展開し、小麦アレルギーがあっても、米粉だから安心して食べられると購入していく客も多い。店主が目指すのは家族みんなの会話が弾むようなお菓子。世代を超えてたくさんの笑顔が広がっていくようにと今日も心を込めてシフォンを焼きます。

プレーンシフォンに生クリームとイチゴソースを合わせた「いちごカップシフォン」(470円)。秋にはサツマイモも登場予定。

介護福祉士から未経験のシフォンケーキの世界に飛び込んだ店主のmikoさん。周りに応援されてできたお店にはすでに多くのファンが。
chiffon miko(シフォン ミコ)
富山市粟島町3-13-52
TEL:080-2934-7131
営:11:00~17:00
休:不定休
P:2台
Instagram:@chiffon.miko
・ ・ ・ ・ ・ ・
HiCKS LOCAL STAND

プレーンドッグ 790円
シェイク(ストロベリー)790円
胚芽パンからはみ出す自家製ソーセージに心が躍る。注文後に作るフレッシュなシェイクと合わせて、気取らずがっつり楽しみたい。
アメリカンな空間で気取らず楽しむ
香ばしくて肉肉しいホットドッグ
高岡關野神社近くにオープンした、アメリカンダイナー風のおしゃれなホットドッグ専門店。20㎝、重さ約100gの手作り無添加ソーセージは、試行錯誤の末にたどり着いた味。噛むほどに肉肉しさが広がり、満足感たっぷり。10種以上のスパイスに、隠し味のしょう油とはちみつで親しみやすく仕上げ、桜チップで燻された香ばしさが食欲をそそります。ザワークラウトやレリッシュ、サルサソース、チリコンカンなどのトッピングもすべて手作り。「燻製ナッツ」は金・土曜の夜に提供するアルコールのお供に。「地元に愛される店に」と話す店主・礪波さん。ふらりと立ち寄りたくなる居心地のよさも魅力。

「チリドッグ」(890円)。チリコンカンにほんのりカレー風味のザワークラウト、刻みハラペーニョが重なり、ほどよい刺激に。

ユニークな雑貨や色使いに、アクセサリー作家でもある店主のセンスが光る空間。懐かしの洋楽が流れるラジオ風BGMもぴったり。
HiCKS LOCAL STAND(ヒックス ローカル スタンド)
高岡市末広町9-60
TEL:090-1981-8053
営:水・木曜 11:00~17:30(LO17:00)、
金・土曜 11:00~16:00、18:00~22:00
休:日・月・火曜
P:なし
席:カウンター3席、テーブル6席
Instagram:@hickslocalstand
* * * * * * *
発売中のTakt11月号の特集は『今行きたい、注目の新店』。
2024年秋から2025年にかけて、続々とオープンしたお店。
味はもちろん、素材やデザイン、空間作りまで、ひとつひとつに店主の想いが詰まっています。
この特集では、そんな「行ってみたい」新店を丁寧に紹介。
街歩きの楽しみが広がるこだわりのスポットをぜひ体験してみて。

※Takt 11月号内で掲載されている価格は、消費税込の価格となっております。
※Takt11月号内に掲載されている情報は、すべて9月現在のものです。その後変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山のワインのおとも6選】つまみにもこだわって、おうちで楽しむワイン時間
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】地産地消でお腹を満たす 多様なラーメン揃う名店
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】老舗肉屋の自信作『カトーミート株式会社』の「とやま和牛 ごぼ鍋」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】日々がんばっている人のご褒美に『クレープいち』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】あなたの日常をちょっと豊かに『KENTOUCHU COFFEE』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】旨味が溢れだす『しろえび壱番屋 棚辺水産』の「いみずサクラマスのマストゥパ」をご紹介