トピックス
Topics
お得に湯めぐり楽しもう!湯めぐりパスポート2026冬・春
富山・石川・福井・新潟・長野・岐阜の温泉・銭湯が、各施設最大3回まで半額で利用できる「湯めぐりパスポート」の最新号”2026冬・春”が11月30日に発売されます。最新号の利用期間は、2026年3月31日(火)までの4ヵ月間。どんどん使って、お得な湯めぐりを楽しんでください!





(左)石川・福井版 (中央)通常版 (右)長野版
※販売エリアによって3版あり。掲載施設情報は3版共通。
▶湯めぐりパスポートとは
掲載されている施設の入浴料や、サウナ・岩盤浴・貸切風呂等の利用料を”半額”で楽しむことができる、読んで・使って・お得に楽しめるパスポートタイプの本です。(半額で利用するには、1人に1冊の湯めぐりパスポートが必要)
▶有効期限は2026年3月31日(火)まで
有効期間中、各施設最大3回まで日帰り湯を半額で楽しむことができます。お気に入りの銭湯をじっくり楽しむのもヨシ、すべての温泉を回るのもヨシ。あなたの温泉・銭湯めぐりを充実させてください。
※施設都合により、日帰り入浴の終了や入浴料金の改定をされる場合があります。施設ホームページ等でご確認の上、お出かけください。
※施設都合により、日帰り入浴の終了や入浴料金の改定をされる場合があります。施設ホームページ等でご確認の上、お出かけください。
▶創刊10周年特別企画「プラス1の湯」
湯めぐりパスポートが創刊10周年を迎えることを記念した「プラス1の湯」は、各施設の半額回数が最大3回までのところ、1回プラスの最大4回まで半額になる特別企画です。いつもより半額回数がアップして、さらにお得に湯めぐりをたのしめます。
「プラス1の湯」参加店情報は随時紹介していきます。おたのしみに♪
▶湯めぐりパスポート、初登場の湯
今回は2件の初登場の湯があります。2件とも「プラス1の湯」参加店です。ちょっと足を延ばして、天然温泉をたのしみにいってみませんか?
福井県/温泉・グルメ・観光を楽しむ温泉宿が初登場!≪4回半額・プラス1の湯≫

大江戸温泉物語 あわら/福井県あわら市
(北陸自動車道・金津ICからクルマで約15分)
岐阜県/馬瀬の自然と湯に癒されるホテルが初登場!≪4回半額・プラス1の湯≫

南飛騨馬瀬川温泉 美輝の里 ホテル美輝 スパー美輝
(中部縦貫自動車道/高山清見道路・高山西ICからクルマで約70分)
▶巻頭特集・お試し利用の湯
今回は1回のみ半額で利用できる”お試し利用の湯”です。利用が多ければ次回以降に、正式参加を検討中の施設です。ぜひ足を運んでみてください。
新潟県魚沼市の山間部にある源泉かけ流しの日帰り入浴施設が初登場!

寿和温泉/新潟県魚沼市(関越自動車道・堀之内ICからクルマで約35分)
▶湯めぐりパスポートの使い方
Step① 書店・コンビニ・オンラインショップ等で、湯めぐりパスポートを1人に1冊ずつ購入する。
Step② 行きたい施設を選び、利用可能日や時間、料金等を確認。臨時休業の場合もあるので、各施設のホームページやSNS等でも確認するのがおすすめ。
Step③ お気に入りの温泉グッズを持って、いざ「半額湯めぐり」に出発。「湯めぐりパスポート」を持っていくのを忘れずに!(持っていかないと半額サービスは受けられません)
Step④ 受付で「湯めぐりパスポート」の利用であることを伝えます。利用する施設の紹介ページを開き、スタッフさんに提示。施設指定の形式で、料金の支払いをお願いします。(施設ページにあるスタンプ欄に、ハンコやサインをもらうのをお忘れなく!!)
Step⑤ いよいよ入浴! マナーを守って、楽しんで~♨
店頭で販売するエリア(地域)により「通常版」「石川・福井版」「長野版」の3つの湯めぐりパスポートがありますが、紹介施設は同じです。オンラインショップでは3つとも販売していますので、お好みのカラーをお求めいただけます。オンラインショップはこちら
【ご注意ください!】ご利用前に各施設にご確認のうえ、お出かけを!
・本誌掲載情報は2025年10月現在の情報です。
・来館前に定休日と利用可能時間を必ずご確認ください。(湯めぐりパスポート利用可能時間が、通常営業時間と異なる場合もあります)
定休日の変更、施設メンテナンスなど、予期せぬ理由で臨時休業している場合があります。電話やホームページ等でご確認のうえお出かけください。
・1冊につき1名の利用です。同行者は半額サービスを受けられません。
・『湯めぐりパスポート』は来店時に提示。
会計時にスタンプもしくはサインをしてもらうのをお忘れなく。
・時間に余裕をもって早めの来店がおすすめ。
・各種サービス・割引券との併用不可。
・利用料金改定の場合、新料金が半額になります。
・施設のご好意で割引利用をさせていただいております。
節度をもってきれいに使って「いい湯だったよ」のひと言を忘れずに。
・本のコピーなどは利用できません。そのほか不正な利用はおやめください。
<注意>いかなる理由にもかかわらず、本誌が利用できない場合の保証は一切いたしかねます。あらかじめご了承ください。
▶主な取り扱い書店
富山県
≪朝日町≫ 明文堂書店 朝日店
≪入善町≫ 明文堂書店 新入善店
≪黒部市≫ 山谷書店 ・ ブックスなかだ 黒部店 ・ 明文堂書店 黒部店
≪魚津市≫ クニキ書店 ・ ブックスなかだ 魚津店
≪滑川市≫ ブックスハヤカワ ・ 明文堂書店 滑川店
≪上市町≫ カッパ堂 本店 ・ブックスなかだ 上市パル店
≪富山市≫ 博文堂書店 ・ 山口書店 ・ 精文館書店 大沢野店 ・ 紀伊國屋書店 富山店 ・ 清明堂書店 アピタ店 ・ くまざわ書店 富山店 ・ くまざわ書店 富山マルート店 ・ ブックスなかだ 大沢野店 ・ブックスなかだ ファボーレ店 ・ ブックスなかだ 婦中店 ・ ブックスなかだ 本店 ・ TSUTAYA BOOKSTORE 藤の木店 ・ 文苑堂書店 本郷店 ・ 文苑堂書店 富山豊田店 ・ 富山大学 生協
≪射水市≫ フナキ書店 アルプラザ店 ・ フナキ書店 ラークフナキ店 ・ TSUTAYA BOOKSTORE 小杉町店 ・ 明文堂書店 高岡射水店
≪高岡市≫ 喜久屋書店 高岡店 ・ 高岡清文堂書店 ・ 葡萄屋書店 ・ よりた書房 ・文苑堂書店 清水町店 ・ 文苑堂書店 福田本店 ・ 文苑堂書店 戸出店
≪氷見市≫ 明文堂書店 氷見店
≪砺波市≫ 五島書店 ・ 未来屋書店 となみ店 ・ ブックスなかだ 砺波店
≪小矢部市≫ 本の夢屋 ・ 夢屋書店 ピアゴ小矢部店
≪南砺市≫ 片村書店 ・ カワイ書店 ・ 高文堂書店 ・ ファミリーブックス
石川県
≪金沢市≫ ブック宮丸 金沢南店 ・ ブック宮丸 金沢エムザ店 ・ 金澤文苑堂書店 TSUTAYA金沢店 ・ 金澤文苑堂書店 TSUTAYA大桑店 ・ 北国書林 アルプラザ店 ・ 明文堂書店 金沢ビーンズ店 ・ 未来屋書店 杜の里店 ・ TSUTAYA BOOKSTORE 金沢エムザ
≪七尾市≫ きくざわ書店 ナッピィモール店
≪羽咋市≫ 金澤文苑堂書店 TSUTAYA羽咋店
≪かほく市≫ ブックスなかだ イオンかほくSC店
≪中能登町≫ きくざわ書店 アルプラザ鹿島店
≪野々市市≫ 明文堂書店 金沢野々市店
≪白山市≫ 北国書林 松任店 ・ TSUTAYA BOOKSTORE イオンモール白山
≪能美市≫ 北国書林 辰口店
≪小松市≫ 明文堂書店 小松ツリーズ店 ・ KaBoSイオンモール新小松店
うつのみや 各店
福井県
≪福井市≫ 紀伊国屋書店 福井店 ・ SuperKaBoS二の宮本店 ・ KaBoSベル店 ・ SuperKaBoS大和田店 ・SuperKaBoSワッセ店
≪坂井市≫ KaBoS三国店
≪鯖江市≫ SuperKaBoS鯖江店
≪武生市≫ SuperKaBoS武生店
≪敦賀市≫ SuperKaBoS敦賀店
≪大野市≫ 勝木書店 大野店
岐阜県
≪飛騨市≫ 小林書店
≪高山市≫ ブックス・アイオー
新潟県
≪新潟市北区≫ 遊TUTAYA 豊栄インター店649
≪新潟市東区≫ 蔦屋書店 竹尾インター ・ 蔦屋書店 河渡
≪新潟市中央区≫ くまざわ書店 CoCoLo新潟店 ・ 蔦屋書店 新潟中央インター ・ 蔦屋書店 新潟万代
≪新潟市江南区≫ くまざわ書店 新潟亀田店 ・ 未来屋書店 新潟南店 ・ 蔦屋書店 横越バイパス
≪新潟市秋葉区≫ 遊TUTAYA 新津北上店608 ・ 蔦屋書店 新津
≪新潟市西区≫ くまざわ書店 新潟西店 ・ 未来屋書店 新潟青山店 ・ 知遊堂 亀貝店 ・ 蔦屋書店 小針 ・ 蔦屋書店 新通 ・ 蔦屋書店 新通店
≪新潟市西蒲区≫ 遊蔦屋 巻店602
≪長岡市≫ コメリ書房 北長岡店 ・ 戸田書店 長岡店 ・ 蔦屋書店 長岡古正寺 ・ 蔦屋書店 長岡新保店 ・ 蔦屋書店 長岡花園店 ・ くまざわ書店 長岡店 ・ くまざわ書店 CoCoLo長岡店
≪上越市≫ 蔦屋 高田西店 ・ 知遊堂 上越国府店 ・ 未来屋書店 上越店 ・ 遊TUTAYA 上越ウィング店616
≪三条市≫ コメリ書房 三条店 ・ 知遊堂 三条店 ・ 遊TUTAYA 三条大崎店637
≪柏崎市≫ 蔦屋 柏崎岩上店 ・ コメリ書房 柏崎店
≪加茂市≫ コメリ書房 加茂店
≪見附市≫ 遊TUTAYA 見附国道店644
≪燕市≫ 遊蔦屋 吉田店609 ・ 遊蔦屋 分水店611 ・蔦屋書店 県央
≪五泉市≫ コメリ書房 五泉店 ・ 遊TUTAYA 五泉ビッグロール店634
≪阿賀野市≫ 遊TUTAYA 水原南店656
≪魚沼市≫ 蔦屋 小出店
≪南魚沼市≫ 蔦屋六日町店
長野県
≪長野市≫ 平安堂 長野店 ・ 平安堂 若槻店 ・ 平安堂 東和田店 ・ 平安堂 川中島店 ・ 蔦屋書店 長野徳間店 ・ 蔦屋書店 川中島店
≪中野市≫ 蔦屋書店 中野店
≪千曲市≫ 平安堂 更埴
≪須坂市≫ 平安堂 須坂店 ・ 蔦屋書店 須坂店
≪佐久市≫ 平安堂 佐久インターウェーブ店 ・ 蔦屋書店 佐久平店 ・ 未来屋書店 佐久平店
≪上田市≫ 平安堂 上田店 ・ 平安堂 上田しおだの店 ・蔦屋書店 上田しおだ野店 ・ 蔦屋書店 上田大屋店
≪山形村≫ 興文堂 icity店
≪松本市≫ 宮脇書店 松本店 ・ 未来屋書店 松本店 ・ TSUTAYA 東松本店 ・ 興文堂 平田店
≪塩尻市≫ 中島書店 高原通り店
≪諏訪市≫ 平安堂 諏訪店 ・ 蔦屋書店 諏訪中洲店
≪岡谷市≫ TSUTAYA 笠原書店
≪大町市≫ 蔦屋書店 大町店
≪伊那市≫ 平安堂 伊那店 ・ TSUTAYA 伊那店
≪飯田市≫ 平安堂 座光寺店 ・ 平安堂 飯田店
≪安曇野市≫ 平安堂 あづみ野店
上記書店のほか、富山・石川・福井・新潟のコンビニや、富山・石川・福井のクスリのアオキ等でも販売しています。(一部店舗)
店頭在庫には限りがありますのでお早めの購入がおすすめです。売り切れの場合や、お近くに取り扱い店がない場合はオンライン購入もご利用ください。

オンライン購入








