グルメ
Gourmet
【とやまもの】老舗肉屋の自信作『カトーミート株式会社』の「とやま和牛 ごぼ鍋」をご紹介

富山の食材、富山ならではの味を、いつもの食卓にプラスしてみませんか?
富山のブランド和牛「とやま和牛 酒粕育ち」×ごぼうの新しい鍋料理。酒粕使用の「特製味噌」でより豊かな味わいに仕上げた、老舗肉屋『カトーミート株式会社』の「とやま和牛 ごぼ鍋」をご紹介します。
・ ・ ・ ・
米どころ・富山の新ブランド和牛

日本には全国各地、それぞれ独自の歴史や地域性を活かし、魅力ある肉質や風味を持つブランド和牛が存在します。富山県産牛肉ブランドの総称「とやま牛」の内、黒毛和種の「とやま和牛」もそのひとつ。豊かな自然がもたらすきれいな水、稲わらなどを食べ、年間約600頭が出荷されています。そんな「とやま和牛」の価値をさらに高めるため、近年、富山県とJA全農とやま、県酒造組合と県肉用牛協会が協力し、新たな取り組みをスタート。2022年、地酒づくりの過程でできる栄養価の高い発酵食品「酒粕」を飼料として与えた「とやま和牛 酒粕育ち」がデビューしました。富山の新ブランド和牛として、全国でも劣ることのない味と品質に注目が集まっています。

肉質・味はジューシーでやわらかく、脂の甘みが強いことが特徴
・ ・ ・ ・ ・
世界中の「美味しいお肉」を届ける

昭和36年創業、食肉卸・精肉の『カトーミート』は「とやま和牛 酒粕育ち」をはじめ、「おいしいお肉」を届け続けて半世紀となります。全国の銘柄牛や豚肉、鶏肉はもちろん、独自のルートを駆使して世界中から良質な肉を厳選。高岡市を中心とした有名レストランやラーメン店からの信頼も厚く、学校給食の注文も請け負う老舗として知られています。信頼の背景にあるのは、「ただ卸すだけではない」という姿勢。『カトーミート』には産地の指定だけではなく、脂身の量や食感、切り方に至るまで細かな希望が朝方まで届きます。日々その声に応えるのは経験豊富な腕利きの職人たち。熟練された加工技術により、扱いやすさまで考え抜かれた肉に仕上げられています。

高い技術が求められる「筋引き」。選りすぐりの肉を最高の商品に仕上げる
・ ・ ・ ・ ・
“肉のプロ”が作る富山の新名物

「富山といえば何が有名ですか?」と聞かれた際、「白エビやホタルイカ…、やっぱり魚介ですかね」と答えた経験を話してくれたのは『カトーミート』代表取締役である加藤順さん。全国を渡り歩くなか、 “肉のプロ”として口惜しい想いだったといいます。「お土産コーナーを見てもあるのは海鮮のものばかりです」と苦笑いを浮かべながらも、「富山の肉の美味しさも知ってもらいたい」という強い決意があったそう。長年の経験と知識がある自分たちだからこそ伝えられることがある、と自社製品の開発に着手し、2025年夏「とやま和牛 酒粕育ち」とごぼうを組み合わせた「ごぼ鍋」が完成。富山の新しい名物になるべく発信されました。

肉、野菜、スープがセットになっているので、手間なく食べられるのも嬉しい

地元関係者の想いが詰まった「とやま和牛 酒粕育ち」を全国の食卓へ
・ ・ ・ ・ ・
懐かしくて新しい、ごぼう×和牛

和牛とごぼう、酒粕を融合した“ありそうでなかった”鍋料理「ごぼ鍋」。「とやま和牛 酒粕育ち」をロース・モモ・バラと贅沢に食べ比べることができます。美しく折りたたまれた肉の大きさにも驚きますが、火の通りや食感をふまえ、厚さにも数ミリ単位でこだわっています。和牛の「相方」として選ばれたごぼうは、1本丸ごと栄養豊富な皮ごと薄くスライス。豊かな風味に懐かしさもありながら、シャキッとした歯ごたえと和牛が組み合わさることで新食感が生まれました。味わいを引き立ててくれるのは、酒粕を食べて育った和牛から着想を得て開発した甘辛い「酒粕入特製味噌」。北陸の食文化を感じるなかに、他にはない「新しさ」が追求されています。

野菜はすべて国産。和牛との相性、風味や食感を求め「ごぼう」に辿りついた

「酒粕入特製味噌」には小矢部市の『杉野味噌醤油株式会社』の味噌を使用
・ ・ ・ ・ ・
「富山といえば」に新しい答えを

最後の〆料理も鍋の醍醐味。自宅で試作を重ねたという加藤さんご夫婦のおすすめは、「絹ごし豆腐」と「〆のリゾット」。「絹ごし豆腐」は温かい鍋に冷たい豆腐を丸ごと入れ、1分ほどしたらそのままくずして食べるだけ。豆腐のほのかな冷たさと甘みがコクのあるピリ辛スープによく合い、和牛を堪能したあとにさっぱりといただけます。「〆のリゾット」は冷ご飯を加えてチーズをたっぷりと。仕上げにブラックペッパーをかければ、旨味のしみ込んだ鍋を洋風に楽しむことができます。富山のブランド和牛「とやま和牛 酒粕育ち」をどれだけ美味しく、革新的に味わえるかを追い求めた逸品。「富山といえば?」という問いかけに、新しい答えを教えてもらいました。

子どもやお年寄りも絶賛する絶妙な甘辛さはチーズとの相性も抜群

「富山の新しい名物に」と加藤さんの強い想いも込められた「ごぼ鍋」

『カトーミート』オリジナル商品は公式オンラインショップにて販売中
カトーミート株式会社
昭和36年に高岡市で創業して約半世紀、北陸エリアを中心に食肉卸・精肉業を営む。国内はもちろん、世界中から独自のルートで仕入れたお肉を提供。富山のお肉の美味しさを伝えるオリジナル商品も開発・販売中。

* * * * *
▼今回ご紹介した特集の詳細ページはこちら

その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】日々がんばっている人のご褒美に『クレープいち』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】あなたの日常をちょっと豊かに『KENTOUCHU COFFEE』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】旨味が溢れだす『しろえび壱番屋 棚辺水産』の「いみずサクラマスのマストゥパ」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】心と身体を静かに癒す『MATSUKI COFFEE ROASTERY』が高岡市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山の発酵食】身体の内側から元気をチャージ!発酵食で整う秋
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】揚げたての一品を味わう『天麩羅 たか乃』が富山市にオープン