毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

暮らし Life

【富山の街めぐり】水産業で栄える海辺の街 「JR氷見駅周辺」エリア

 江戸時代から水産業が営まれ、栄えてきた氷見の海辺の街。長く愛されている商店や、地域の歴史をうかがい知れる施設をめぐる小旅行に出発!

|目次|

・ ・ ・ ・ ・

氷見うどん高岡屋本舗

104374_02.jpg
全国でも希少な麺文化の歴史を残し伝えている。予算に応じて詰合わせも対応。

発祥の元祖高岡屋で受け継がれる
270年の歴史を誇る氷見糸うどん

 日本三大手延べうどんの一つ「氷見糸うどん」。手打ち手縒り手延べの独特の製法で糸が作られていく様から「糸うどん」と呼ばれ、江戸中期の発祥以来、当時の製法を守り続けています。その伝統の味を、太麺・細麺など好みの種類で選ぶことができるのがうれしい。なかでも、なめらかで食べやすい細麺が人気です。これからの季節はそうめんや冷麦もオススメ。


104374_03.jpg
でんぷんのしっとり食感「氷見糸うどん細麺」(435円)。

104374_04.jpg
国道415号線から小道に入った路面店。一歩入るとバラエティ豊かな商品がズラリ。


氷見うどん高岡屋本舗
氷見市伊勢大町1-6-7
TEL:0766-72-0819
営:8:30~19:30
休:不定休
P:2台

・ ・ ・ ・ ・

日名田屋餅店

104374_05.jpg
山芋とうるち米を合わせた「薯蕷饅頭」(180円)。購入時は要予約。

104374_06.jpg
10年前から販売を開始した、人気商品の「もちパイ」(180円)。

スタンダードなお餅で愛される
昭和30年から続く餅菓子店

 使いやすく食べやすい味で、日常に馴染むお餅作りを心がけているという餅店。おはぎやまんじゅうなどの昔ながらの和菓子はもちろん、洋菓子の要素も取り入れた「もちパイ」も展開。パイ生地と相性の良い黒糖入りのこってりした自家製あんが包まれ、幅広い世代のファンを掴んでます。街めぐりの小休憩や手みやげにもぴったり。


104374_07.jpg
店の南側に駐車場あり。ガラス張りの明るい店内は常連客でにぎわう。


日名田屋餅店
氷見市伊勢大町1-11-49
TEL:0766-72-1984
営:8:00~18:00
休:水曜
P:10台

・ ・ ・ ・ ・

橘寿司

104374_08.jpg
「富山湾鮨」(味噌汁付き、3,300円)。前日までの予約で握り一貫か珍味がサービスになる。

天然のいけす・富山湾の魅力を
ベテラン寿司職人の握りで味わう

 富山湾の魚介を中心に、全国から選りすぐりの新鮮な素材を使った寿司を堪能できる『橘寿司』。常時20種類ほどのネタが揃い、いつ訪れてもそのときの旬が味わえます。富山湾で獲れたものだけで握る「富山湾鮨」は、甘みのしっかりした白エビ、プリッとした歯ごたえのバイ貝、昆布締めなど、県内外の通を唸らせる納得のラインナップ。


104374_09.jpg
新鮮なネタが並ぶカウンターと、ゆったり過ごせる座敷席あり。


橘寿司
氷見市本町11-11
TEL:0766-74-4688
営:17:00~23:00(LO22:00)前日までの予約で昼営業も可。
休:不定休
P:すぐそばに駐車スペースあり

・ ・ ・ ・ ・

さがのや 坂津豆富店

104374_10.jpg
絹、木綿といった定番から、黒ごまが薫る胡麻豆富など、豊富な品揃え。

作り手も食べる人もわくわく
毎日の食卓が楽しくなる豆富

 「作り手がわくわくすることで、良いお豆富を届けることができる」という想いで日々励んでいるという『さがのや』。定番の豆富だけでなく、豆富の楽しみを広げられる惣菜にも力を入れています。豆乳スイーツ「豆花」や、おからと氷見産野菜を組み合わせるなど多彩な週替りのサラダといったアイデア商品も揃います。

104374_11.jpg
濃厚な豆乳の風味を味わえるデザート「豆花」(300円)。

104374_12.jpg
爽やかな青色の旗看板が目印。


さがのや 坂津豆富店
氷見市本町9-4
TEL:0766-72-0575
営:9:30~17:00
休:土・日曜、祝日
P:なし

・ ・ ・ ・ ・

氷見市立博物館

104374_13.jpg
明治時代の氷見で実際に生活に使われていた住まいを移築した展示。


氷見の歴史、漁業、農家の暮らし
貴重な資料とともに先人の足跡をたどる

 氷見地域に関する歴史・民俗資料が、「あゆみ」「とる」「つくる」の3つのテーマで紹介されている博物館。氷見に約400ヵ所ある、縄文から江戸時代の遺跡のうち、代表的な遺跡から出土した土器など、貴重な実物資料が揃います。氷見の発展に大きく貢献した漁業に関する展示では、江戸時代初期から行われていたという定置網漁の歴史を詳しく知ることができます。


104374_14.jpg
図書館が併設された教育文化センター内の入口すぐ。


氷見市立博物館
氷見市本町4-9 氷見市教育文化センター
TEL:0766-74-8231
営:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休:月曜
P:100台


* * * * *

 今回は、滑川エリアを、Takt6月号の『ぶらり街めぐり』のコーナーからご紹介しました。Takt6月号では「カフェ」を特集しているので、ぜひお手にとってチェックしてください。

▼おすすめの記事

書店・コンビニで好評発売中

104374_15.jpg

その他の暮らし記事