毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

暮らし Life

【富山のローカル街めぐり】港街ならではの穏やかな雰囲気が漂う「滑川市 滑川駅周辺」エリア

105385_07.jpg


港町ならではの穏やかな雰囲気が漂う滑川駅周辺。春にはホタルイカ観光船が運航し、幻想的な光のショーが広がります。海と街、その魅力を存分に味わいましょう。


●目次●


・ ・ ・ ・ ・ ・


自家焙煎珈琲  WHITE(ホワイト)
105385_02.jpg
きめ細やかなミルクフォームにこだわり、口当たりなめらかな「ホットカフェオレ」(650円)。


滑川の海辺で
磨き抜かれたシンプルな一杯を

『 WHITE』は、コーヒー好きのオーナーが脱サラし、2年半前にオープンしたこだわりのカフェ。冷めてもおいしいコーヒーを追求し、砂糖やミルクを提供せず、豆本来の味わいを楽しんでもらうスタイルを貫いています。南米、アフリカ、東南アジアの豆を中心に15種類を取り揃え、時折登場する限定コーヒーも魅力の一つ。シンプルながら奥深い一杯を味わいましょう。


105385_03.jpg
一番人気はまろやかさが特徴の「コロンビアコーヒー」(550円)。

105385_04.jpg
真っ白の建物とコロンとしたかわいいコーヒー豆の看板が目印。


自家焙煎珈琲 WHITE
滑川市常盤町1107
TEL:090-2127-3889
営:11:00~18:00
休:月曜、ほか不定休あり 
P:2台
席:カウンター6席、テーブル6席
Instagram:@coffeewhite87


・ ・ ・ ・ ・ ・


ほたるいかミュージアム
105385_05.jpg
実際にホタルイカが発光する様子をライブでみることができる参加型シアター。


光る神秘、触れる驚き
ホタルイカの魅力を体感

『 ほたるいかミュージアム』では、3月20日から5月31日までのシーズン限定で、生きたホタルイカが発光するショーを解説付きで楽しめます。さらに、ホタルイカや深海生物を見て、触って学べる体験型コーナーも充実。子供から大人まで楽しめるだけでなく、意外と知らなかった驚きが詰まった観光スポットです。


105385_06.jpg
ホタルイカの生態をCGなどで紹介。ホタルイカについて詳しく知ることができる。


ほたるいかミュージアム
滑川市中川原410
TEL:076-476-9300
営:9:00~17:00
休:火曜  ※3/20~5/31の期間は無休 
P:160台
Instagram:@hotaruika__museum


・ ・ ・ ・ ・ ・


港のイタリアン  フィオレンティーナ
105385_07.jpg
大きな窓からは滑川の港を一望できる、最高のロケーションだ。


職人の技が生み出す
いつも変わらぬ本格的な味

 イタリアンシェフ歴25年のオーナーが手がける本格イタリアン。パスタの定番メニューが13種類と多く、いつ訪れても同じ味と温度を提供することを大切にしています。ソースはすべて手作りで、はちみつで酸味をやわらげたり、昆布茶で旨味を引き締めるなど、細やかな工夫が光ります。ホタルイカのシーズンには、旬の味を活かしたパスタとピザを提供。こだわりが詰まった一皿を堪能しましょう。


105385_08.jpg
旬のホタルイカを使った「ホタルイカとほうれん草のジェノベーゼ」(1,430円)。

105385_09.jpg
ほたるいかミュージアムと滑川漁港の目の前にある木造のレストラン。


港のイタリアン
フィオレンティーナ
滑川市坪川新96
TE:076-475-2522
営:11:30~22:00(LO21:30)
休:水曜
P:6台 
席:テーブル16席


・ ・ ・ ・ ・ ・


ukipaku(ウキバク)
105385_10.jpg
タピオカ粉でモチモチのクレープは食べ応えあり。


心もおなかも大満足
手作りパンとクレープの店

 店名の由来の通り“ウキウキパクパク”、食べると心が弾むパンとクレープのお店。無添加・手作りにこだわったパンは、平日は予約販売のみで、山型食パンなど5種類の定番と月替わり3種類を用意。とくに、しっとり甘みのある角食パンが人気です。土日は6種類のクレープと4種類の食パンサンドを提供。新作パンの情報は、インスタグラムで確認を。


105385_11.jpg
米沢建設の敷地内にあるネイビーのコンテナショップ。駐車場は敷地内に完備。


ukipaku
滑川市上小泉328-1
TEL:070-3290-0353
営:12:30~17:00
休:火曜、ほか不定休あり
P:5~6台
Instagram:@ukipaku


・ ・ ・ ・ ・ ・


古道具  とれじ
105385_12.jpg
1階は雑貨やレトロアイテムが、2階には家具が所狭しとそろい、キラキラした雰囲気の店内。


触れて感じるアンティーク
時代を超えた逸品

 昭和の懐かしい雑貨や食器、機械、鉄もの、家具まで、多彩なジャパニーズアンティークが揃う『とれじ』。店名は“トレジャー(宝)”に由来し、古くて味わい深い品々を厳選して取り扱っています。ただ眺めるだけでなく実際に触れてこそ本当の魅力が伝わると語る店主は、お客さんと一緒にゲームをするなど、体験を通じてそのモノの価値を伝えています。

105385_13.jpg
刺繍柄がかわいい紅茶カップはソーサーとスプーンの3点セット(1,800円)。

105385_15.jpg
昭和の雰囲気がたっぷりと感じられる「薬の缶ケース」(1,650円)。


古道具 とれじ
滑川市上小泉1039-1
TEL:0120-102-388
営:13:00~18:00
休:年末年始
P:7台
Instagram:@torejiya

* * * * * * *


発売中のTakt5月号の特集は『おやつの時間』

ふんわりと甘い香りが漂うおやつの時間がやってきました。心をほっこりあたためてくれるやさしいスイーツが勢ぞろい。甘さとともに広がる、癒しの味わいに心がほぐれていくのを感じながら至福のおやつタイムを過ごしましょう。


書店・コンビニで好評発売中


105385_14.jpg


その他の暮らし記事