毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

お仕事 Work

とうざわ印刷工芸株式会社

会社案内請求 インターンシップ 会社見学 オンライン企業説明会

一般商業印刷 、デザイン制作 、メディアクリエイティブ事業 、オリジナル商品販売

信頼の技術とアイデアでお客様の期待に応え続ける

Top Message

104965_18.jpg

 当社は「一般商業印刷物」と呼ばれるポスターやパンフレット、カタログなどを印刷する会社です。自社で写真撮影やデザイン、レイアウト、印刷、製本、発送をトータルで行うことができ、お客様のご要望のヒアリングから納品まで、一貫して印刷物制作のお手伝いをしています。業界の中でも社内に在籍するデザイナーの割合が高く、お客様の思いをカタチにすることに大きな自信があります。20代の若手、30~40代の子育て世代、ベテラン社員まで幅広い世代が持ち前の力を発揮し、最適な提案を行っております。2010年代以降は印刷受注数が低下しましたが、一方でお客様の印刷物へのニーズが細分化され、少部数印刷の要望が増え始めました。当社も高性能のデジタル印刷機を導入し、少部数の印刷のご依頼にもお応えしております。また特殊なカッターやミシン機などを使った、付加価値のある印刷物の提供も好評を得ています。時代に応じたデジタル化への動きにも積極的です。チャレンジしたい方、自分の力を発揮したい方、私たちと一緒にアイデアをカタチにしましょう。


代表取締役社長 東澤 善樹


Work

風通しの良い雰囲気のなか新たな価値創造に挑む
104965_05.jpg
104965_19.jpg


 1947年の創業以来、制作デザイン・印刷から製本、発送までを社内で一貫して行う迅速なワンストップサービスと確かな技術力で厚い信頼を築いてきた『とうざわ印刷工芸株式会社』。ポスターやカレンダーなどで使用する高クオリティな写真撮影ができるカメラマンも在籍し、大胆な構図と圧倒的な存在感で「写真のとうざわ」との呼び声も高い。

 80年代初頭には当時、高価だったドイツのハイデルベルグ社製の4色印刷機を導入し、富山県でも先鞭を切りカラー印刷に踏み出した。顧客が次に求めるものを常に考え、時流に合わせて意欲的に新しいものを取り入れる一方、流行に流されることのない堅実な姿勢で実績を重ね続けてきた。昨今ではデジタルコンテンツにも業務領域を拡大し、最新式のデジタル印刷機や特殊カッティング加工機などで従来の枠組みを超えた表現を実現。印刷物とデジタルの組み合わせの制作物も好評を博している。

 最新技術を活かした商品に新しい命を吹き込むのは、社員一人ひとりの力も大きい。社内には試作を重ねた作品の数々がオブジェのように飾られ、ものづくりへの情熱や自由な発想、それを育む度量の深さが伝わってくる。それぞれのアイデアを元に生み出された作品は、国際的な展示会でも注目され、取引先への新たな提案や従来の印刷以外への相談にも発展している。


未来共創のブランディングで新しい自分の価値を育む
104965_07.jpg
104965_11.jpg

 各部署の垣根を超えた柔軟な連携も強みで、社内のLINEワークスで日頃から知恵を出し合い、感度の高い情報を全社員でシェアし合っている。2024年10月に誕生した新部署「BX戦略室」もそんな闊達な雰囲気から生まれた。広報の役割も兼ね、3年計画で自社のブランディングを構築していく。その一環として地域の小学生を対象に「オープンファクトリー」も行っており、印刷業界を身近に知って印刷の音や匂いも感じて欲しいとの想いを伝えている。

また社会貢献活動として年に3~4回ほど地域の保護猫ボランティア団体と協力し、猫の譲渡会を実施。同時に「にゃんまる」というマルシェも開催している。昨年は4台のキッチンカーも登場して100名以上の来場者で賑わった。当日はデザイナーが猫の形をしたボックスをカッテイングプロッターで作り、来場者に配布して喜ばれたなど、エピソードも温かい。

 従業員の男女比は1対1で性別や年齢問わず活躍、女性の管理職も2割を超す。今年は新入社員も3名入り若手も増えている。健康企業宣言、厚生労働省の一般事業主行動計画の策定・公表も行っており、ワークライフバランスを実現、仕事と家庭の両立がしやすい環境で働く人の安心と成長を生み出している。新しい価値と未来が見つかる企業『とうざわ印刷工芸株式会社』の躍進は、まだまだ続く。

Corporate Profile

104965_15.jpg>

Corporate Data

会社名
とうざわ印刷工芸株式会社
本社
〒939-2745 富山市婦中町広田5210
TEL
076-466-2711
FAX
076-466-3292
創業
1947年10月
会社設立
1963年3月
代表
代表取締役社長 東澤 善樹
資本金
5,000万円
職員数
52名(2025年4月現在)
事業内容
一般商業印刷 、デザイン制作 、メディアクリエイティブ事業 、オリジナル商品販売
休日・休暇
土・日曜(週休2日制※繁忙期(3月)のみ一部土曜日出勤アリ)、祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
お問い合わせ・企業HPはこちら

その他のお仕事記事