暮らし
Life
【富山の商店街めぐり】黒部市の三日市大町商店街をぶらり♪ ちょっと足を運んで寄りたいお店をご紹介
古くから毎月3と8のつく日に市が行われ、多くの人々が集まり賑わったことから「三日市」と呼ばれるようになった、歴史の名残を感じる「三日市大町商店街」を歩いてみました♪
・ ・ ・ ・ ・
花と熱帯魚 やぎ

市内で園芸教室の講師も務める、店主が作る苔玉や寄せ植えも販売しています。
育てる楽しさを伝える
昭和40年創業の花と熱帯魚の店
元々は駄菓子を販売していましたが、まだ富山では珍しかった「熱帯魚」を置いたところ大人気に。そのあと花も扱うようになり、現在はネオンテトラやグッピーなど約20種類の熱帯魚と100種類以上の鉢植えの植物や花が揃います。「育てる楽しさを知ってもらいたい」という店主がわかりやすく育て方や手入れの仕方を教えてくれます。

花と熱帯魚 やぎ
黒部市三日市3326
TEL:0765-52-0333
営:8:00~19:00
休:不定休
P:なし
・ ・ ・ ・ ・
くまの豆富店
(くまのとうふてん)

黒部の名水と県産大豆を使った
なめらかで濃厚な手作り豆腐
昭和2年創業以来、変わらぬ製法で豆腐作りをしている『くまの豆富店』。富山県産の大豆と黒部の名水を使った豆腐はなめらかで濃厚。店舗限定で豆乳の販売もしており、前日の午前中までに瓶を持っていくと翌朝出来たての豆乳を瓶に詰めてくれます。長く愛されている豆腐は、黒部市内のスーパーでも商品を購入することができますよ!

店先の「手造りとうふの駅」の看板が目印。
くまの豆富店
黒部市三日市3510
TEL:0765-52-0342
営:9:00~12:00
休:日曜
P:なし
・ ・ ・ ・ ・
ラーメンショップみやき

マイルドで食べやすい「みやきブラック」(700 円/税込)。
夫婦二人三脚で営む
地元民に愛されるラーメン店
昭和63年創業の『ラーメンショップみやき』は、研究熱心で気風のいい店主が夫婦で営むラーメン店。白濁させずにコトコト煮込んだ澄んだスープが自慢のラーメンや、手作りのギョーザが長年多くのファンに支持されています。平日限定の日替わりラーメンにおにぎりが1個つく「日替わりランチ」(550円/税込)も人気!

生姜が効いた手作りの「ギョーザ」(420円/税込)。
ラーメンショップみやき
黒部市三日市3311
TEL:0765-52-0118
営:11:00~13:30、17:30~深夜0:00
休:不定休
P:3台
席:カウンター9席、テーブル8席、小上がり16席
* * * * *
黒部市の「三日市大町商店街」には、ほかにも気になるお店が満載です! 行ってみたい場所がたくさんありますよ♪ 詳しくはTakt7月号の『ローカル探検 ぶらり街めぐり』で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「ローカル探検 ぶらり街めぐり」の関連記事はこちら!
\書店・コンビニで好評発売中/

その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古き港町の趣とおいしい海鮮が魅力「射水市 新湊」エリア
-
AD
暮らし
Life【神主さんに聞いてみた】新年度・新生活のより良いはじめ方
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】伝統を守りつつ、新しい文化が息づく「高岡市 御旅屋通り周辺」エリア
-
AD
暮らし
Life【富山の雑貨屋さん】自分へのご褒美やギフトに 砺波にこだわりの雑貨屋さんがオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア
-
暮らし
Life【富山新店】街並みに溶け込む古民家に宿泊『villa tokiha(ヴィラ トキハ)』が滑川市にオープン