暮らし
Life
小矢部市の石動駅前商店街をぶらり街めぐり ちょっと足を運んで立寄りたいお店やスポットをご紹介!
小矢部市の石動駅前から続く石動駅前商店街。石動駅舎には、まもなく新図書館もオープン予定。新旧さまざまなお店が集う商店街に出かけてみませんか♪
・ ・ ・ ・ ・
美味しいごはんと雑貨のお店 ペコット!

身体にいいものを大切にして、店内の水はすべて水素水を使用
季節を感じられるおいしいごはん
身体にやさしい地域密着のお店
小矢部でヘルシーなランチを食べるには、ここ『ペコット!』がおすすめ。ランチタイムに食べられる日替わりの「ペコット!定食」(980円/税込)は、地元の畑で採れた旬の野菜がいっぱいの身体にやさしいメニュー。完全予約限定だが、地元の牛を使った「稲葉牛ランチプレート」(1,800円/税込)も安くておいしいと評判なので、見逃せない。

桜の花びらから作られる自家製の「桜塩」(700円/税込)。
ペコット!
小矢部市石動町1-35
TEL:0766-67-5150
営:10:00~18:00
休:木・日曜
P:商店街無料駐車場利用
席:テーブル25席(40名まで対応)
・ ・ ・ ・ ・
まごま蒲鉾店
(まごまかまぼこてん)

毎日新鮮な食材で手作りする
昔懐かしい小矢部のソウルフード
小矢部で戦後から蒲鉾屋を営む老舗蒲鉾店。おでんのたねとして最適な「えび天」、「ゴボウ天」などさまざまな練り物が揃う。ゆで卵とかまぼこを絡めて揚げる「ばくだん」は、遠方から買いに来るお客さんも多い看板メニュー。春からはスタミナ満点の「どじょうの蒲焼」も毎日焼かれるので、名店の味をぜひ堪能してみて。

ゆで卵が入っている人気の「ばくだん」(190円/税込)。
まごま蒲鉾店
小矢部市中央町6-13
TEL:0766-67-0464
営:7:00~19:00
休:不定休
P:商店街無料駐車場利用
・ ・ ・ ・ ・
ベッカライ 福十
(ふくじゅう)

パンの種類が豊富に揃うのは、12時を過ぎたお昼ごろ。
日常の中に溶け込むおいしさ
毎日訪れたい駅前のパン屋さん
ハード系を中心に、常時30種類ほどのパンが平台から壁いっぱいに並ぶ『ベッカライ福十』。シンプルな「食パン」や、フランスパンの「バタール」など、パンづくりの軸となるのは、毎日食べる人の生活に根付くような飽きのこない味わい。“ベッカライ”はドイツ語でパン屋さん。週末に販売されるライ麦が中心のドイツパンもおすすめ。

ザクザクと食感がよい「クロワッサン」(160円)。
福十
小矢部市石動町13-18
TEL:0766-67-0584
営:9:30~19:30
休:日曜、第1・3月曜
P:2台
* * * * *
小矢部市の石動駅前商店街には、ほかにも気になるお店や立寄りスポットが満載です! 行ってみたい場所がたくさんありますよ♪ 詳しくはTakt4月号の『ローカル探検 ぶらり街めぐり』で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
「ローカル探検 ぶらり街めぐり」の関連記事はこちら!
\書店・コンビニで好評発売中/

その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古き港町の趣とおいしい海鮮が魅力「射水市 新湊」エリア
-
AD
暮らし
Life【神主さんに聞いてみた】新年度・新生活のより良いはじめ方
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】伝統を守りつつ、新しい文化が息づく「高岡市 御旅屋通り周辺」エリア
-
AD
暮らし
Life【富山の雑貨屋さん】自分へのご褒美やギフトに 砺波にこだわりの雑貨屋さんがオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア
-
暮らし
Life【富山新店】街並みに溶け込む古民家に宿泊『villa tokiha(ヴィラ トキハ)』が滑川市にオープン