COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.05食べて美味しい!作って美味しい!お腹も心も大満足編

毎回テーマに応じたナビゲーターが、富山県内のオススメスポットをカーライフと共に紹介する「COROLLA meets TOYAMA」企画。第5回は、ワークショップ、ケータリング、商品開発などなど、富山県を中心に食にまつわる活動を行っている管理栄養士の山崎亮子さんが富山の“美味しいスポット”をナビゲートします!

こんにちは!管理栄養士の山崎亮子です。宮崎県で生まれ育ち、結婚を機に富山へ来ました。現在は料理教室やワークショップなどを通して、多くの人たちに食への大切さや楽しさを伝える活動を行っています。

とにかく、美味しいものを食べるのが大好き!なので、お休みの日は美味しいものを求めて県内のあちこちを巡っています。今日は珍しく平日のお休みということで、ちょっと遠出したい気分。「新型プリウス」でドライブがてら、美味しいものを食べに行っちゃおう♪
同郷の店主が営む高岡の名店
野菜たっぷりのランチを堪能
天気は生憎の小雨ですが、好きな音楽をかけてドライブをするのが心地良いんですよね。国道を使って高岡方面へ40分ほど車を走らせると、本日の目的地・アグリピア高岡内に併設する「Jun Blend Kitchen」に到着します。店のオーナーの奥様・大坪順子さんは私と同じ宮崎の出身。同郷のご縁から、8年前のオープン時にはお店のメニュー開発にも携わらせてもらっています。

「Jun Blend Kitchen」では、オーナー夫妻が自分たちの畑で作った米や野菜をメインに、県内の旬の野菜なども取り入れた身体に安全でやさしい料理を提供しています。そして、私たちの故郷・宮崎のソウルフード「チキン南蛮」が通年で食べられるというのも魅力なんです。今日はしっかりお腹をすかせてきたので、早速“いつもの”メニューを頼んでみようと思います!


「ジュンブレンドサラダプレート(1,050円)」に「チキン南蛮トッピング(350円)」が、私の鉄板メニュー。この「サラダプレート」、夏場に人気のメニューなのかと思いますよね?これが意外にも冬場によく出るメニューなんだそう。確かに冬にこれだけの種類の野菜を家で食べるのは、難しいことかもしれません。冬季は根菜類などが多めに入っているのでおすすめですよ!
一年中食べられる
宮崎の味「チキン南蛮」
そして故郷の味「チキン南蛮」は、絶対に欠かせません!丼や定食のセットもあるのですが、私はサラダアプレートにトッピングが基本。なんだか通っぽいでしょ(笑)。特製ダレにタルタルソースがのったチキン南蛮は、それはもう柔らかくてジューシーで本当に美味しい!富山で味わえる本場・宮崎の味をたくさんの人に味わってもらいたいです!

お腹いっぱい大満足。ゆっくりランチを堪能しちゃいました。食後は併設の直売所で、教室で使う食材や夕飯の買い出しをするのがお約束。こちらの直売所では、地元の農家さんのほかにもいろいろな産地の野菜が買えちゃうのがすごいところ。普通のスーパーでは買えない品種は毎回違って本当に楽しい!

★「日刊オンラインタクトCOROLLA meets TOYAMAをみたよ!」で
先着15名様にkitchenオリジナルのチキン南蛮のタレプレゼント!
Jun Blend Kitchen
高岡市西藤平蔵234 アグリピア直売所内
TEL:080-5853-2824
モーニング:8:30-10:30
ランチ:10:30-14:30
ティータイム:14:30-16:30
休:不定休
P:共同駐車場利用
【TODAY'S CAR!】
新型プリウス
(グレーメタリック)
昨年12月にマイナーチェンジを行い、親しみやすいデザインに生まれ変わった新型プリウス。燃費の良さと快適な走りを追求した、あらゆる層から愛される一台です。


・ ・ ・ ・ ・
こちらも是非ドライブがてら出かけてみては?
ドライブの合間にコーヒーブレイク
穏やかな空間で美味しい一杯
ホッとできるコーヒー時間
いつもより長めのドライブで富山市に!お家に帰る…その前に、ちょっと寄り道(笑)。ご近所のコーヒー店「koffe(コッフェ)」さんでコーヒーブレイク。こちらのお店は、店主の山中康次さんが自ら世界各地の農園に出向いて、質の高いコーヒー豆を厳選。店内にある大きな焙煎機で丁寧に焙煎したコーヒーを提供されています。

オリジナルブレンドは「青空」と「home」「koffe」の3種類。いつも気分で選ぶのですが、今日はすっきりとした味わいの「青空」(ミディアムロースト)を選んでみましたよ!

松川沿いにあるお店は、いつも静かで穏やかな時間が流れています。春になると店前の桜の木がピンク一色に染まり、お散歩するのにもいい場所です。テイクアウトでコーヒー片手に川沿いをお散歩するのがオススメ。あー、春が待ち遠しい♪
koffe (コッフェ)
富山市舟橋南町10-3
TEL:076-482-3131
喫茶:12:00~18:00(LO17:30)
土日曜、祝日 10:00~19:00(LO17:30)
物販:12:00~19:00
土日曜、祝日 10:00~19:00
休:木曜
P:4台
★「日刊オンラインタクトCOROLLA meets TOYAMAを見たよ!」でお店を利用された方、先着20名様にドリップパックをプレゼント!
|取材を終えて|
いつもの行きつけのお店をゆっくり回れて、大満足の休日でした。故郷の味とコーヒーブレイクをゆっくり愉しめた贅沢時間は、自分へのご褒美にしちゃおう❤いつもより長めのドライブも、新型プリウスのおかげで疲れ知らずでした♪明日からも仕事に家事にと頑張れそうです!
その他のCOROLLA meets TOYAMA記事
-
COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.26 クラウンスポーツで街中のお店巡り編
-
COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.25 新型アルファードで氷見の注目新店へ海沿いドライブ編
-
COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.24 日々の暮らしに豊かさをプラス。都市型アウトドアライフを体感!編
-
COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.23 親子で満喫♪ふくろうカフェでふれあい体験編
-
COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.22 魚津の海辺をドライブ&浜焼き編
-
COROLLA meets TOYAMA
COROLLA meets TOYAMA vol.21 パートナーは話題のSUV 春からのアウトドアにもピッタリ!ワイルドな一人キャンプ編