グルメ
Gourmet
【富山の名店】それぞれの地域で長年愛されている名店をピックアップ!【魚津・立山エリア】

富山県を5つのエリアに分け、それぞれの地域で長年愛されている名店をピックアップ。普段づかいしたいお店から、ちょっと特別な日に行きたいお店まで。あなたもきっと訪れたくなる場所が見つかるはず。
●目次●
・ ・ ・ ・ ・ ・
とんかつや

「特大とんかつ定食」(2,000円)
肉々しさを味わってもらうため衣は薄めに。油を吸い過ぎない効果もあり、BIGサイズだが胃もたれせず食べきれる。とんかつソースとウスターソ-スを割ったオリジナルソースはキャベツにもぜひ。
“餅は餅屋”
とんかつは『とんかつや』
昭和38年創業の『とんかつや』。生業をそのまま店名にしたこの店は、〝餅は餅屋〞を地で行く魚津の名店。60席以上ある広い店内で、ほとんどの人がとんかつを食べている光景は壮観です。県内産の豚肉に薄くパン粉をまとわせ、純ラード100%の脂で揚げたとんかつは、厚みがありボリューム満点。170gを基本に、特大とんかつは+300円で300gにサイズUPされます。千切りキャベツやごはんも大盛りなので、食材の高騰が理由で以前より値上げされたとはいえ、かなりお値打ち感があるはず。
コロナ禍さえも、テイクアウトのおかげで売り上げがほとんど落ちなかったというのは、実力の証でしょう。二代目の土居保さんとともに娘さん夫婦が厨房に立っており、この先も長く名を刻み続けること請け合いです。

中華料理にも固定ファンが。豚肉にタマネギ、長ネギ、ニンジン、ピーマン、しいたけがたっぷり入った「酢豚定食」(1,700円)は醤油ベースの甘酢にごはんが進む。

婿入りし義父から家業を継いだ、二代目の土居保さん。とんかつを揚げて44年。余計な加工をせず、シンプルで食べ応えのあるとんかつを提供し続けている。

とんかつや
魚津市新宿4-15
TEL:0765-24-8000
営:11:00~20:00(LO19:30)
※不定期で時短営業あり
休:木曜、ほか不定休あり
P:10台
席:カウンター15席、小上がり48席
Instagram:@t_o_n_k_a_t_s_u_y_a
・ ・ ・ ・ ・ ・
都

裏メニュー「とん支那」(660円)
写真は、+363円のチャーシュートッピング。看板のとんこつに支那そばのタレを合わせた一杯は、おいしさが口コミで広がり人気に。メニューにはないが、勇気を出して注文してみよう。
剣岳と気持ちの良い掛け声
そして、うまいラーメン!
かみいち総合病院前、暖簾をくぐれば、いつでも店主の気持ちの良い掛け声と笑顔が迎えてくれる『都』。昭和44年に両親が始めた日本蕎麦店を約30年前に受け継ぎ、ラーメン店として繁盛させてきた二代目の細川賢三郎さん。ラーメンは東京で経営していた店でも成功を収めた自信作。熱心なファンが多い「とんこつにんにく正油」(660円)は、豚骨を約16時間かけて煮込み、ニンニクやネギ、ショウガなど10種類以上の食材を炒め加えた、まろやかでコクのあるスープを中太麺がまといます。
中華料理の修行経験がある店主が作るおつまみや丼物もぜひ味わってほしいおいしさ。どのメニューもリーズナブルなので、セットで注文してみては? 名峰剣岳を背に、店を出た後も何だか清々しい気持ちになれる名店です。

ぷりぷりもちもち食感の皮の中に、豆腐やニラ、鶏ひき肉が入ったヘルシーな「水ギョーザ」(440円)。複雑な味わいのオリジナルつけダレがまた絶品!

二代目の細川賢三郎さん。ご両親の姿を見て育った店主は、同様にお客さま想いで働き者。「ありがとうございました!」の声に背中を押してもらえそう。

都(みやこ)
上市町大坪25
TEL:076-472-3345
営:11:00~15:00(LO14:20)、
17:00~22:00(LO)
休:月曜(祝日は営業)
P:11台
席:テーブル8席、小上がり32席
・ ・ ・ ・ ・ ・
レストラン ヒロタ

「チーズハンバーグ定食」(1,130円)
ライス、ミニサラダ、みそ汁、香の物付き。熱々の鉄板に乗ったジューシーなハンバーグ(150g)はもちろん、目玉焼きやパスタ、季節によって異なる付け合わせも美味。
人気洋食メニューが勢揃い
四世代に愛される確かな味
創業から53年目を迎える『ヒロタ』は、魚津の街中で四世代にわたり愛される老舗レストラン。定番の洋食メニューが勢揃いする中で、一番人気は、素材のおいしさをギュッと閉じ込めたやわらかでジューシーな「チーズハンバーグ定食」。自家製のデミグラスソースともよく合い、自家栽培の野菜を使った付け合わせが彩りを添えます。リーズナブルな価格も魅力で、定食類は昼夜ともに同価格。ランチタイムには「本日ランチ」(700円)などのお得なランチも登場。「常に味の進化を心がけてきた」という店主が腕をふるう確かな味を堪能したい。

からあげやエビフライ、ハンバーグなどの人気メニューが一度に楽しめるお得な「おすすめA定食」(980円)。ライスとみそ汁に、季節の小鉢まで付く。

歴史を重ねてきた厨房で、流れるような動きで丁寧に焼き上げられるハンバーグは、幅広い世代に好評。目玉焼きや付け合わせと同時調理で熱々を提供。

レストラン ヒロタ
魚津市本江新町5-7 ヒロタビル1F
TEL:0765-22-0725
営:10:00~14:00、16:30~19:00(LO)、
土・日曜、祝日10:00~19:00(LO)
休:月曜、金曜夜
P:20台
席:カウンター5席、テーブル26席、小上がり12席
・ ・ ・ ・ ・ ・
居酒屋 うちわ

「おまかせ盛り合わせ(1人前)」(1本190円~)
プリッとした弾力や口に広がる肉の旨みなど、種類ごとのおいしさの違いも楽しめる。左から豚バラ、サガリ、若鶏、シロ。ビールや日本酒のほか、カクテルも充実。
香ばしい焼き鳥にお酒が進む
名物料理も楽しめる庶民派
滑川市のショッピングモール『エール』を囲むアーケード商店街に店を構え、オープンから24年を迎える大衆居酒屋。焼き鳥を焼く際に使う「うちわ」から付けたという店名には、「店に集う人たちに、“内輪”のように楽しく飲んでほしい」という願いが込められています。香ばしく焼き上げる人気の焼き鳥をはじめ、ここでしか食べられない季節ごとの名物料理や、和洋の居酒屋メニューも充実し、「とにかくおいしいものを食べてほしい」という店主の思いが伝わってきます。コース料理も対応可能で飲み放題プランもあるので、気軽に訪れてみては。

味噌のイメージが強いもつ煮を塩味で さっぱり仕上げた「あっさり牛もつ煮」(700円)。プリプリ食感がたまらない。添えられた辛しニンニク味噌で味変も。

香ばしい肉の香りが食欲を刺激する。焼き鳥は1本から注文可能。カウンター席からは、火の通り具合を見極め丁寧に焼き上げていく工程が眺められる。

居酒屋 うちわ
滑川市常盤町181-36
TEL:076-476-1555
営:17:30~23:00(LO22:30)
休:火曜
P:約200台(エール駐車場)
席:カウンター10席、座敷20席
* * * * * * *
発売中のTakt6月号の特集は『とやま名店案内』。
今回の特集では、昔から地元で愛されてきた名物メニューや、今も変わらずおいしい食べ物を提供し続ける老舗の味をご紹介します。店主の思い、地域とのつながり、そしてその味がこれからも続いてほしいという願いを込めて。
見慣れた風景の中にある〝特別な一皿〞、一緒に探してみませんか?
