グルメ
Gourmet
【富山グルメ】北陸の魅力を引き出した一皿『s.r-trois(エスエールトロワ)』が高岡市にオープン

アントレ・フロワ(冷たい前菜)にあたる、低温でしっとり仕上げた信州サーモン。砺波の人参・ブラッドオレンジのミルフィーユ。人参とパプリカのフルーティなソースを添えて。
土地の魅力を引き出した
心に残るイノベーティブフレンチ
高岡市にオープンしたレストラン『エス エール トロワ』のコンセプトは、「l'assiette北陸」。ラシェットとはフランス語でお皿を意味します。ここで提供されるのは、高岡を中心とした北陸の土地の恵みを活かしたイノベーティブフレンチです。

フランス・リクヴィル村の一つ星レストランをはじめ、国内の星付きレストランなどで腕を磨いた村田シェフ。ジブチ・パキスタンの日本国大使館では、4年間公邸料理長を務めた。
フランスや国内のレストラン、そして公邸料理人としての経験で腕を磨いた村田シェフ。富山県への移住を機に、人の温かさに感銘を受けたそうです。地元の海・山・川・畑に自ら足を運び、多くの生産者と言葉を交わしたそう。そこで感じ取った食材が持つ背景は、素材の組み合わせ方や盛り付けなど、料理の隅々に活かされています。
メニューは日ごとに変わるコースのみで、ランチは7,700円、ディナーは13,200円。酒販店の2階であることを生かし、自然ワインを含む豊富なワインとのマリアージュも楽しめます。

低温で火入れした“ユッケ風”のやわらかな熊肉は同店のスペシャリテ。熊が食べていたであろう植物をイメージした、葉物野菜のピューレやハスカップのソースがアクセント。別途料金・事前予約が必要。

旬を迎えたサヨリの昆布締めに水菜を合わせてシンプルに。ズッキーニのアイスクリームを添えて初夏らしさを演出した。良質な白バルサミコ酢が味に深みを与える。

コースの最初を飾るアミューズは、白エビの昆布締めと人参のムース。穏やかな風味に、焼目を付けた白エビが香ばしい逸品。

高岡の企業『ACCEPT』がシェフの人柄から着想を得た内装は、アトリエをイメージ。厨房ではシェフが、食材同士のつながりやゲストの背景に、常に想いを巡らせる。
新しくオープンしたお店は、Takt6月号でチェック!
DATA
s.r-trois
- 住所
- 高岡市清水町3-5-58 Nビル2F(1Fなかやす酒販)
- 電話番号
- 050-3159-4027(完全予約制)
- 営業時間
- 12:00~、18:30~ それぞれ一斉スタート
- 休日
- 日・月曜
- 席数
- テーブル18席
- 駐車場
- 共同駐車場あり
- HP
- sr3.jp
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】コーヒーと焼菓子のブレイクタイム『cafe fuula』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】『エアーストリーム』自家製麺の無化調ラーメン
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】お店の味をおうちや青空の下で…おいしいテイクアウトランチ6選
-
グルメ
Gourmet【石川のランチスポット】おいしいランチを求めて♪ 石川県のおすすめランチ5選
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】おいしくヘルシーに! 身体がよろこぶ彩りランチ6選
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】満足度もコスパも◎ 1,300円以下のお得なランチ【vol.2】