グルメ
Gourmet
【とやまもの】とやまのスイーツで、ほっと一息
日々の暮らしに幸せをプラスしてくれる、とやまの甘いものをご紹介します。
・ ・ ・ ・ ・
とやまのスイーツで、ほっと一息

ちょっとした息抜きの時間のおとも、食事のあとのデザート、一日の終わりにがんばった自分へのご褒美にも。生活のさまざまなシーンにスイーツがあることで、暮らしの充実度が上がる幸せな気持ちになります。
富山には、地元ならではの素材を活かしたスイーツや、ずっと昔から地域に根づいているスイーツがいくつもあります。
・ ・ ・ ・ ・
CYCLEようかん 12個入り (箱入り)

羊羹は日本人が好きな和菓子の代表格。時代ごとに多くの味が生み出されてきました。2020年氷見で生まれた「CYCLEようかん」も、きっと未来のスタンダードに。
小豆の声を聞きながら、羊羹を作る
「CYCLEようかん」は、ミネラルを豊富に含んだ北海道産の甜菜糖という砂糖が使われています。銅鍋で砂糖を溶かしたら、こしあんを入れて硬さを調節するのですが、レシピはあってないようなもの。いい加減の硬さにするのが難しく「祖父や父のメモを何度も見ました。最終的には小豆の声ですね」と松木さん。疲れたときに食べることを考えて食感は柔らかめ。火を止めてから水飴と富山湾の海洋深層水塩を加えています。

ちょうどいい硬さは、小豆が教えてくれます

パッケージのデザインはツール・ド・フランスの各賞のジャージに由来
松木菓子舗(まつきかしほ)
親子三代続く老舗店。素材にこだわり、国産の材料や地元産の食材を使いながら、伝統と新しさを調和させたお菓子を日々生み出しています。オリジナリティのあるお菓子のネーミングにも注目。

氷見市鞍川1037-4
TEL:0766-72-0983
営:8:30~18:00
休:火曜
P:あり (4台)
Instagram:www.instagram.com/matsuki_kashiho
Facebook:www.facebook.com/matsukikashiho
・ ・ ・ ・ ・
高道フィナンシェ富山、ハレとケマドレーヌ

米粉や麹を使うお菓子は、健康志向が先に立ち味が置き去りになりやすいです。しかし『糀ASOBI』は、美や健康へのこだわりと至福のおいしさを両立させたお菓子を作ります。
美人になる背徳感のないお菓子を作る
麹はもちろん、米粉や米油、豆乳水など、お菓子に使う素材は選び抜いたものばかり。米粉や卵のタンパク質は麹が分解してくれるから、食べた後も体への負担が少ないという。ハレとケシリーズの拡大やパンの開発など、いつも麹文化の普及に向けて新しいことを考えています。続々と発信されるおいしい知らせを、心待ちにしていよう。

富山愛にあふれた「高道(たかんど)フィナンシェ」

美しい卵から、おいしくて幸せになれるマドレーヌが生まれます
糀ASOBI(こうじあそび)
古くから日本に伝わる糀の文化と洋菓子をかけ合わせた、糀スイーツの専門店。富山県内産の厳選素材を使用し身体に気を遣った、やさしいおやつが世代を問わず人気を集めています。

砺波市高道53-2
TEL:0763-58-5030
営:10:00~15:00
休:月曜
P:あり (9台)
Instagram:www.instagram.com/kojiasobi
Facebook:www.facebook.com/kojiasobi
* * * * *
▼今回ご紹介した特集の詳細ページはこちら

「とやまのものをとやまのひとへ」
▼とやまもの
富山のおいしい情報が満載!「日刊オンラインタクト」のグルメ情報はこちら
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】コーヒーと焼菓子のブレイクタイム『cafe fuula』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】『エアーストリーム』自家製麺の無化調ラーメン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】「本物の味」を伝える『㈲三権商店』の「鯛入り巻かまセット」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】お店の味をおうちや青空の下で…おいしいテイクアウトランチ6選
-
グルメ
Gourmet【石川のランチスポット】おいしいランチを求めて♪ 石川県のおすすめランチ5選
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】おいしくヘルシーに! 身体がよろこぶ彩りランチ6選