グルメ
Gourmet
【富山のおいしい逸品】宝袋のフォルムにときめく 白餡と羽二重粉の豊かな風味 富山・光春の「日花里」
月刊Taktが贈って楽しい、もらってうれしい富山の逸品を紹介していく「手みやげじょうず」。今回は富山市の和菓子店『光春』がつくる「日花里」をご紹介します。
宝袋のフォルムにときめく
白餡と羽二重粉の豊かな風味

厳選した最高級の素材で作る「日花里」(1個250円/税込)。
水にもこだわり、富山市石倉町の延命地蔵の水などの名水も使っている。
「日花里」は、南富山駅近くの住宅街にある和菓子店『光春』の商品。店主の碓井さんが自宅を改装した場所で、手の温もりが伝わる和菓子の製造を行っています。花鳥風月を映した練り切り、松ぼっくりや枝豆をかたどった州浜は、茶人も信頼を寄せる逸品。「日花里」は、9年前の創業時から通年で作り続けてきた商品です。お店のマークと同じ宝袋の形をしており、控えめに金箔が飾ってあり、滋賀県産の羽二重粉を使った生地は柔らかで、粒の残った白餡は甘すぎず素材の豊かな風味が伝わります。
* * * * *
「日花里」
価格:1個250円(税込)
販売元:光春
富山市堀川小泉町2-3-2
HP:www.koushun.jp(オンライン購入可能)
気になった方は書店やコンビニ、クスリのアオキで絶賛発売中のTakt5月号でも紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね!
そのほかの「富山のおいしい逸品」はこちら

その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】名店のあの味を堪能『ぎょうざ家 SAYANG』が魚津市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】ふわとろオムライスの専門店『OMU.OMU』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】コーヒーと焼菓子のブレイクタイム『cafe fuula』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】『エアーストリーム』自家製麺の無化調ラーメン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】「本物の味」を伝える『㈲三権商店』の「鯛入り巻かまセット」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】お店の味をおうちや青空の下で…おいしいテイクアウトランチ6選