毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

グルメ Gourmet

【石川のランチスポット】おいしいランチを求めて♪ 石川県のおすすめランチ5選

105357_02.jpg


おいしいランチを求めてお隣の石川県へ。
今知っておきたい、新しくオープンしたスポットがいっぱいです。


●目次●


・ ・ ・ ・ ・ ・

輪島かほく  海鮮丼わら

105357_03.jpg
海鮮丼 1,900円
一番人気の丼にぎっしり敷き詰められた魚介は、一つひとつが大ぶり。この日はカワハギやヒラメ、マグロなど6種類。多い時で10種類のる。魚介と酢飯とのバランスも絶妙で、その一体感にうなってしまう人続出。


みんなが笑顔になる人気店
能登への想い抱き、再出発

 行列ができるお店として、輪島・朝市通り近くで人気を博した『海鮮丼わら』。たくさんの応援を得て、かほく市で再出発しても人気は健在。能登町・宇出津港を中心とした新鮮な魚介類がドーンとのった豪快な「海鮮丼」は圧巻。魚のうまみが逃げないよう、注文を受けてからサクを切るスタイルも以前と変わりません。大きな海老がそそり立つ「海天丼」や、ブリやフグなど旬の海の幸をその都度使う定食や丼も人気。これからは能登の真鯛やサヨリもお目見え。仕入れる魚介類は毎日変わるため「同じものは1日もない」と店主の小路さんは胸を張ります。
 「海鮮丼」には輪島・谷川醸造のサクラ醤油と輪島塗のお箸がそっと寄り添います。能登への想いを抱きつつ、新天地でさらに奮起するお店に、誰もがパワーをもらえます。


105357_04.jpg
お刺身用の魚介を惜しみもなく天ぷらにした「海天丼」(1,900円)。ふわふわの天ぷらにテンションMAX。凝縮された魚の旨みが口いっぱいに広がる。

105357_05.jpg
震災で離れても輪島を愛し、「能登の美味しい魚をPRし、美味しく調理して応援することが私の役目」と話す小路さん。あふれんばかりの笑顔と元気は変わらない。

105357_06.jpg


輪島かほく  海鮮丼わら
石川県かほく市木津イ14-16
TEL:080-8353-4554
営:10:00~14:00(なくなり次第終了)
休:水曜(不定休あり)
P:8台
席:カウンター8席、テーブル6席
Instagram:@warawajima

・ ・ ・ ・ ・ ・

うりぼう食堂

105357_07.jpg
うりぼう定食 1,900円
能登豚の肩ロースと豚バラのポッサム、おかず2品(この日はナムルとかぼちゃ粥)、スープ、チヂミ、黒米ご飯、デザートと、お盆にのらないほど。見た目、バランスのよさ、おいしさに感動。


色鮮やかでヘルシーな自家製
韓国・アジア料理がモリモリ

 野々市市の「イオンスタイル御経塚」近くにオープンした韓国・アジア料理専門店。ふらっと立ち寄れる〝韓国の街中にあるようなごはん屋さん〞をイメージし、カフェのような雰囲気で、昼も夜も老若男女でにぎわいます。
 手間暇かけたスープや種類豊富なキムチ、ヤンニョム、タレ、コチュジャン、冷麺スープはすべて自家製。お昼の一番人気「うりぼう定食」のほか、石焼ビビンバ、コムタンクッパのセットなど、どれも色鮮やかでボリュームに驚かされます。金沢で惜しまれながら閉店した『ホルモン倶楽部松本商店』オーナーのお姉さんがお店を切り盛りしており、どの料理も人柄がにじんだ優しい味。韓国ごはんファンはもちろん、辛さが苦手な方もぜひ訪れて。奥深い韓国料理の魅力を再発見できること間違いなしです!


105357_08.jpg
キムチ、その日のスープ、黒米ご飯がつく「石焼ビビンバセット」(1,200円)。旬の野菜のナムルやゼンマイなど6~8種類をトッピング。具だくさんでカラフル。

105357_09.jpg
店主自慢の自家製「キムチ」(単品440円)はバラエティ豊か。白菜やきゅうりなどの王道から、長いも、もずく、からし菜など変わり種まで約8種類。

105357_10.jpg


うりぼう食堂
石川県野々市市御経塚2-197 きずな5
TEL:050-8884-3155
営:11:30~15:00、17:30~22:00
休:月曜
P:共同駐車場あり
席:テーブル17席
Instagram:@uriboo178

・ ・ ・ ・ ・ ・

炭火ハンバーグたてはん

105357_11.jpg
炭火ハンバーグ定食 1,925円
スタッフが丁寧に焼き上げてくれる。味噌汁や鬼おろしに加え、ねぎ味噌やにんにくスパイスなど自家製の薬味が6種類も。ハンバーグにぴったりなのはもちろん、ごはんとの相性も抜群なのだとか。さまざまな風味で味わうことができるのが魅力的だ。


こだわりのハンバーグを
炭火の香りとともに味わう至福の時間

 2023年12月に金沢市でオープンした『炭火ハンバーグたてはん』。木の温もりが感じられる店内は、無駄がなく洗練された印象。この店では、炭火でじっくり焼いたハンバーグと釡炊きごはんを楽しむことができます。
 ハンバーグに使用している肉は国産牛100%。毎日挽きたてのフレッシュな肉を手ごねで形成することによって、肉本来の旨味を感じながら、ふっくらやわらかな食感を堪能することができます。また、ハンバーグと一緒にいただくのが、羽釡で炊いたごはん。お米マイスターによってブレンドされた米は、アツアツのハンバーグと一緒に食べてほしいという思いから、3台の釡で常に炊きたてを提供します。混み合う日もあるので、店を訪れる際は事前予約がベター。


105357_12.jpg
1年を通しておいしいお米を提供するために何種類ものブレンドされたお米。炊きたてのつやつやごはんはおかわり自由なのがうれしい。口いっぱいにほおばって、しあわせを噛みしめたい。

105357_13.jpg
「大分蘭王のプレミアム卵」(165円)や「オクラの生キムチ」(550円)など単品で注文することが可能なお肉とごはんのおとも、またクラフトコーラやフルーツジュースなど食事と一緒にいただきたいドリンクメニューも充実。

105357_14.jpg


炭火ハンバーグたてはん
石川県金沢市稚日野町北77
TEL:076-204-8009
営:11:00~15:00(LO14:00)、17:30~21:00(LO20:00)
休:水曜
P:20台
席:テーブル24席
Instagram:@tatehan_kanazawa

・ ・ ・ ・ ・ ・

金沢帰源 TEA&BAR  (かなざわきげん)

105357_15.jpg
帰源辛鍋 1,280円
ポークかシーフードが選べる「帰源辛鍋」は、8種類の野菜をたっぷり使った滋味深いヘルシー鍋。汁がないのが特徴で、麻辣や山椒を使ったジーンとくる辛さは5段階。ランチタイムにはごはんがつく。


癒し空間でお香に包まれ
本場の中国茶と辛鍋を楽しむ

 金沢市の観光地「にし茶屋街」のほど近く。喧騒から離れた路地裏にひっそりたたずむゲストハウス兼カフェ&バー。中国茶やお香と一緒に楽しむランチは、四川発祥の「帰源辛鍋」(1,280円)と「博多もつ鍋大山」のもつ鍋(1,580円)の2品。アツアツの鍋であたたまったあとは、中国出身の店主らがセレクトした本場中国茶をオーダーして。花が咲くように広がる工芸茶をはじめ、薬膳茶、烏龍茶など25種類と豊富。お香の香りに包まれながら、身体に良い食事とお茶をゆったりと味わえば、「初心に帰る」という意味の店名の通り、身も心も一新。パワー充電できます。


105357_16.jpg
ドクダミ、菊、枇杷の葉、バラの花がブレンドされた、見た目も美しい薬膳プーアール茶。店内の茶葉やお香は、自宅用に買い求めることもできる。

105357_17.jpg
中国の茶器で淹れる中国茶の作法は、お店のスタッフが教えてくれるので安心。“茶ペット”のカエルの置物も可愛らしい。茶葉は店内で香りを確かめて銘柄も選べる。

105357_18.jpg


金沢帰源 TEA&BAR
石川県金沢市増泉1-7-3
TEL:076-200-9676
営:9:30~21:30(LO21:00)
休:水曜
P:4台
席:テーブル24席
Instagram:@kanazawakigen_tea_bar

・ ・ ・ ・ ・ ・

定食SAKABA  とも家

105357_21.jpg
とも家御膳B 1,600円
旬の刺身と金沢おでんがダブルで楽しめる、県外客に嬉しい定食。すべての定食にごはん、味噌汁、小鉢、茶碗蒸し、漬物が付き、地物を中心とした食材から作り出される、金沢らしい味わいが満喫できる。


地元客も観光客も大満足の
多彩で充実した定食メニュー

 金沢市民の台所・近江町市場のそばにあり、定食や丼などがオールタイムで楽しめます。市場内の鮮魚店から直接仕入れる新鮮な旬の魚を、刺身や海鮮丼などで多彩に味わえるのはもちろん、車麩や地元野菜を使った「金沢おでん」など金沢らしい味も揃え、豊富なメニューがリーズナブルにいただける店として人気を集めています。定食は20種以上が並び、昼どきは観光客に交じって、近くの会社員ら地元客も利用も多い。単品メニューも充実しており、「ごはんセット」と合わせることもできます。通しで営業しているので、買いものや観光途中に気楽に寄ってみて。


105357_22.jpg
カジキマグロカツ定食 980円
厚切りカジキマグロのレア感と、揚げたて衣のさっくりとした食感の組み合わせが絶妙。価格も相まって、昼どきは来店客の8割近くが注文する一番人気の定食。

105357_23.jpg
金沢・片町にある人気居酒屋の新業態店としてオープン。お酒に合う一品料理も豊富に揃い、昼飲みにもおすすめ。

105357_24.jpg


定食SAKABA  とも家
金沢市下堤町34-2
TEL:076-213-6880
営:10:00~22:00(LO21:30)、
 金・土曜10:00~23:00(LO22:30)
休:不定休
P:なし
席:テーブル16席、カウンター14席
Instagram:@t.s.tomoya

* * * * * * *


発売中のTakt4月号の特集は『おすすめ36選ランチスポット』

心がほっとする定食や、ちょっとリッチな気分を味わえるコース、身体にやさしいランチ、定番の洋食、テイクアウトなど、いろんなシーンで訪れたくなる店が盛りだくさん。富山県内からお隣・石川県のおすすめスポットをご紹介します。


書店・コンビニで好評発売中


105357_29.jpg


その他のグルメ記事