グルメ
Gourmet
【富山のランチスポット】おいしくヘルシーに! 身体がよろこぶ彩りランチ6選

忙しい日々で偏りがちな食生活を助けてくれるランチスポットをご紹介。
おいしくヘルシーに、地産地消の野菜や調味料にこだわった、身体想いのランチはいかが?
●目次●
・ ・ ・ ・ ・ ・
HOUSEHOLD kitchen (ハウスホールドキッチン)

季節の定食 1,650円
アツアツのおかず1、2品と副菜、ごはんと味噌汁、本日のお茶がつく。ごはんは氷見の『DOUHANA FARM』のコシヒカリに赤米を混ぜたもの。富山県産の和漢茶で心が落ち着く。
季節の移ろいと暮らしを感じ
まるごと氷見をほおばるしあわせ
料理を通してまちを楽しむ海辺の小さな宿『HOUSEHOLD』の喫茶店。以前は呉服店だったビルをリノベーションした開放的な空間には、味のある調度品や暮らしを感じる台所用品が置かれ、友人の〝家庭〞に招かれたよう。
「おひるごはん」の時間帯に提供される「季節の定食」は、旬の氷見の魚や地場の採れたて野菜が主役。ドレッシングもすべて手作りで、北陸の伝統的な魚醤であるいしるや自家製塩麹・玉葱麹などでシンプルに味付けし、素材の味を引き出します。これからの季節は、氷見産のふきのとうやワカメを使ったおかず、旬の果物の季節限定おやつもお目見え。見た目も美しい、手間ひまかけた一皿でエナジーチャージ。定食は数量限定・予約優先ですが、当日販売分も用意しているので気軽に立ち寄って。

喫茶は予約不要。濃厚でなめらかな舌触りの「チーズケーキ」(550円)など定番おやつのほか、季節の果物を使ったイギリスのお菓子「イートンメス」もお楽しみ。

大きな窓からのんびり過ごせば心が凪ぎ、誰もが自然体になれる。「笹倉家の朝食」(1,870円/人)は予約制で日曜8:30~のみ。

HOUSEHOLD kitchen
氷見市南大町26-10
TEL:予約はHPから
営:12:00~18:00 (LO17:00)
休:木、金曜
P:なし ※近くに公共駐車場(無料)あり
席:カウンター10席、テーブル9席
Instagram:@householdbldg_kitchen
・ ・ ・ ・ ・ ・
みそ・蔵カフェ

今月のお昼ごはん 2,200円
月替わりのメインに季節の副菜、ごはん、味噌汁がセットに。撮影時のメインは、豚肉の野菜巻き揚げ。蔵の女将としてのノウハウ、主婦としての経験が活かされた料理に、心も身体も癒される。
空間も器も時を醸した
蔵カフェ発酵食ごはん
長い通り土間を抜け、中庭からカフェスペースの蔵へ。140年以上続く味噌・しょう油醸造所の土蔵を改装したカフェは、シャガールの絵が飾られ、和洋が心地よく解け合います。その空間で提供されるのは、自慢の味噌やしょう油、塩麹など発酵調味料を積極的に活かしたメニューの数々。特に人気なのは限定10食のお昼ごはん。もしそちらが完売でも、営業時間中はいつでも食べられるホットサンドがあるのでご安心を。また隠し味の味噌やしょう油が深いコクを生みだすオリジナルスイーツはどれも絶品。
ちなみに、料理が盛られた器も、明治から大正、昭和初期の年代物と、この店では何もかもが熟成された味わいを放ちます。また、糀味噌や塩麹、しょう油は購入することもできるので、発酵食の魅力に目覚めた人はぜひ。

ケーキセット付きのお昼ごはんは3,100円。写真のスイーツは、隠し味のしょう油が甘さを引き立てるパンナコッタ。フレンチプレスで淹れた軽井沢の丸山珈琲も美味!

明治14年の『長谷川醸庫』創業当時から使っていたという道具蔵を改装した店内。カウンターの壁のディスプレーは季節ごとに入れ替えられる。

みそ・蔵カフェ
高岡市和田16 長谷川醸庫
TEL:0766-22-1022
営:10:30~16:00(LO15:30)
休:日・月・火曜
P:10台
席:カウンター4席、テーブル10席
HP:Facebookあり
・ ・ ・ ・ ・ ・
プラントミルク専門店 為体 (ていたらく)

ほぼ一日分の野菜カレー(ドリンク付き) 1,900円
カラフルな見た目に胸が高鳴る。トッピングの野菜デリはそれぞれに合った調理方法で仕上げられ、おいしさも栄養も最大限に引き出されているのがうれしい。
心も身体もすこやかに
ありのままでいられる場所
宿場町の名残がある滑川市の海沿い、黄色い建物が目印の『為体』。かつては歯科医院だったという建物をリノベーションし、ドライフラワーなどで装飾された懐かしさと自然が調和する空間に心躍ります。
牛乳が身体に合わなかったという経験から、プラントミルク専門店として、調味料や食材にはできるだけ添加物が含まれていないものを厳選し、県産を中心とする新鮮な野菜を使用するのが店主のこだわり。看板メニューの「ほぼ一日分の野菜カレー」は、ペースト状にした野菜をベースにオリジナルスパイスを加えたルー、その上には野菜のデリと肉または魚のトッピング。油ひかえめで胃もたれせずやさしい味わいなので、野菜が苦手な人や小さな子供も食べられます。肩肘張らずに心地よい空間でヘルシーな食事を楽しみましょう。

喫茶としても利用が可能。プラントミルクを使用したドリンクや、野菜やフルーツの焼き菓子をメインに提供。この器は手作りなのだとか。

歴史を感じる築100年の建物の中には、ドライフラワーやかわいらしい陶器の置物などで装飾が施されノスタルジックな雰囲気に。店内へ続く扉を開けると、招き猫がお出迎えしてくれる。

プラントミルク専門店 為体
滑川市瀬羽町1853
TEL:なし
営:12:00過ぎ~18:00(LO17:00)、
3月中は金曜のみ15:00~21:00(LO20:00)
休:火曜、ほか不定休あり
P:徒歩1分のまちなか散策無料駐車場を利用
席:テーブル8席
Instagram:@teitaraku.toyama
・ ・ ・ ・ ・ ・
AND LIFE (アンドライフ)

お野菜たっぷりプレート 1,630円
メインは、大豆ミートを使った肉不使用のハンバーグと塩麹一夜漬けチキンローストからいずれかを選ぶ。ドレッシングも2種類から。写真は人参ドレッシング。雑穀米、ヴィーガンスープ付き。
おしゃれで身体に良いこと
それが私のランチスタイル
ランチタイムは、ただおなかを満たすための時間ではありません。できれば、おしゃれな空間で身体に良いものを、と考える人にとって、この店はポイントが高いです。
自家製ヴィーガンドレッシングとともに味わう県産有機野菜サラダが主役の「お野菜たっぷりプレート」は、映えも栄養バランスもパーフェクト。豆乳クリームを20%練り込んだミルクソフトのミニパフェは、罪悪感も少なく、食事のあとでもおなかに入りやすいサイズがうれしい。また、フルーツや野菜に竹炭をプラスしたデトックススムージーなど、健康や美容に良いドリンクも充実。ソファーで友人と語らいながら過ごすもよし、ワークスペースとして一人でパソコンを開くもよし。それぞれのライフスタイルやシチュエーションに寄り添ってくれるカフェです。

アントシアニンたっぷりの健康茶バタフライピーとミルクを合わせた雲柄の「幸せの青いラテ」(650円)と、「米粉のバスク風チーズケーキ 抹茶」(630円)。

テーブル席ほか、自宅リビングのように寛げるソファー席やテレワークに活用しやすいスペースも。ランチは平日が11:30~、週末は11:00~のみ予約可能。

AND LIFE
富山市二口町2-5-9 パティオ二口A棟
TEL:076-493-0113
営:10:30~19:00(LO18:30)
※土・日曜、祝日は短縮営業
休:月曜、年末年始、ほか臨時休業あり
※インスタグラム確認
P:共同60台
席:カウンター16席、テーブル36席
Instagram:@andlifecafe
・ ・ ・ ・ ・ ・
cafe gokko (カフェゴッコ)

野菜ランチ 1,200円
1プレートに富山の旬の野菜が10種類以上のり、野菜本来のおいしさや食感が楽しめる。「めひのの園」の平飼いタマゴを使用した卵焼きや、県産コシヒカリ、自家製味噌の味噌汁など、ビタミンやミネラルなど栄養も満点。
県産の旬の野菜がたっぷり
身体がよろこぶ栄養満点ごはん
富山県の旬の野菜をふんだんに使った料理を提供する『ゴッコ』。契約農家から仕入れる新鮮な野菜を活かした「野菜ランチ」を求めて、「野菜が食べたくなった」「体が欲している」という常連客が多く訪れます。「焼く、茹でる、生」とシンプルな調理と、野菜本来の甘みや苦味が感じられるよう無添加の調味料で味付け。グルテンフリーで、小麦アレルギーへの対応にも気を配るほか、味噌は富山県産の大豆と麹を使用した手作りの減塩。身体にやさしいこだわったメニューです。
店主の広野さんは食育にも力を入れており、令和5年食育活動表彰で農林水産大臣賞を受賞。カフェだけでなく料理教室や出張料理なども行いながら食の大切さを伝え続けていきます。3月は一旦店を休み、4月から再開。訪れたときに出てくる旬の食材が楽しみです。

野菜ランチにプラス400円で選べる、本日のお肉かお魚。この日は富山ポークのハンバーグとフクラギのムニエル。おからや米粉を使い、グルテンフリーの料理を提供している。

野菜クズをおいしく再利用した大好評の「べジッパドレッシング」。日によって材料が変わるが、この日は紫にんじんやロマネスコの芯などを使用し、あっさり野菜を引き立てる味だ。

cafe gokko
富山市今泉西部町1-6 とやま健康生きがいセンター1F
TEL:076-491-2131
営:11:30~18:00
休:日曜、祝日、3月は休業
P:100台
席:テーブル18席、カウンター4席
Instagram:@cafe.gokko
・ ・ ・ ・ ・ ・
IMONO KITCHEN (イモノキッチン)

ごま豆乳坦々うどんセット 1,650円
こうじ味噌と白ごまがコクとうまみを醸し出す。採れたて野菜のサラダと本日のデリ2種は錫の器で味わえる。
錫の器のボリュームサラダと
県産こうじ味噌の担々うどん
鋳物メーカー『能作』の本社工場に併設されているカフェ『IMONO KITCHEN』。ここでは錫の器を体感しながら地元食材をたっぷり使ったランチがいただけます。
お店おすすめは「ごま豆乳坦々うどんセット」。白ごまと県産こうじ味噌を合わせた豆乳仕立てのマイルドな辛さのスープに、のどごしのよい氷見うどんと肉みそが絡んであとをひくおいしさ。セットにつく採れたて野菜のサラダは県産にこだわった10種以上の野菜を使ったボリューミーなもので、温泉卵と自家製にんじんドレッシングでいただく味が大好評。3月末までは菓子研究家の長田佳子氏が監修したハーブ農園ペザンのオーガニックハーブを使ったメニューも登場。食事からスイーツまで、身体も心もよろこぶヘルシーなメニューをたっぷりと堪能できます。

オーガニックハーブを使い素材にこだわった「フルーツケーキとラベンダー棒茶のジェラート」(770円)は期間限定メニューで3月31日まで楽しめる。

カフェの壁面にはたくさんの錫のプレートが。メニューのほとんどに錫の器が使われているので、その使い心地を確かめつつ、ショップで購入することもできる。

IMONO KITCHEN
高岡市オフィスパーク8-1
TEL:0766-63-0050
営:10:00~18:00(LO17:30)
休:年末年始
P:32台
席:テーブル70席
* * * * * * *
発売中のTakt4月号の特集は『おすすめ36選ランチスポット』。
心がほっとする定食や、ちょっとリッチな気分を味わえるコース、身体にやさしいランチ、定番の洋食、テイクアウトなど、いろんなシーンで訪れたくなる店が盛りだくさん。富山県内からお隣・石川県のおすすめスポットをご紹介します。
その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】お店の味をおうちや青空の下で…おいしいテイクアウトランチ6選
-
グルメ
Gourmet【石川のランチスポット】おいしいランチを求めて♪ 石川県のおすすめランチ5選
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】満足度もコスパも◎ 1,300円以下のお得なランチ【vol.2】
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】満足度もコスパも◎ 1,300円以下のお得なランチ【vol.1】
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】『麺屋 いろは』富山独自の麺文化を国内外に広める大暖簾
-
グルメ
Gourmet【富山のうどん】福光の人気店『麵福食堂』のもつうどん