おでかけ
Leisure
【石川県へ夏旅】九十九湾でまるごとイカづくしな旅

ひときわ目を引く『つくモール』の象徴的存在。「イカキング」に一目会いたいと、県外や海外からも観光客が訪れるようになった。
九十九湾の魅力を堪能!
食もレジャーも揃う観光施設
2020年6月にオープンした『イカの駅つくモール』。九十九湾を目の前にした館内では、能登の特産品の一つである、小木漁港の船凍イカを中心としたイカづくしのグルメとおみやげが楽しめます。おみやげ売り場では、船凍イカをはじめとした、イカ関連の商品を50種類以上取り扱うほか、能登の地酒やブルーベリーなど、地域の魅力が詰まった商品がずらり。イカ漁の歴史に関する展示コーナーや、遊覧船やカヤックなどのマリンレジャー施設も揃います。

10:00~15:00の間に6便、1回40分の遊覧船。船の底がガラス張りになっていて、泳いでいる魚を見ることができる。
●遊覧船価格
一般…… 1,500円
小学生から高校生以下…… 800円
幼児(3才以上)…… 400円
0才から3才未満…… 無料
モールの目玉として2年前に設置された、全長13m高さ4mの巨大モニュメント「イカキング」も見どころ。足に巻きついたり、中に入れるようになっていたりと、ここならではの記念写真が撮れるスポットとして人気を集めています。ここで九十九湾の魅力を味わいつくしましょう。
イカグルメがいっぱい

「味付きイカ丼」(1,200円)。コリッとした歯ごたえの船凍イカの切り身を、塩麹と胡麻油などのタレに漬け込んだ人気メニュー。

イカスミ由来の自然な塩分が、バニラソフトクリームの甘みを引き立たせる「イカスミソフト」(420円)。

味付けは能登の海洋深層水のみ。すっきりとした塩味と、イカの香ばしさが味わい深い「焼きイカ」(500円)。

おみやげ売り場やイカ漁の歴史紹介など、明るく開放的な館内。奥のカフェスペースからは、窓いっぱいに広がる九十九湾が楽しめる。
ほかにも、富山から日帰りで行ける「夏のちょい旅」をTakt7月号でご紹介しています。お土産や立ち寄りスポットも紹介しているので、ぜひお手に取ってチェックしてみてください。
▶おすすめの記事
書店・コンビニで好評発売中
\夏のちょい旅/

DATA
イカの駅つくモール
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町越坂18-18-1
- 電話番号
- 0768-74-1399
- 営業時間
- 9:30~17:00(カフェLO16:00)
- 休日
- 水曜
- 駐車場
- 80台
- HP
- ikanoeki.com
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』