おでかけ
Leisure
ちょっと遠くへ〈石川県七尾市〉おでかけスポット3選
日本の文化を楽しめる店や、七尾湾の海を満喫できるスポットが点在し、夏の小旅行にもぴったりな石川県七尾市。のと里山街道からのアクセスも良く、天気の良い日には、絶景スポットにもぜひ立ち寄ってみましょう♪












-目次―
・ ・ ・ ・ ・
別所岳SA 奥能登山海市場/能登ゆめてらす

展望台下の広場では、4月に産まれたばかりの子ヤギ「だいふく」と「だんご」が出迎えてくれます。
のと里山海道の玄関口に構える展望台『能登ゆめてらす』。2007年の能登半島地震からの復興や能登の発展が「夢」のように大きく膨らむようにとの願いを込めて命名されました。展望台まではスロープと階段でつくられた空中回廊で上がっていきます。高さ13mの展望台からは七尾湾に浮かぶ能登島や和倉温泉のほか、晴れた日には立山連峰まで一望でき、フォトスポットとしても人気。

ふもとにある別所岳サービスエリア内には小さな道の『奥能登山海市場』があります。こちらでは奥能登にあたる珠洲、輪島、能登、穴水の名産品を集めたお土産はもちろん、軽食コーナーでは、やわらかな肉質が特徴の「能登豚」を使ったカツカレーや定食、能登ミルクのソフトクリームなど、奥能登ならではのメニューが気軽に味わえます。ドライブ途中のひと休みにぜひ。

シャキシャキとした食感と粘りが特徴の海藻、アカモクを使った「赤もくうどん」(520円)。

能登産のブルーベリーでサッパリと仕上げた「ブルーベリーソフトクリーム」(400円)。
奥能登山海市場
石川県七尾市中島町田岸ソ1番地8
TEL:0767-78-1021
営:9:00~17:00、土・日曜、祝日9:00~18:00※冬季の間は変更あり
席:カウンター7席、テーブル20席
別所岳SAスカイデッキ 能登ゆめてらす
営:7:00~17:00(~5月15日)、6:00~19:00(5月16日~9月15日)、
7:00~17:00(9月16日~12月15日)
休:12月16日~3月14日の平日
P:下り(金沢市→穴水町)56台、上り(穴水町→金沢市)64台
・ ・ ・ ・ ・
coffee KUKURI

七尾産いちごをのせた「いちごタルト」(550円)と「オリジナルブレンドコーヒー」(550円)。
パティシエ兼コーヒーマイスターの店主が手がける自家焙煎コーヒーとスイーツ、ランチがいただけるカフェ。ブレンドコーヒーは深煎りベースですっきりとした飲み口。コーヒーに合う焼き菓子「ビスコッティ」と「ビクトリアクッキー」は、すぐに完売するほどの人気ぶり。ケーキも充実しており、フルーツをたっぷりのせたタルトは旬に応じてトッピングが変わります。初夏には柑橘や能登産のブドウも登場予定。

食べ応えのある「チョコチップクッキー」(200円)と「チョコチップスコーン」(300円)は手土産にもおすすめ。

coffee KUKURI
七尾市本府中町ヌ59-2
TEL:0767-57-5656
営:10:00~17:30、土・日曜、祝日11:00~17:30
休:木・金曜
P:3台
席:テーブル6席、カウンター6席
instagram:@coffeekukuri
・ ・ ・ ・ ・
七尾フィッシャーマンズ・ワーフ 能登食祭市場

ホタテにエビ、ハマグリ、魚の一夜干しなどが入った一番人気の「海鮮浜焼きセット」(2,020円)。豪快に焼いて、シンプルに味わう幸せを堪能しよう。
能登の魅力をまるごと集めた『能登食祭市場』。名物の「浜焼きコーナー」では、七尾湾を眺めながら新鮮な魚介類をその場で焼いて楽しめます。さらに、お土産としても人気がある館内の魚屋から購入した魚介類を焼いて味わうこともできます。

遊覧船は雄島・雌島を眺める「かもめコース」と能登島大橋をくぐりぬける「和倉遊覧コース」があり、どちらもカモメのエサが付いてきます。
また食祭市場桟橋より七尾湾内をめぐる遊覧船も出航しており、七尾湾の景色とカモメの群れと過ごすクルージングが満喫できます。カモメの餌やりは、大人も童心にかえって楽しもう。


獲れたての魚介類が購入できる「能登生鮮市場コーナー」。今が旬の岩ガキは、その場で剥いていただこう。
七尾フィッシャーマンズ・ワーフ 能登食祭市場
石川県七尾市府中町員外13-1
TEL:0767-52-7071
営:1F 9:00~18:00、2F 11:00~21:00(店舗により終了時間は異なる)
休:火曜(7月~11月は無休)
P:250台
浜焼きコーナー
営:10:00~16:00、土・日曜、祝日10:00~16:30
席:テーブル50席
Sea Bird
TEL:0767-52-7008(尾湾観光(株))
かもめコース(約25分)
料:1,500円、小学生750円、幼児 無料
時:(平日)10:00・12:00・14:00(土日祝)10:00・10:45・12:30
・ ・ ・ ・ ・
▼ほかにも、おすすめの記事はこちら
今回ご紹介したスポットのほかにも、石川県七尾市のおすすめスポットをたくさん掲載しています! Takt6月号の『ちょっと遠くへ』で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
富山のおいしい情報が満載!「日刊オンラインタクト」のグルメ情報はこちら
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』