毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

暮らし Life

歴史ある金沢の和菓子屋さん「森八」で、伝統的な落雁を手作り体験!

102275_02.jpg
 加賀藩御用菓子司として約400年の歴史がある『森八』は、城下町・金沢で落雁や上生菓子などを扱う老舗和菓子店。今回は伝統的な落雁の手作り体験をご紹介します! 

・ ・ ・ ・ ・

落雁手作り体験

▼菓子木型
102275_03.jpg
いろんな種類がある中から木型と、落雁の色(紅か白)を選びます!
実際に使用するのは「長生殿」という銘菓の材料と、山桜でつくられた菓子木型で、子供から大人まで誰でも簡単に作ることができます。

▼もむ
102275_04.jpg
もみ板を使って、体重をかけながら揉むことで水分を出します。専門のスタッフに実技とともにコツなどを教えてもらいながら、あまり見る機会のない菓子木型を使っての体験は非日常的で新鮮!

▼打ち粉
102275_05.jpg
落雁がはずしやすいように、木型に軽く打ち粉をします。

▼盛る
102275_06.jpg
ヘラを使って、木型に山盛りにして入れます。

▼押す
102275_07.jpg
木型の穴を探しながら、指に力を入れて押し込んでいきます。

▼整える
102275_08.jpg
しっかり押し込めたら、ヘラで余分な部分を落とします。

▼はずす
102275_09.jpg
木型の上部を少し浮かせて…

102275_10.jpg
棒で軽くたたいて、落雁をはずします。

▼返す
102275_11.jpg
木型を横に倒して…

102275_12.jpg
落雁をひっくり返す。
ここまでの工程は、材料があるだけ何度でもできるそう!

▼完成!
102275_13.jpg
やさしい甘さが口のなかに広がる、落雁のできあがり!
作ったあとは自作の落雁と一緒にお抹茶もいただけるので、普段食べるお菓子とはまた違うおいしさを味わえます。意外とたくさんの数が作れるので、残った分はおみやげ用に小箱に詰めてお持ち帰り♪

▼金沢菓子木型美術館
102275_14.jpg
『森八』本店の2階には、江戸時代から使われてきた菓子木型が展示されています。今回の体験には入場料が込みとのこと。

102275_15.jpg
菓子木型は数えきれないほど種類があり、山や海の食べ物など、さまざまな木型の細かな手仕事に感動します。

▼森八茶寮
102275_16.jpg
本店では季節限定メニューや上生菓子などが楽しめる「森八茶寮」もあり、ゆったりとした空間で甘味やお茶を堪能するひと時を。

102275_17.jpg
金沢の歴史や雰囲気を感じながら、ほかでは体験できない落雁作りをしてみませんか♪


\伝統ある落雁を手作り体験/
加賀藩御用菓子司 森八 本店(もりはち ほんてん)
石川県金沢市大手町10-15
076-262-6251
営/9:00~18:00
休/無休 ※1/1~2のみ休業
P/13台
料/1人1,320円(税込)
  ※体験料、お抹茶、おみやげ用小箱、金沢菓子木型美術館入館料含む

近江町やひがし三番丁店でも落雁手作り体験可。
体験は2日前までに電話かネット予約。
※前日や当日対応が可能な場合もあるので、まずは電話でお問合せを。

* * * * *
 
 いかがでしたか? 日刊オンラインタクトでは、主に富山県の気になる情報やスポットをお届けしています。ぜひチェックしてみてくださいね!



その他の暮らし記事