毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

暮らし Life

【とやまもの】富山自慢のお米「富富富」美味しさの秘密をご紹介

105641_02.jpg


新しいキャッチコピー“笑顔ひろがる、毎日「ふふふ」。”とともに、ますます注目を集める富山生まれのプレミアム米「富富富」。本格デビューから7年。近年は家庭用だけでなく、市販のおにぎりや弁当、飲食店などの業務用でも需要が拡大。レンジでチンするお手軽なパックごはんも登場して、より身近な存在になっています。そんな富山自慢のお米「富富富」の美味しさの秘密に迫ります。


105641_04.jpg
しっかりした食感や粒感で食べごたえも十分。
噛むたびに一粒一粒の味わいがじんわりと口いっぱいに広がる。


・ ・ ・ ・ 


「富富富(ふふふ)」誕生STORY

2018年に本格デビューした富山生まれの「富富富」。実は15年の長い年月を経て誕生した努力の結晶です。「ほおばる幸せ。富山米」をスローガンに、富山県が「美味しい・安全・安心」なお米を目指し、新しい品種の開発に着手したのは2003年のこと。「高温に強い・草丈が短い(風で稲が倒れにくい)・いもち病に強い」という3つの特性を、人気の高い「コシヒカリ」に交配しました。試行錯誤を繰り返し、最も食味の優れたものが選ばれ、「富富富」が誕生しました。

105641_05.png

豊かな甘みと旨みが広がる、どんなメニューにも合う“万能米”。


・ ・ ・ ・ ・


猛暑や病気に強く、安全・安心なお米

「富富富」の特徴は、お米の品質低下につながる高温に強いこと。お米の等級「1等」の比率は、猛暑が続いた2025年度も9割超えとなっています。また病気にも強いことから、農薬や化学肥料を減らした“人と環境にやさしい”安全安心な品種です。「富富富」は栽培マニュアルに沿って生産される「生産者登録制」を採っています。高品質で安定した収量が確保できるため、作り手や栽培面積が増加(2025年は2,805ヘクタール)。年々パワーアップしています。

105641_06.jpg
猛暑にも負けず、富山平野の肥沃な大地ですくすく育つ稲穂。


・ ・ ・ ・ ・


笑顔ひろがる、毎日「ふふふ」。「富富富」にこめられた想い

「富富富」の名前の由来は、富山の水、富山の大地、富山の人が育てた富山づくしのお米であること。豊かさや、めでたさにつながる「富」の漢字で表現しています。そして食べた人が思わず「ふふふ」と微笑み、しあわせな気持ちになってもらいたいという想いが込められています。 2025年に新しくなったキャッチコピー、“笑顔ひろがる、毎日「ふふふ」。”とともに、全国各地で美味しさの魅力をますますPRしています。


・ ・ ・ ・ ・


冷めてもおいしい、どんなメニューにも合う万能米

「富富富」の特徴は、毎日使いたくなる“万能米”であること。モチモチしすぎず、あっさりとした食感なので、いろいろなおかずや米料理に合います。和洋中あらゆる料理や調理で使いやすく、ふだんの家庭用だけでなく中食・外食用でも人気があります。

また、冷めてもご飯が硬くなりにくく、時間が経っても粒立ちのよさや美味しさが続く特性もポイントです。炊飯から20時間を経過した後の「粘りの強さ・弱さ」「硬さと柔らかさ」の変化を「コシヒカリ」と比較したところ、「富富富」の変化が少ないというデーターで実証されています。冷めても美味しいとなれば、お弁当やおにぎりにもぴったりですね。


・ ・ ・ ・ ・


毎日食べても飽きない、おかわりしたくなる「富富富」

炊き立ての「富富富」は香り高く、キリッとした粒立ちとツヤ感。食感や粒感がしっかりしていて食べ応えがあり、毎日食べても飽きない美味しさです。そして口の中で広がる「富富富」の豊かなうま味と甘みは、実は「コシヒカリ」と比較して約1.3倍ものアミノ酸量を誇ることをご存知でしょうか。うま味・甘みに関係するグルタミン酸やアラニンなど、遊離アミノ酸の含有量が多いそうですよ。

105641_07.jpg
炊き上がりは香り高くツヤがあり、旨みと甘みがたっぷり。
白飯そのままでも、ごはんのおともと一緒でも、何杯でもおかわりできそう。


さまざまな魅力たっぷりの「富富富」。ご家族やお友達と一緒に口いっぱいに頬張って、「ふふふ」と笑顔が広がる、幸せ時間を楽しんでくださいね。


JA全農とやま
「ほおばる幸せ! 富山米」をテーマに、富山のお米のおいしさを全国に向けて発信している


105641_08.jpg



* * * * *


▼今回ご紹介した特集の詳細ページはこちら

105641_09.jpg
「とやまのものをとやまのひとへ」
▼とやまもの



その他の暮らし記事