毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

おでかけ Leisure

【湯とまち旅】富山からちょっと足をのばして。美肌の湯として有名な月岡温泉【新潟県】


105574_02.jpg


美肌の湯として有名な月岡温泉。温泉に浸かれば肌も心もリフレッシュ。
街歩きでは、地元の味覚や工芸品との出会いも。
温泉と街の魅力を両方楽しめる旅が待っています。
加水を行わない源泉100%かけ流しの大浴場。男女入れ替え制で、夜と朝で違う露天風呂が楽しめる。貸切風呂「赤玉の湯」は有料で先着予約制。日中は陽の光によって煌めくエメラルドグリーンの湯色が、夜は深いグリーンに変化する。


心奪われる青緑色の“美人の湯”
大切な人と静かに過ごす大人の宿

 息をのむほど神秘的なエメラルドグリーンの湯色と、美肌効果の高い〝美人の湯〞で知られる新潟県の「月岡温泉」。ほのかに硫黄香る温泉街の中でも、創業60年の『摩周』は、個人や少人数のお客様を大事にする、大人の湯宿。
 魅力のひとつは趣の異なる4つの露天風呂。風水で運気のよい八角形大屋根の「月美の湯」や、日本庭園を臨む「日高石庭の湯」など、時間や四季で風情が移り変わる最高のロケーション。
 日常を忘れてくつろげる仕掛けは、客室や館内にも。里山や温泉街の眺望、家具・調度品など、客室のしつらえは38室すべて異なり、自分好みの一室が選べます。旬の地産地消のごちそう、スタッフのさりげない心配りも心地よい。大切な人と大切な時間を静かにゆったり。〝いい旅ごこち〞を体感して。


105574_04.jpg
厳選された新潟の旬の恵みと調理法を凝らした料理。「風×魚介を存分に楽しむ海鮮プラン」は、日本海の幸と地元の季節野菜をふんだんに使用。「にいがた黒毛和牛」を使ったプランも選べる。

105574_05.jpg
標準グレード「和室ベッドルーム」の客室は14室。山側に面した「すいれん」の部屋からは、額縁のような大きな窓からの眺望が圧巻。木々の緑や紅葉、雪景色など、四季を感じて。

105574_06.jpg
最上級グレードの「四季邸いろは」は全4室。室内からガラス越しに見える半露天風呂と、広々としたリビングで開放感と贅沢感に浸れる。


月岡温泉 摩周(ましゅう
新潟県新発田市月岡温泉654-1 
TEL:0254-32-2131(予約受付 10:30~19:00) 
休:無休
 P:80台
Instagram:@spa_masyuu

【宿金】き(1人平日23,800円~、休前日29,300円~
【チェックイン】15:00 ~
【チェックアウト】~10:00 
【泉質】含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
エメラルドグリーンの湯色がもたらす硫化水素イオン含有量は全国1位。とろみのある湯は肌にやさしく馴染み、しっとりツルツル。硫黄による温熱効果と洗浄効果にも優れる。 


・ ・ ・ ・ ・ ・

あしゆ 湯足美

105574_07.jpg


誰でも自由に
足湯で“美人”に

 月岡温泉街の中心部にあり、源泉100%かけ流しが無料で楽しめる足湯施設。独特の硫黄の香りがうっすら漂い、お湯もエメラルドグリーン。腰掛けて足をつければじんわり温まり、お肌もツルンとした感触に。目の前の演舞場「月美台」の華やかな和傘のディスプレイも美しく、夜になるとライトアップされ、これだけでも温泉風情が味わえます。


105574_08.jpg


あしゆ 湯足美(ゆたび
新潟県新発田市月岡温泉552-22
TEL:0254-32-3151
営:8:00~21:00
休:無休
 P:21台


・ ・ ・ ・ ・ ・

御まんじゅう処 結城堂 中央通り店

105574_09.jpg
「結城饅頭」(150円)と「レモン美人」(350円)


しっとり特上餡を優しく包む
バラエティ豊かな“月岡饅頭”

 温泉土産といえば饅頭。月岡温泉内には本店と中央通り店を構える1958年の創業の『結城堂』。北海道えりも小豆を使った昔ながらの「結城饅頭(つぶし餡)」と、滑らかなこし餡ともちもち皮の「湯美人」が二枚看板です。たっぷり入ったしっとり餡と薄皮の水分バランスが絶妙。程よいサイズで何個でも食べられるほど。このほか胡麻、たまご、塩糀、季節限定の栗きんとんや枝豆、かりんとう饅頭などバラエティ豊か。中央通り店で焼かれる洋菓子も実力派。酸味が爽やかな「レモン美人」やバームクーヘンもご賞味あれ。


105574_10.jpg


御まんじゅう処 結城堂 中央通り店(ゆうきどう
新潟県新発田市月岡温泉231
TEL:0254-32-1167
営:8:00~17:00
休:元旦
 P:7台
Instagram:@yukido_1958


・ ・ ・ ・ ・ ・

新潟地物 premium SELECTIONUMAMI

105574_11.jpg


米どころのご飯のお供が大集合

 米どころ新潟県のご飯のお供にぴったりな“新潟の旨み”が大集合したお店。新潟市内の老舗『峰村醸造』の味噌や出汁、漬物など発酵食品が好評。ほかにも乾物や調味料、卵かけご飯用の醤油なども並びます。店内にはセルフ試食コーナーを設置。アツアツご飯の上に好みの味噌や漬物をのせたり、出汁をかけたりして味見ができます。お気に入りが見つかったら、自分用やお土産に。


105574_12.jpg
乳酸菌入りの米みそと合わせた「月岡 朝ごはんシリーズ」(石山味噌醤油製・各650円)左から南蛮海老味噌・のどぐろみそ・豚味噌。

105574_15.jpg


新潟地物 premium SELECTIONUMAMI
にいがたじもの プレミアム セレクション うまみ
新潟県新発田市月岡温泉565-1
TEL:0254-32-1101(代表/新潟地酒 蔵)
営:9:30~12:00、13:00~18:00
休:月、水、金曜
 P:なし
※足湯駐車場、月あかりの庭の駐車場、
カリオンパーク駐車場利用可
Instagram:@umami_tukiokaonsen


・ ・ ・ ・ ・ ・

新潟地酒 premium SAKEKURA

105574_13.jpg
新発田市の『王紋酒造』とコラボしたオリジナル商品「蔵」(純米吟醸)3,980円(720ml)。試飲はおはじき2枚。


試飲で自分好みの地酒を探そう

 新潟県の全酒造(89蔵)のプレミアムな日本酒を一堂に集めた『蔵』。ワンランク上の純米酒、吟醸酒、大吟醸など、常時90前後の銘柄がずらり。試飲はレジで「おはじき」を1セット3枚600円で購入。飲みたいお酒の番号をスタッフに告げると、おちょこについでもらえます。


105574_14.jpg


新潟地酒 premium SAKEKURA
にいがたじざけ プレミアム サケ くら
新潟県新発田市月岡温泉566-5
TEL:0254-32-1101
営:9:30~13:00、14:00~18:00
休:月、水、金曜
 P:なし
※足湯駐車場、月あかりの庭の駐車場、
カリオンパーク駐車場利用可 
Instagram:@kura_tukiokaonsen


* * * * * * *


発売中のTakt10月号の特集『湯とまち旅』では、ほかにも様々なスポットをご紹介しています!

富山からちょっと足をのばして、石川・岐阜・新潟・長野・滋賀へ。
まだ残暑が残る日もありますが、空気は少しずつ秋めき、山々やまちの風景にもほんのり色づきがはじまる頃です。
いつもより少し遠出して、秋の気配を感じながら楽しむ湯とまち巡りの旅。
さあ、心と体をリフレッシュするひとときを探しに出かけませんか。


書店・コンビニで好評発売中


105568_08.jpg


※Takt 10月号内で掲載されている価格は、消費税込の価格となっております。
※Takt10月号内に掲載されている情報は、すべて8月現在のものです。その後変更される場合があります。あらかじめご了承ください。


その他のおでかけ記事