おでかけ
Leisure
【北陸新幹線で小松へお出かけ】お隣なのに、まだまだ知らない魅力がたくさん!

1| ポムポムプリン パンが人気の老舗パン屋

看板商品は、自家製のホワイトクリームを食パンではさんだ「ホワイトサンド」。レトロなパッケージが親しみやすく、長年愛されてきたソウルフードです。全6種のクリームサンドのなかでも、店主のおすすめは粒入りの「ピーナッツサンド」だそう。ふわふわの食パンと素朴な甘さのピーナッツクリームが相性抜群です。
さらに、グッズコーナーではTシャツやカプセルトイなどの公式グッズを販売中。あづまやのレトロでときめくデザインを、普段の生活に取り入れてみては。



2| 鮮魚で作る干物や弁当、小さな漁港の新名所

直売所の立ち上げは、組合のメンバー数人で行ったそうです。組合員の中島さんに話をお聞きすると、できるだけ多くの人に安宅の魚を好きになってほしいという思いから、干物や真空パックなどの加工品の考案に力を入れているとのこと。中島さんは船での漁を手伝ったり魚の加工をしたりと大忙しで、睡眠時間は3時間だそうです。「元気に働けて嬉しい。海が好きなので、毎日魚を見られて幸せです。」と語ってくれました。



3| 冷燻製された猪肉のソーセージは濃い旨み

小松市の山間部にある『加賀の國ジビエ』では、里山の鳥獣と人間の共生を目標に、ジビエ事業による地域貢献の役割を担っています。捕獲から販売までを自社で担うことで、高水準の衛生管理と安定した供給を可能にし、認証機関の審査を通過した施設に与えられる「国産ジビエ認証」を取得。家庭で安心して食べられるジビエ製品を提供しています。
自社ブランド製造の「しし肉ソーセージ」は、低温でじっくりと燻製するため香り高く、あっさりとして食べやすい!その上品な味わいと弾力のある食感は、ワンランク上のおつまみにピッタリ。現在は猪肉を使用したジャーキーを考案中だそう。ほかにも、しし肉スライスやミンチを販売しており、月に一度の直売会だけでなく、道の駅や空港、ふるさと納税の返礼品としても手に入れることができます。



4| 囲炉裏で焼いた川魚と、ジビエ料理も堪能

囲炉裏を囲んで頂く川魚の塩焼きや、『加賀の國ジビエ』の猪肉をふんだんに盛った「しし肉うどん」など食欲をそそるメニューが用意され、旅の疲れを癒します。季節に合わせて開催されるイベントでは、限定メニューを販売。夏はベンチから原風景を楽しみながら、冬は囲炉裏を囲んでのんびりと過ごすことができます。


5| 自分に合った靴の大切さを実感

また、傷やシワがある革を利用してカードケースなどの小物を制作するワークショップを定期的に開催。品質の良い靴を作るだけでなく、サステナブルな社会の実現に向けても力を注いでいます。



6|夏はブルーベリー狩り! 大粒が人気

2024年春にオープンしたばかりの体験型ブルーベリー農園『きらぼしファーム』では、32品種約600本のブルーベリーを栽培しており、毎年夏に摘み取り体験を楽しむことができます。ここで育ったブルーべリー「きらぼしべりぃ」の特徴は、その大きさと甘さ。苗木ではなくポットを使用し、一本一本に栄養を与えることで糖度の高いブルーベリーが育つそうです。私たちも頂いてみてビックリ。大粒の実が弾ける食感とともにジューシーな甘味が口いっぱいに広がりました。冷凍の商品も販売していますが、これはぜひ生で食べていただきたいです。
また、併設のカフェではスムージーやジェラートなど、ブルーベリーを使用したスイーツを頂くことができます。大切な人との思い出作りに、ぜひ足を運んでみては。


7|風情ある龍助町に佇む、町家をリノベした宿



その他のおでかけ記事
-
AD
おでかけ
Leisure【富山のおでかけ2025】GWを満喫!春のとやまおでかけスポット14選
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~