おでかけ
Leisure
【富山の神社】春になったら桜詣! 『髙瀬神社』春の参拝についてご紹介
『髙瀬神社』では桜が見頃を迎える時期に合わせて、昨年から「桜詣」の取り組みがされています。この時だけの御朱印もあるので、お花見がてら足を運んでみては。
▼桜詣の御朱印

右上にピンク色で「桜詣」の印が押された御朱印。
4月1日~15日までの間はこちらの御朱印になります。
▼なでうさぎ
「なでうさぎ」より延びた綱の先にある植物は、「因幡の白うさぎ」の神話でうさぎの傷を癒したという「がまの穂」です。
心身ともに癒されることを願いながら、この下を通ります。
▼穂宝守り
拝殿の横には、豊作や繁栄を願う「穂宝守り」も。
100本ほど取り付けられており、この下をくぐることができます。
こちらは4月いっぱいまでの予定。
▼境内の桜
神社の境内にある桜。
例年、4月10日の春季祭ごろに見頃を迎えます。
▼大門川
神社前を流れる大門川沿いの桜並木。
地元の名所になっており、お花見を兼ねた参拝客も多いそう。
季節の風景を眺めながら、訪れてみませんか。
<桜詣>
期間:2021年4月1日(木)~15日(木)
御朱印:300円
6月30日には「夏越の大祓」があり、新年から半年が無事過ぎたことに感謝し、残り半年の平穏を願う「夏詣」もあります。
期間:2021年7月1日(木)~7日(水)
髙瀬神社
南砺市高瀬291
TEL:0763-82-0932
P:あり
●なんチャリエイド
自転車で立ち寄った際に休憩ができる「サイクルエイド」の設置がされています。
春のおでかけに自転車で立ち寄ってみては。
▼詳しくはこちら
・南砺市のサイト
www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=23516
・高瀬神社 Facebookページ
www.facebook.com/takasejinjya/posts/1526124887581751
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』