グルメ
Gourmet
【富山のお寿司】魚のおいしい季節! 冬におすすめの握りが食べられる寿司屋をご紹介

カジュアルにお寿司が食べられるお店をピックアップ! 1月10日(日)発売のTakt2月号の特集『普段使いしたい 町のお寿司』から、冬におすすめの握りが食べられるお寿司屋さんをご紹介します♪
・ ・ ・ ・ ・
冬はこの握りを求めて

寒ブリ 一貫500円
氷見駅からほど近く、富山湾の新鮮な魚介を使った寿司を楽しめる『橘寿司』。この時期ぜひ味わいたいのが、氷見の味覚の代表格である「寒ブリ」の握り。12月から2月にかけて水揚げされる寒ブリは、丸太のようにでっぷりと肥えて脂がのり、旨みも甘みも格別。より脂がのった腹身の「シハラ」と呼ばれる部位を使用した握りは、口の中で脂がやさしく溶ける上品な味わいで、贅沢な気分に浸れます。地元の常連さんに愛される名店で、氷見の旬を堪能しよう。

洗練された動きで、富山県産の米を使用した俵形のシャリとネタを握ります。
見た目も味も職人技が冴える、絶妙なバランスの本格寿司。
橘寿司(たちばなずし)
氷見市本町11-11
TEL:0766-74-4688
営:17:00~深夜0:00
※昼は前日までに要予約
休:不定休
P:共同駐車場あり
席:カウンター9席、小上がり12席
・ ・ ・ ・ ・

紅ズワイガニ 一貫300円
高岡市の閑静な住宅街、城東エリアにある人気店。大将とその息子がカウンターに立ち、目の前でテンポよく握られたお寿司は、見た目が美しく、バランスの整った上品な雰囲気を醸し出しています。冬の時期のおすすめは「紅ズワイガニ」の握り。新湊で水揚げされた、新鮮な紅ズワイガニの身に添えられているのは、濃厚な旨みが凝縮されたかにみそ。「富富富」と県産コシヒカリをブレンドした小ぶりのシャリと相まって、見事な一体感となり口の中に広がります。

サラリーマンから転身し、家業を継いで約14年の息子さん。
「お寿司を食べて、元気になってほしい」と、
つねにお客さんの笑顔のためを心掛けています。
江戸前寿司処 味喜寿し(みきずし)
高岡市城東1-9-32
TEL:0766-25-1051
営:11:30~13:30(LO)、17:00~21:00(LO20:30)
休:月曜 (祝日の場合は翌日)、月の最終日曜
P:13台
席:カウンター8席、小上がり12席、個室12席
* * * * *
今回ご紹介した内容のほかにも、富山のお寿司屋さんが盛りだくさんです! Takt2月号の『普段使いしたい 町のお寿司』で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
富山のおいしい情報が満載!「日刊オンラインタクト」のグルメ情報はこちら
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】名店のあの味を堪能『ぎょうざ家 SAYANG』が魚津市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】ふわとろオムライスの専門店『OMU.OMU』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】コーヒーと焼菓子のブレイクタイム『cafe fuula』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】『エアーストリーム』自家製麺の無化調ラーメン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】「本物の味」を伝える『㈲三権商店』の「鯛入り巻かまセット」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】お店の味をおうちや青空の下で…おいしいテイクアウトランチ6選