グルメ
Gourmet
【富山のお寿司】豊かな自然に囲まれた「南砺市」に注目! さまざまな個性が光る寿司屋をご紹介

カジュアルにお寿司が食べられるお店をピックアップ! 1月10日(日)発売のTakt2月号の特集『普段使いしたい 町のお寿司』から、南砺のお寿司屋さんをご紹介します♪
・ ・ ・ ・ ・
南砺の寿司を巡る

カジキマグロやガンドブリ、マダイ、ウニなど、旬の魚介をふんだんに盛り込んだ「握り(上)」(2,970円/税込)。冬は身の引き締まったものが多い。
古い路地が残り、城端の息吹漂う坂道に、1975年から『寿司恵』は店を構えます。新湊産をメインに約20種のネタを揃え、米は城端産のコシヒカリを使うそう。追求はとどまらず、昨年は新たにカウンター限定の提供方法を開発。さっと炙った海苔にシャリとカニ身、カニ味噌を包んで手渡しし、頬張ればすべて一体となる味わいに笑みがこぼれます。今日はお任せで、大将の寿司話に耳を傾けてみては。

つけ場の背後にはガラス窓が広がり、四季の移ろいを臨む贅沢な空間。
カウンターで圧迫感を感じさせないよう、自然が見える空間を設えました。
寿司恵(すしえ)
南砺市城端西下190
TEL:0763-62-0330
営:11:00~14:00、16:00~22:30
※1月18日~2月11日は16:00~21:00のみ営業
休:月曜
※1月18日~2月11日は金~日曜のみ営業(不定休あり)
P:4台
席:1Fカウンター8席、テーブル15席、個室1室、2Fイステーブル32席
・ ・ ・ ・ ・

その日ある旬の魚で握る「盛り合わせ(10貫)」(2,200円/税込)。おまかせで一品料理が付きます。
福光のまちなかを流れる、小矢部川に程近い路地裏に店を構えて50年余り。地元客のみならず、県内外や海外からも訪れる客も多いという『だるま寿司』。素材そのものの旨さや魅力を十二分に引き出しながら握る寿司や、旬の一品料理は、どれも真心のこもった絶品ばかり。朗らかでおしゃべり上手な店主との会話を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごそう。

楽しく仕事をするのがモットーという店主さんと、
やさしく穏やかな女将さん。
だるま寿し
南砺市福光6916
TEL:0763-52-2870
営:12:00~22:00
休:不定休
P:2台
席:カウンター7席、テーブル4席、座敷4席
* * * * *
今回ご紹介した内容のほかにも、富山のお寿司屋さんが盛りだくさんです! Takt2月号の『普段使いしたい 町のお寿司』で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
富山のおいしい情報が満載!「日刊オンラインタクト」のグルメ情報はこちら
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のグルメ記事
-
グルメ
Gourmet【富山グルメ】コーヒーと焼菓子のブレイクタイム『cafe fuula』が富山市にオープン
-
グルメ
Gourmet【富山のラーメン】『エアーストリーム』自家製麺の無化調ラーメン
-
グルメ
Gourmet【とやまもの】「本物の味」を伝える『㈲三権商店』の「鯛入り巻かまセット」をご紹介
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】お店の味をおうちや青空の下で…おいしいテイクアウトランチ6選
-
グルメ
Gourmet【石川のランチスポット】おいしいランチを求めて♪ 石川県のおすすめランチ5選
-
グルメ
Gourmet【富山のランチスポット】おいしくヘルシーに! 身体がよろこぶ彩りランチ6選