おでかけ
Leisure
【富山の銭湯】昔ながらのお風呂屋さん巡り vol.3~高原鉱泉~

富山市の山室地区にある『高原鉱泉』は、約60年前から創業している老舗銭湯。趣のある入り口は夜になるとライトアップされ、風情を感じられます。サウナブームにより、巷ではここの水風呂が特に人気を集めているそう。穴場スポットとして注目の銭湯へ潜入してきました!
・ ・ ・ ・ ・
高原鉱泉
▼水風呂

サウナ好き・通称”サウナー”たちの間で、ひそかに人気の水風呂。立山連峰の伏流水を地下80mから汲み上げているので、水温や水質がサウナ後にピッタリとのこと。
▼サウナ

男湯と女湯の両方にあるサウナ。水風呂とセットでぜひ!
▼全国温泉めぐり

ここならではのサービスが「全国温泉めぐり」。草津温泉や伊香保温泉、別府温泉など、全国の有名温泉の湯の花を取り寄せており、日替わりで湯めぐりを楽しむことができます。
※全国の温泉めぐりは露天風呂にて
男性:奇数日、女性:偶数日
▼露天風呂

取材時は『蔵王温泉』の湯の花が入っていました。「全国温泉めぐり」のスケジュールは入り口にある案内やHPでチェックできます!
▼歩行風呂

露天風呂と入れ替わりで楽しめる、歩行風呂。少し深めのお風呂で歩行浴ができます。
※歩行風呂
男性:偶数日、女性:奇数日
▼洗い場

だんだん希少になりつつある、昔ながらのレトロなワンタッチタイプ。通常よく見かけるハンドタイプのシャワーも併設されています。
▼駄菓子コーナー

小さなお子さんにも来てもらいたいという想いから始めた「駄菓子コーナー」は、老若男女に喜ばれているそう。昔なつかしい雰囲気にほっこり癒されます。
▼冷たいスイーツ

番台ではソフトクリームとかき氷の販売も。ソフトクリームは定番から季節ものまで全8種あり、年中いつでも食べられます!
・ソフトクリーム 各200円(税込)
・かき氷 各150円(税込)
銭湯の割合が全国で一番多い、富山県。
お風呂好きが多い富山ならではのお風呂屋さん巡りをしませんか♪
\富山の老舗銭湯/
高原鉱泉
富山市高屋敷419
076-423-5471
営/火~土曜14:00~深夜0:00
日曜8:00~深夜0:00
休/月曜 (祝日の場合も休業)
料/大人440円、中人140円、小人(6歳以下)60円
P/あり
※駐車場が広くなったので、停めやすくなりました!
* * * * *
▼ほかにも、おすすめ記事はこちら
いかがでしたか? 日刊オンラインタクトでは、富山県の気になる施設やレジャースポットをお届けしています。ぜひチェックしてみてくださいね!
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』