おでかけ
Leisure
【富山の銭湯】昔ながらのお風呂屋さん巡り vol.2~憩の湯~

昭和46年創業の『なかや旅館』に併設されている『憩の湯』は、昔ながらの雰囲気が感じられる銭湯。屋根付きの風情ある木の橋を渡って入るなど、昭和にタイムスリップしたかのよう。宿泊施設もあり、地元の人たちに愛されるお風呂屋さんとして、名前の通り”憩いのスペース”になっています!
・ ・ ・ ・ ・
なかや旅館
憩の湯
▼木の橋

銭湯への入り口は、創業時からある木の橋を渡っていきます。
夜は灯りがつくそうで、また違う雰囲気が楽しめそう。
▼入り口②

実は銭湯への入り口はもう1つあり、地下の駐車場から入ることもできます!
▼番台

番台では貸タオルサービスがあり、気軽に来れるのもうれしいところ。
▼ロビー

熱中症対策でお水やお茶のセルフサービスも。
各種ドリンクやアイスの販売もあります。
▼洗い場

洗い場のシャワーは2種類あり、こちらはワンタッチタイプ。

通常よく見るのが、右にあるハンドタイプだそう。
シャンプーリンスやボディソープなども用意されており、まさに手ぶらOK♪
▼ジェットバス

浴室はジェットバスで、浅めと深めで分かれています。
この周辺は昔から地下水が豊富に出る場所で、井戸の湧き水を使ったお湯は身体の芯から温まり、湯冷めしにくいと評判です。

高岡市民の方は毎月6のつく日がサービスデーで、お得に入浴することができますよ!

お風呂と旅館がセットになった『なかや旅館』。
本館と新館に分かれており、昔からの雰囲気は残しつつも利用しやすいようにされています。

銭湯の割合が全国で一番多い、富山県。
お風呂好きが多い富山ならではのお風呂屋さん巡りをしませんか。
\高岡の銭湯&旅館/
なかや旅館
憩の湯
高岡市永楽町2-10
0766-22-2768
営/13:30~21:00
休/火曜
料/大人440円、中人140円、小人(6歳以下)60円
※宿泊の方は無料
P/あり
* * * * *
▼ほかにも、おすすめ記事はこちら
いかがでしたか? 日刊オンラインタクトでは、富山県の気になる施設やレジャースポットをお届けしています。ぜひチェックしてみてくださいね!
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』