 おでかけ
        Leisure
        おでかけ
        Leisure      
            【富山の登山・トレッキング情報】登山好き編集部がオススメする富山の名山~初級・中級・上級の6選~山の日スペシャル!
 8月10日は「山の日」! 富山には全国の山好きが足を運び、多くの人びとに愛される山がたくさんあります。そんな魅力満載の富山の名山を100選した「みんなの山歩き 新越中百山」が好評発売中! ほかのガイドブックにはない、富山の隠れた名山が目白押しです。今回は山の日スペシャルとして、編集部の山好きが厳選した初級・中級・上級のレベル別におすすめ6選をお届け! みんなで富山の山に登りましょう♪
・ ・ ・ ・ ・
みんなの山歩き 新越中百山
登山道やマイカーでの行き方、見どころや登山時期など、山に関する情報が満載! 山の紹介から登り方まで詳しく書かれているので、見るだけでも面白い一冊です。

・ ・ ・ ・ ・
【初級編】
〈立山町〉
尖山(とがりやま)

栃津集落から見た尖山
 手軽に安心して登ることのできる代表的な超人気の山。どこから見ても円錐形をした三角形の山容が特徴で、標高差300mの低山ですがとにかく夢中にさせてくれる魅力があります。UFO伝説、ピラミッド伝説などの謎と夢を膨らませてくれる言い伝えがあって、家族連れから中高年、県内外問わず幅広く愛されています。

・ ・ ・ ・ ・
〈富山市〉
夫婦山(めおとやま)

360度の眺望が広がる「男峰」
 手軽に登れて、眺望にも優れた山。男峰(南峰784.1m)と女峰(北峰742m)があり、一般的には標高の低い女峰を先に登り、次に見晴らしのよい男峰を登ります。男峰の山頂からは、360度の眺望が広がっています。オールシーズンいつでも楽しむことができますが、特に新緑や紅葉の頃が美しいですよ。

・ ・ ・ ・ ・
【中級編】
<魚津市・黒部市(旧宇奈月町)>
僧ヶ岳(そうがだけ)

 山容、植生、眺望など、県下を代表する名峰のひとつ。片貝側、宇奈月温泉側、いずれからも4~5時間のルートで、登山道が整備され日帰りできることもあって、何回登っても飽きがきません。日本海から直接、冬の季節風を受けるため、特有の植生が楽しめることも魅力。信仰の山としても知られています。

烏帽子山から見る僧ヶ岳
・ ・ ・ ・ ・
<富山市・飛騨市>
白木峰(しらきみね)

 独特の優美な山容と、豊富な自然環境を誇る山。頂上草原には池塘が多く、中には浮島もあります。花の最盛期もよいですが、紅葉期も素晴らしいです。1,500mの標高では珍しいくらいの多種の植生等が楽しめます。周辺に高い山がないため、白山連峰、北アルプス、富山湾、能登半島まで超一級のパノラマが広がります。

浮島のある大きな池塘(ちとう)
・ ・ ・ ・ ・
【上級編】
<富山市>
鍬崎山(くわさきやま)

 県内どこから見てもそれと分かる、特徴をもった富山県のシンボル的な山。戦国時代、富山城主だった佐々成政による黄金埋蔵伝説の山としても知られています。山頂は360度遮るものがない絶景が開けています。眺める位置によって姿、容が変化し、いろいろな角度からみれば、余計にこの山のよさがわかります!

・ ・ ・ ・ ・
<富山市・南砺市>
金剛堂山(こんごうどうざん)

 山岳信仰の霊峰として崇められ、前金剛に「金剛蔵王権現」を祀る祠があり、ここを頂上とみる人が多いです。しかし最高点は中金剛(1,650m)。3つのピークの一番南側にあるのが奥金剛。風衝草原の高山植物を見るなら、ぜひ奥金剛まで足を延ばすべき。登山道沿いの花、紅葉時期も見応えがあります。 

* * * * *
 いかがでしたか?「みんなの山歩き 新越中百山」では、四季折々の絶景からハードなやぶ漕ぎまで、選び抜かれた富山の名山をご紹介しています! ぜひチェックしてみてくださいね♪

そのほかの「みんなの山歩き 新越中百山」記事はこちら♪
 その他のおでかけ記事
その他のおでかけ記事
    - 
        
            おでかけ Leisure  【石川へ日帰り旅】里山里海の景色に包まれる5つのスポット~石川県七尾市能登島~
- 
        
            おでかけ Leisure  【富山の日帰り温泉】心身ともにリフレッ シュ 氷見市『有磯の湯』
- 
        
            おでかけ Leisure  【富山新店】手ぶらで本格的なBBQが楽しめる『常願寺川公園 BBQ TERRACE』が立山町にオープン
- 
        
            おでかけ Leisure  【長野へ日帰り旅】信仰、自然、食が響き合う5つのスポット~長野県長野市・戸隠~
- 
        
            おでかけ Leisure  【湯とまち旅】富山からちょっと足をのばして。琵琶湖のほとりにある尾上温泉【滋賀県】
- 
        
            おでかけ Leisure  【湯とまち旅】富山からちょっと足をのばして。美肌の湯として有名な月岡温泉【新潟県】

 オンライン購入
オンライン購入
 
        



 
                 
                 
                 
                 
                 
                

