おでかけ
Leisure
【富山の登山・トレッキングvol.3】登山好き編集部がオススメする富山の名山3選~南砺市編~
全国の山好きが足を運び、多くの人々に愛される富山の山。そんな魅力満載の富山の名山を100選した「みんなの山歩き 新越中百山」が好評発売中! ほかのガイドブックにはない、富山の隠れた名山が目白押しです! 今回は、編集部の山好きが厳選した南砺市にあるオススメの山3選をお届け。みんなで富山の山に登りましょう!
・ ・ ・ ・ ・
みんなの山歩き 新越中百山
登山道やマイカーでの行き方、見どころや登山時期など、山に関する情報が満載! 山の紹介から登り方まで詳しく書かれているので、見るだけでも面白い一冊です。

・ ・ ・ ・ ・
<南砺市>
(旧:利賀村・井口村)
赤祖父山(あかそふやま)

道宗道の主要な部分を形成する大きな山体の山。最高点のある扇山、三角点のある通称「赤祖父山」はいずれも見通しが悪いので、展望台まで足を延ばして眺望を楽しみましょう。オールシーズン楽しむことができ、花の時期が何と言ってもおすすめ。紅葉の時期のブナ林も素晴らしいですよ♪

登山口付近には福寿草の群生地がみられます。
・ ・ ・ ・ ・
<南砺市>
(旧:城端町・平村)
高清水山(たかしょうずやま)

縄ヶ池の水源地となる貴重な自然が残る山。麓にある縄ヶ池の最盛期のミズバショウ(富山県指定天然記念物)は、一見の価値があります。この山も道宗道の一部で、赤尾から高落葉山を経て当山を通って、八乙女山へ伸びています。登山道脇にある変化に富んだ老杉も、見応えがあります!

ひだまり峠にある道しるべ
・ ・ ・ ・ ・
<南砺市>
(旧:城端町・平村)
高落葉山(たかおちばやま)

南砺の中心となる、オールシーズン楽しめる山。この山も、道宗道の一通過点の山になっています。道宗道の五箇山トンネル真上の尾根が南砺市の中心で、刈り開けたところに「南砺のヘソ」のモニュメントが設置されています。新緑から紅葉期まで楽しみの幅が広く、積雪期の眺望がこれまた格別です!

高落葉山の夫婦滝
・ ・ ・ ・ ・
「みんなの山歩き 新越中百山」では、四季折々の絶景からハードなやぶ漕ぎまで、選び抜かれた富山の名山をご紹介しています! ぜひチェックしてみてくださいね♪

そのほかの「みんなの山歩き 新越中百山」記事はこちら♪
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』