おでかけ
Leisure
【富山の涼スポット】日本の夏らしい、射水市にある『櫛田神社』の風鈴トンネル

日本の涼を感じる
神社の風鈴トンネル
『櫛田神社』は縁結びの神、夫婦円満、家内和合の神として崇められている社。緑生い茂る長い参道は、森林浴にもおすすめ。そんな同社では7月下旬から、境内の一角に300~400個の風鈴を飾った夏らしいトンネルが登場します!
うだるような暑い夏に、日本人の知恵を使って涼しげな気持ちになってもらえたらと、毎年この時期に設置しているそう。風になびく風鈴の姿や心地良い音色に癒されながら、目と耳で「涼」を感じてみては。
櫛田神社(くしだじんじゃ)
射水市串田6841
P:200台
問:櫛田神社 (0766-54-1733)
* * * * *
ほかにも、富山の夏を楽しむ情報が盛りだくさんです! Taktセレクション夏号で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』