暮らし
Life
「みんなの富山ソングプロジェクト」新ご当地ソングのPV公開中!
県内出身の若手音楽クリエーター、映像クリエーターとともに若者らが新しいご当地ソングを制作する「みんなの富山ソングプロジェクト」。

昨年の8月、音楽と映像の力で富山の存在と魅力を全国へと発信するクリエイトチーム「Toyama Music Force (トヤマミュージックフォース)」が発足。
★オンラインタクトの記事でご紹介しました★
新しい元号「令和」を迎えた2019年にいよいよ男女11名で結成されたグループと新ご当地ソング2曲が完成!

完成披露試写会の様子
【グループ】
『LIVERY KIT』(ライブリーキット)
県内出身者の男女11名で結成された『LIVERY KIT』。「LIVERY」とは快活、賑やかを意味しており、富山風に言うと〈きときと〉! 「KIT」はセット、一式の意味で、若者+元気+音楽の一体化を表現。富山を音楽と若者で元気に盛り上げていきたいという想いが込められている。
【楽曲】
①
『DOUNANDA TOYAMA』

軽快なダンスPOPミュージックにあわせて富山の方言やあるあるネタをつめこんだ一曲。ついつい身体を動かしたくなるような明るく元気が出る楽曲となっている。

②
『HOME』

富山の雄大な自然に囲まれて育つこれからの若者、都会に憧れて地元を一旦離れる若者に向けたバラードソング。夢を抱きながら、これからの未来に向かって進んでいく人たちへの応援ソングとなっている。

どちらも、地元を愛する気持ちがたくさん詰まった素敵な楽曲に仕上がっています!
プロデュースを担当した見角氏は「若者向けでポップな楽曲が完成しました。全国へ富山の魅力を発信することはもちろん、地元に住む若者にも、ふるさと意識を高めるきっかけになればうれしい」と語る。
2曲ともトヤマミュージックフォース公式Youtubeチンネル
ぜひ視聴してみてくださいね♪
その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】港街ならではの穏やかな雰囲気が漂う「滑川市 滑川駅周辺」エリア
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古き港町の趣とおいしい海鮮が魅力「射水市 新湊」エリア
-
AD
暮らし
Life【神主さんに聞いてみた】新年度・新生活のより良いはじめ方
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】伝統を守りつつ、新しい文化が息づく「高岡市 御旅屋通り周辺」エリア
-
AD
暮らし
Life【富山の雑貨屋さん】自分へのご褒美やギフトに 砺波にこだわりの雑貨屋さんがオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア