毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

読者プレゼントに応募 オンライン購入オンライン購入

タクト会員について 読者プレゼントに応募

Follow us インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター タクト会員について

毎日更新!富山県のおすすめグルメ、楽しいイベント情報が満載。日刊オンラインタクト

インスタグラム フェイスブック ライン ツィッター

暮らし Life

【とやまもの】ここちよい暮らし『へちま産業』の「へちまスキンケアセット」をご紹介

毎日の暮らしを心地よくするきっかけをくれる富山のもの。
へちま由来の心地良さを伝えるブランド「へちまここち」のスキンケア商品セットをご紹介します。

・ ・ ・ ・ 

「へちま」で町おこし
104594_02.jpg

射水市大島地区の特産品の一つである「へちま」。もともと水田が多く、米作りを中心とした農業が盛んだったこの地区で、40年ほど前に町おこしの一環としてへちまの栽培が始まりました。当時の『へちま産業』は前身の麹屋を営みながら、兼業農家として栽培をおこなっていました。今では、へちま製品の製造販売を主とする全国的にも珍しい会社として、地元の小学生の社会科見学をおこなったり、県内外の物産展やショップに出品したりしながら、特産品のへちまを広めています。

104594_04.jpg
代表の瀧田さん。へちまの魅力を県内外に伝えている

104594_05.jpg
へちまの産地としてPRしていた当時のポスター

・ ・ ・ ・ ・

1年はへちまとともに
104594_03.jpg

へちまにも種類がいくつかあり、沖縄や九州の一部では、食用としても栽培されています。同社で栽培しているへちまは、製品への加工に適している「長へちま」と呼ばれる大きな品種。雪が解ける3月ころに種をまき、5月に自社農場へ苗を移植します。6・7月でへちま棚を覆うまですくすくと育ち、8月になるころには鮮やかな黄色い花が咲きます。一貫して農薬は使用しません。8~10月に収穫は最盛期を迎え、約7~8,000本のへちまが集められます。丁寧な手作業を繰り返して、『へちま産業』の1年はへちまとともに移ろいます。

104594_06.jpg
1メートル以上にもなる乾燥させた長へちま

・ ・ ・ ・ ・

余すことなく、製品を作り出す
104594_07.jpg

へちまは、漢字では「糸瓜」と書かれることが多い。果実が繊維になることが由来とされています。『へちま産業』でも、収穫したへちまの果実を水につけて皮をむき、乾燥させ、その繊維をさまざまなものに加工しています。たわしや風呂場で使うボディタオル、バスマット、靴の中敷きなどの日用品をはじめ、インテリアになることもあります。繊維だけでなく、種からは油を採り、植えられている茎を切ることで出る水分は2~3日かけて抽出し化粧水や飲料水にし、葉っぱは乾燥させてお茶の原料にします。余すことなく生活に活かせる、まさに自然の恵みです。

104594_08.jpg
乾燥させたものを輪切りにして、たわしや石けんトレイにする

104594_09.jpg
カッターを使い、芯の部分と実の部分に切り離す

・ ・ ・ ・ ・

へちまの心地よさを伝える「へちまここち」
104594_10.jpg

自社ブランドの「へちまここち」では、20商品近くを展開し、さまざまなかたちで日常に馴染むへちまの良さを伝えています。なかでも人気が高いのは、スキンケア関連の商品。自然由来の素材を好む人を中心に県外の愛用者も多い。「へちまローション」は、江戸時代から美容のために使われていたとされる「へちま水」100%で作られています。一般的な化粧水などに使われる精製水に比べると浸透しやすいのが特徴で、肌トラブルのある人でも気兼ねなく試せるほどの低刺激も選ばれている理由の一つです。

104594_11.jpg
採取したへちま水はタンクに貯蔵される

104594_12.jpg
へちまの心地よさを多くの人に広めている

・ ・ ・ ・ ・

相手を思いやるプレゼントとしても人気
104594_13.jpg

保湿クリームの「へちま馬油クリーム」は、人間の皮脂に成分が近いとされている馬油と、へちまの種から採れる種子精製オイルを配合して作られています。顔・全身に使うことができるだけでなく、小さい子供や年配の人などあらゆる肌質に対応しています。へちま葉を使った完全無添加の「へちま茶石けん」は、さっぱりとした使用感が特徴のものと、はちみつ入りでしっとりとしたものと2種類あります。身体にやさしいものだからこそ、日常使いだけでなく、贈り物にするのも安心です。

104594_14.jpg
口に入っても心配がないほどの低刺激が特徴

104594_15.jpg
さっぱりと肌にやさしい「へちま茶石けん」。茶色がはちみつ入りのもの



へちま産業
へちま製品の製造販売を主とする、全国的にも珍しい会社。地元の小学生の社会科見学をおこなったり、県内外の物産展やショップに出品したりしながら、特産品のへちまを広めている。
104594_16.jpg

富山県射水市中野633
TEL:0120-5454-87
営:9:00~17:00
休:土、日曜、祝日休み
P:5台、大型1台

* * * * *

▼今回ご紹介した特集の詳細ページはこちら

104594_17.jpg
「とやまのものをとやまのひとへ」
▼とやまもの


その他の暮らし記事