おでかけ
Leisure
【富山の日帰り温泉】県民の健康づくりを支える湯 富山市「富山県国際健康プラザ」
富山県内に数多くある日帰り温泉。今回は県民の健康づくりを支える湯「富山県国際健康プラザ」を紹介します!フィットネスジムやプールも利用しながら、心身の健康を守ろう♪
・ ・ ・ ・ ・
日帰りで満喫
湯けむり探訪
富山県国際健康プラザ

地下1,450mから湧き出す湯は、ほんのり緑がかっています。内湯は薬湯もあり、福寿効、薬健湯に週替わりで浸かれます。
楽しみや癒しの要素も備えた
県民の健康づくりの場
『富山県国際健康プラザ』は、生命科学館、健康スタジアムが一体となった、県民の健康づくりを支える施設で、『とやま健康パーク』の愛称で親しまれています。敷地内に源泉を持ち、「湯治庵」や「バーデゾーン」で天然温泉に浸かれます。

露天風呂は、天気に恵まれれば立山連峰を望めます。
「湯治庵」は一般的な日帰り湯で、露天風呂と内湯に分かれています。内湯は浴槽が2つあり、一方は週替わりの薬湯です。「バーデゾーン」は温水プールの横にあり、水着を着用して利用します。打たせ湯やかぶり湯、気泡浴など、多彩な浴槽があり、湯めぐり気分を味わえます。リフレッシュやストレス解消、疲労回復に適した入浴法が掲示してあるので参考にするのもおすすめ。フィットネスジムやプールも利用しながら、心身の健康を守ろう。

バーデゾーンには10種類もの浴槽があり、心身がリラックスします。

屋外の湯船は人気が高く、秋は紅葉、冬は雪景色が楽しめます。
・ ・ ・ ・ ・
今回ご紹介した湯処のほかにも、さまざまな情報が盛りだくさんです!Takt10月号で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
そのほかの「富山県日帰り温泉」関連記事はこちら!
DATA
富山県国際健康プラザ とやま健康パーク
- 住所
- 富山市友杉151
- 電話番号
- 076-428-0809
- 営業時間
- 火~金曜10:00~21:00、土・日曜、祝日10:00~18:00
- 休日
- 月曜(祝日の場合は翌日)、施設点検日、元日
- 駐車場
- 407台
- 料金
- セルフコース(1回利用) /2時間コース:一般700円、小・中学生350円 3時間コース:大人1,000円、小・中学生500円 ※小学生以下の利用は保護者の同伴が必要。
- HP
- www.toyama-pref-ihc.or.jp
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』