おでかけ
Leisure
【富山の銭湯】昔ながらのお風呂屋さん巡り vol.17~川城鉱泉~

魚津の漁師町だった場所に佇む『川城鉱泉』は、天気がいい日には立山連峰を拝むことができる角川沿いにあります。100年以上前から湧き出ている鉱泉も評判で、春先には花を愛でながら湯に浸かることができる銭湯です。
・ ・ ・ ・ ・
川城鉱泉
▼赤湯

100年以上前から湧き出ているという、通称・赤湯。鉄分やメタケイ酸が含まれており、身体の芯から温まるだけでなく、しっとり保湿されるのが特徴。
▼白湯

白湯は、昭和44年ごろのリニューアル時にできました。こちらも井戸水が使われていますが、赤湯とはまったく違う泉質だそう。漁師町の名残で、どちらの湯も少し熱めになっています。
▼お風呂のおとも

お風呂のおともに、アヒルさんも浮かべてみて。
▼洗い場


洗い場のシャワーは、固定式のコックとホースタイプの両方が使えます。
▼昔ながらの…

昔ながらのドライヤーやマッサージ機は今でも現役。しかも無料で使えます。一般的なハンドドライヤーも有り。また、シャンプー類や薄手のタオルを無料で貸出しているそうで、手ぶらで来ても入ることができます!
▼オリジナルTシャツ

「STAR UOZU」でお馴染みのCANDYさんとコラボした、オリジナルのTシャツが販売されています。レトロなイラストが可愛いですね♪
▼毎日、こども無料

魚津市の浴場組合の取り組みで、小学生以下のお子さんは毎日無料だそう。家族みんなでお得に入りましょう!
▼立山連峰を眺めながら

天気がいい日は美しい立山連峰を眺められる場所にあります。取材時はあいにくの曇り空でしたが、北陸の冬らしい景色ですね。
春先には、しだれ桜やバラなど季節の花たちであふれるそうで、四季を感じながらあったか~いお湯も堪能してみては。
銭湯の割合が全国で一番多い、富山県。お風呂好きが多い富山ならではのお風呂屋さん巡りをしませんか♪ 年に数回ほど富山県の浴場組合では、各銭湯で”イベント風呂”なども開催されています!
▼ほかにも、おすすめ記事はこちら
・ ・ ・ ・ ・
場所は、魚津水族館の前の道路としんきろうロードの間にあり、魚津裁判所や魚津城址から滑川方面に抜ける旧北陸街道沿いにあります。
DATA
川城鉱泉 (かわしろこうせん)
- 住所
- 魚津市上口2-18-25
- 電話番号
- 0765-22-2625
- 営業時間
- 13:30~22:00
- 休日
- 日曜、月1で連休あり
- 駐車場
- あり
- 料金
- 大人(12歳以上)440円、 中人(6歳以上~12歳未満)140円、 小人(6歳未満)60円
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』