おでかけ
Leisure
【富山の銭湯】昔ながらのお風呂屋さん巡り vol.16~島倉乃湯~

この地に明治時代にあった「明治館」の浴場部分が残され、浴場を担当していた”島倉さん”がお風呂屋さんを始めたことから、その名が付いた『島倉乃湯』。それから事業者は変わりつつも、昔からの名前を残しているそう。100年以上の歴史がある、昔ながらの銭湯です。
・ ・ ・ ・ ・
島倉乃湯
▼水槽のある浴室

『島倉乃湯』では男湯・女湯ともに浴室内に水槽があります! ニモやロリーなどの海水魚が泳いでいる姿を眺めながら湯に浸かれる、贅沢な空間です。
▼炭酸泉湯

お湯に炭酸ガスを溶け込ませた、弱酸性の単純炭酸温泉。17年前のリニューアル時に設置されました。ぬるめの湯なので、ゆったり入って疲れを癒して。
▼洗い場

すべてハンドシャワー式の洗い場は、広々とした空間。
▼サウナ

3人ほど入れるサウナもあります。こちらは+100円で利用でき、受付でサウナマットを貸出してもらえるそう。
▼水風呂

サウナの横には、水風呂も完備されています。
▼昔の町並み

脱衣所には、明治期のこの地域の町並みを描いた作品「富山市西部郊外図」が飾られています。こちらは当時の建物や様子を垣間見ることができる貴重なもの。お目見えは11月中で一旦終了するとのこと。
▼癒しの盆栽

素敵な盆栽も飾られています。お風呂に入りにきた人を楽しませてくれるような、心遣いが感じられますね。
▼心なごむ写真

また、現オーナーの松本さんが趣味で撮っているという写真が、休憩所に飾られています。心なごませてくれる写真たちを眺めながら、ゆっくり過ごしては。
▼コインランドリー

25年前に設置された完全自動のコインランドリーは、洗剤サービスで手ぶらでも利用できます。水・ぬるいお湯・あついお湯が選べたり、ガス式の乾燥機があったりなど、お風呂を利用する人から近所の人まで幅広く使われているそう。
営/6:00~23:00

明治から受け継がれてきたお風呂屋さんで、身体の芯までポカポカに温まりましょう!
銭湯の割合が全国で一番多い、富山県。お風呂好きが多い富山ならではのお風呂屋さん巡りをしませんか♪ 年に数回ほど富山県の浴場組合では、各銭湯で”イベント風呂”なども開催されています!
▼ほかにも、おすすめ記事はこちら
・ ・ ・ ・ ・
DATA
島倉乃湯 (しまくらのゆ)
- 住所
- 富山市長柄町3-6-6
- 電話番号
- 076-423-3329
- 営業時間
- 14:00~22:30
- 休日
- 木曜
- 駐車場
- 28台 (銭湯の周辺に5箇所あり)
- 料金
- 大人(12歳以上)440円、 中人(6歳以上~12歳未満)140円、 小人(6歳未満)60円
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』