暮らし Life
【富山オープン】滑川市に苔テラリウムの専門店「苔の輪」がオープン!
めずらしい苔や専用の土など、自分で苔テラリウムを始める際に必要なアイテムも揃います。オーダーメイド作品の注文も可能。
カフェや雑貨店でにぎわう滑川市瀬羽町に、新たに苔テラリウムの専門店がオープン。苔テラリウムとは、ガラス容器の中で苔を育てる方法のこと。手のひらサイズの空間に、森や自然を切り取った姿はインテリアとしても人気を集めています。
ガラス容器の形や苔の種類など見た目はさまざま。お気に入りを見つけて。小サイズ1,650円~、中サイズ3,300円~、大サイズ7,700円~。
小さな森に心癒される
苔テラリウムの専門店
『苔の輪』では100種類ほどの作品を購入できるほか、自分で作れる教室も不定期で開催。長く楽しめるようにメンテナンスやお手入れのコツなどもレクチャーしてくれるので、初心者にもうってつけです。
並んでいる商品は、店主によって繊細に作られたもの。大阪でとある作品に心を打たれ、「北陸でも苔テラリウムを広めたい」とお店を開いたそう。
DATA
苔の輪(こけのわ)
- 住所
- 滑川市瀬羽町1835
- 電話番号
- なし
- 営業時間
- 10:30~16:00
- 休日
- 月~金曜
- 駐車場
- あり
- 問い合わせ先
- koke.no.wa@gmail.com
- HP
- 備考
- 2021年10月9日オープン
その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア
-
暮らし
Life【富山新店】街並みに溶け込む古民家に宿泊『villa tokiha(ヴィラ トキハ)』が滑川市にオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古くから黒部の商業と文化の中心地「黒部市三日市」エリア
-
暮らし
Life【富山の話題の新店】『キモノコアラ』の着物レンタルで一生心に残るハレの日を
-
AD
暮らし
Life【Takt300号記念】タクト読者限定サービスをご用意しました!
最長2025年1月31日(金)まで -
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】個性あふれるショップや歴史ある名店を散策「富山市 総曲輪周辺」エリア