おでかけ
Leisure
【富山のプチ旅】”買える隈研吾”として話題になった「住箱」を体験してきました!
富山から日帰りで楽しめる、テーマのある旅へ。6月10日(木)発売のTakt7月号の特集は『ときめく 夏の小旅行』です。今回は「利賀国際キャンプ場」に設置された富山唯一の「住箱」をご紹介します♪
・ ・ ・ ・ ・
隈研吾×スノーピーク
話題の「住箱」を体験

タープを張ったり、そばにテントを立てたりと自分たちなりにカスタマイズできるのも魅力。
世界的に有名な建築家・隈研吾氏とスノーピークがコラボした、トレーラーハウス「住箱」。山奥の秘境といわれる、南砺市利賀村にある『利賀国際キャンプ場』は、富山県で唯一「住箱」に泊まることができるスポット。百瀬川を望むロケーションに設置された住箱は、木の質感を生かした四角いデザイン。中に入ると、利賀村の景色を切り取ったような大きな窓があり、自然がより近くに感じられるようになっていました。この夏は満天の星空と雄大な自然に包まれて、いつもより贅沢な時間を過ごしてみたいです。

いちばん大きな窓を開けると、外の風景を額縁に入れたように見せてくれます。川のせせらぎを聞きながらくつろいだり、夜には満点の星空を眺めたりと過ごし方は自由。

住箱は、家というより“道具”という感覚に近いです。過不足のないシンプルな設備は、自然のなかで過ごすキャンプの醍醐味をそのまま味わえます。
利賀国際キャンプ場
(とがこくさい)
南砺市利賀村上百瀬49
TEL:0763-68-2556
営:受付時間 10:00~18:00
休:水曜
P:80台
山奥の大自然を遊び尽くすキャンプ施設。テントからコテージまで多彩なスタイルを選べ、イワナつかみどりなどのアクティビティも充実。夜には満点の星空のなか眠ることができます。大人から子供までアウトドアの楽しさを満喫しましょう。
住箱利用料金
1泊/定員2名
通常期/12,100円
繁忙期 (連休、7月中旬~8月) /14,500円
旅をする建築「住箱」とは
新国立競技場の設計デザインを手掛けた建築家・隈研吾氏とアウトドアブランド・スノーピークが制作したトレーラーハウス。自由に移動ができる箱は、自然と人を主役にデザインされました。自然を味わうための、グランピング施設やカフェなどとして全国に設置されています。

* * * * *
今回ご紹介した内容のほかにも、富山から日帰りで行ける小さな旅をご紹介しています! Takt7月号の『ときめく 夏の小旅行』で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
富山のおいしい情報が満載!「日刊オンラインタクト」のグルメ情報はこちら
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』