おでかけ
Leisure
【富山の日帰り温泉】深呼吸してリフレッシュ♪ 県西部の自然あふれる温泉をご紹介
緑豊かな大自然のなかで温泉を楽しみませんか? 今回は、県西部にあるおすすめの自然あふれる温泉施設2つをご紹介します! 身体の芯からあたたまる温泉で、くつろぎのひとときを♪
・ ・ ・ ・ ・
おまき温泉 スパガーデン 和園(わえん)

庄川峡の大自然を望む
庭園露天風呂
眼前に広がる庄川峡の景色は、四季の移ろいにあわせて美しさも変化していきます。登録有形文化財の小牧ダムも一望できる贅沢な眺めが魅力。刺激が少なく身体にやさしい天然温泉は老若男女を問わず入りやすいと評判で、飲用許可も出ている源泉にはさまざまな効能があります。素材を活かした季節の料理もぜひ、ご賞味を。

1部屋最大8名まで宿泊可能なログハウス。
家族や仲間、カップルでのんびり過ごそう。

軽食から御膳まで幅広いメニューを揃えます。
季節の素材や特色を活かした料理に舌鼓を打ち、ゆったり寛ごう。
日帰り入浴料
大人440円、6歳以上12歳未満160円、6歳未満60円(各税込)
【泉質】アルカリ性単純温泉
【種類と数】内湯1、露天風呂1
・ ・ ・ ・ ・
医王山のふもと 法林寺温泉
(ほうりんじおんせん)

地元に愛されて46年
こだわりの源泉かけながしの湯
医王山の麓、山の谷合いにある一軒宿で、自然豊かな『法林寺温泉』。昭和49年開湯以来、小さいながらも”源泉かけ流し””循環なし”にこだわり続けています。毎晩、湯船から湯を抜いて清掃を行ない、翌朝には新鮮な湯を提供しているので、朝の一番風呂がおすすめです!

幸運をもたらす観音像にお詣りする人も多い。由来は福野の安居寺の観音様。
創業者の故中川一男氏が温泉を掘り当てたきっかけだという。

周りに民家は一軒もないが、車を走らせたら福光の街中から10分ほどの距離。
医王山のふもと 法林寺温泉
(ほうりんじおんせん)
日帰り入浴料
550円
【泉質】ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
【種類と数】内湯2、露天風呂2
※施設情報は2020年12月現在のものです。
* * * * *
今回ご紹介した湯処のほかにも『北陸湯めぐりパスポート2021 冬春版』では、日帰り温泉が楽しめる施設をたくさんご紹介しています!
富山県をはじめ、北陸の温泉が70湯も半額で入れる大変お得な一冊になっているので、温泉・銭湯好きさん必見です! サウナ情報もさらに充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
\書店・コンビニで発売中!/

日刊オンラインタクトでご紹介している富山のレジャー情報はこちら!
その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』