おでかけ
Leisure
富山のお花見ガイド! 県東部の桜スポットをまとめてご紹介♪
ついに、待ちに待った春がやってきました! この季節の楽しみといえば、やっぱりお花見。満開の桜が咲き誇る定番スポットをご紹介。夜桜やライトアップ情報などもチェックして、幻想的な風情を楽しんでみては♪
・ ・ ・ ・ ・
魚津総合公園

園路沿いや芝生広場には、ソメイヨシノやサトザクラなど約350本の桜が咲く。夜間にはぼんぼりが点灯され、日中とは趣の異なる幻想的で美しい夜桜観賞を楽しむこともできる。「ミラージュランド」や「魚津水族館」が隣接するレジャー公園なので、お花見とあわせて一日中楽しく過ごせるのも魅力的。
見頃:3月下旬~4月上旬
本数:350本
ライトアップ:18:00~23:00
トイレあり
屋台あり
魚津総合公園
魚津市三ヶ1181-1
0765-24-6999
(ミラージュランド)
P:1,000台
・ ・ ・ ・ ・
宮野運動公園

黒部川扇状地を一望できる、自然に恵まれた丘陵にある公園。園内はソメイヨシノが通路の両側から枝を伸ばし、満開時には桜のトンネルが楽しめる。芝生広場のまわりにはサトザクラも薄紅色に染まり、多くの人でにぎわう。黒部川扇状地を眼下にして富山湾はもちろん、天気の良い日には能登半島まで眺望できる。
見頃:4月上旬
本数:約800本
ライトアップ:4月4日(土)~12日(日) 18:30~22:00
トイレあり
屋台あり
宮野運動公園
黒部市宮野44
0765-54-1236
(黒部市公園管理事務所)
P:700台
・ ・ ・ ・ ・
舟川べり

朝日町の西側を流れる舟川の両岸1.2kmに渡って、約280本のソメイヨシノが咲き、美しい桜のトンネルをつくる。色とりどりのチューリップや菜の花も同じ時期に開花し、残雪の朝日岳とともに絶妙なコントラストをつくる「あさひ舟川 春の四重奏」が楽しめる。桜の開花に合わせた、ライトアップやかがり火も見どころ。
見頃:4月4日(土)~19日(日)
本数:約280本
ライトアップ:
18:00~21:00(桜の開花期間1週間程度)、
「かがり火の夜桜」4月4日(土)、11日(土)19:00~21:00
トイレあり
舟川べり
朝日町舟川新
0765-83-1100
(朝日町役場 商工観光課)
P:250台
(土・日曜はシャトルバス運行の臨時駐車場あり)
* * * * *
富山市の桜スポットはこちら
県西部の桜スポットはこちら
今回ご紹介したお花見スポットのほかにも、富山のさくら情報が盛りだくさん! Takt4月号の『とやまのお花見ガイド』で、ぜひチェックしてみてくださいね♪
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』