暮らし
Life
高岡市古城公園をぶらり ちょっと寄り道にピッタリなお店をご紹介
約400年の歴史と伝統が残る高岡市・古城公園周辺。長く愛され続けるお店から、新しくできたお店まで、ちょっと寄り道しながら街を巡りませんか♪
・ ・ ・ ・ ・
ガランドウ

丈夫で扱いやすいと人気のある京都の老舗竹芸品メーカー「公長齋小菅」の弁当箱。
繊細できれいなつくりで、毎日のお弁当作りが楽しくなりそう。
見ているだけでも心はずむ
ロングセラーの日本の手仕事品
日本各地の手仕事で作られた工芸品や民芸品などを扱う『ガランドウ』。今年1月に改装され木造校舎をイメージした店内には、地域の風土や文化から生み出された職人がつくる食器やカトラリー、器などの生活道具を中心とした商品が並ぶ。全国の職人さんとの出会いを大切にし直接仕入れる品々は、古くから伝わるものに新しい感覚を融合したおもしろい商品が数多く揃う。

ガランドウ
高岡市定塚町1239
TEL:0766-22-3623
営:10:00~18:00
休:日曜
P:なし
HP : garandou.jp
・ ・ ・ ・ ・
食堂兼居酒屋 コッテロ

ピッツアとパスタ、ライスの中から選べる「ランチ」(1,100円/税込)は、
サラダバーとグラスワインも選べるドリンクがつく。食後のコーヒー or 紅茶、デザート付きは1,500円。
ホワイトソースをベースに作られた「ナスとミートソースのラザニア風ピッツア」は新作メニュー。
ゆったりとした窓から景色が心地よい
昼も夜も訪れたい食堂兼居酒屋
高岡大仏方面からから古城公園へ入る「駐春橋」のすぐそばに、今年2月にオープンしたばかりの『食堂兼居酒屋 コッテロ』。春は桜、秋は紅葉が窓から見える絶好のローケーションでゆっくりと寛げるお店。昼は食堂として、そして夜は4月から始まった居酒屋として営業する2つの顔をもつ。夜は季節の食材を使った一品料理や生地がモチモチしていて食べやすい6種類のピッツアなど、ワインや地酒とともに楽しめる。

コッテロ
高岡市大手町1-20
TEL:0766-23-0822
営:11:30~15:00 (LO14:00)、18:00~22:00 (LO)
休:水曜
P:18台
席:テーブル昼36席、夜28席
・ ・ ・ ・ ・
たかおか 大仏茶屋

お餅を結んだ同店オリジナルの「結び餅」(500円/税込)は、
いいご縁をたくさん結んでいただきたいという想いから生まれたメニュー。ほうじ茶つき。
観光客も地元客も寛ぐことができる
たくさんのご縁を結ぶ高岡の観光拠点
高岡大仏のお膝元に佇む『大仏茶屋』は、「結び餅入りぜんざい」(500円/税込)などのデザートやドリンクなど、散策のちょっとひとやすみに最適なお休み処。やさしく気さくな店主は高岡の街歩きガイドも行なっているので、市内の情報もたくさん教えてくれる。そんな居心地のいい店内では観光客と地元の人が自然と集まる観光の拠点となっている。ぜひ、店先にある「お身拭い大佛」でご利益もいただいていこう。

滑らかな舌ざわりで自然な味が人気の「越中くずきり」(500円/税込)。
大正時代から続く伝統の味『越中葛秀』のくずきりを使用。
厳選した最高級の原料で添加物は一切使わない。
たかおか 大仏茶屋
高岡市定塚町1200
TEL:0766-54-6678
営:11:00~17:00
休:月曜、イベント対応日
P:なし
席:テーブル14席
HP:facebookあり
* * * * *
高岡市・古城公園周辺には、ほかにも老舗のお店から新しいお店まで、見どころ満載です!気になるお店がまだまだ、たくさんありますよ♪詳しくはTakt 10月号の『ローカル探検 ぶらり街めぐり』でご紹介しているので、ぜひチェックしてください♡
\書店・コンビニで好評発売中/

その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古き港町の趣とおいしい海鮮が魅力「射水市 新湊」エリア
-
AD
暮らし
Life【神主さんに聞いてみた】新年度・新生活のより良いはじめ方
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】伝統を守りつつ、新しい文化が息づく「高岡市 御旅屋通り周辺」エリア
-
AD
暮らし
Life【富山の雑貨屋さん】自分へのご褒美やギフトに 砺波にこだわりの雑貨屋さんがオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア
-
暮らし
Life【富山新店】街並みに溶け込む古民家に宿泊『villa tokiha(ヴィラ トキハ)』が滑川市にオープン