おでかけ
Leisure
温泉・銭湯好き必見! 『湯めぐりパスポート2019』より 広い露天風呂にのんびりと入ろう
毎年、多くの方にご好評をいただいでいる『湯めぐりパスポート』。今年も5月25日(土)に2019年度版が発売しました。みなさまはもう手に入れましたか? 日帰り入浴料が全施設3回まで”半額”になるとってもお得なパスポートを、日々の温泉・銭湯ライフに役立ててください! 今回は、広い露天風呂に入れる温泉を3店ご紹介!
・ ・ ・ ・ ・
舟橋・立山天然温泉 湯めごこち
|入浴料|1,300円 → 650円(税込)
入浴と岩盤浴の同時利用の方に限る(入浴850円と岩盤浴450円のセット)。

タオルと館内着が貸出無料の天然温泉
エリア最大級の露天風呂が自慢の日帰り温泉施設。地下1588mから湧き出る天然温泉は保湿効果と保温効果に優れ、美肌の湯として好評だ。和食に精通した料理長が腕を振るう食事処「一休庵」では人気の「湯めごこち御膳」をはじめ豊富なメニューを用意。岩盤浴やリラクゼーション施設なども充実している。
舟橋・立山天然温泉 湯めごこち
舟橋村古海老江256-1
TEL:076-464-2600
営:10:00~深夜0:00、土・日曜、祝日9:00~深夜0:00
休:木曜
P:あり
※利用不可期間:8月10日(土)~16日(金)
※岩盤ヨガ開催時間(月・火・木曜19:15~20:45、水・金曜13:15~14:45)の岩盤浴は利用不可。
・ ・ ・ ・ ・
鯰温泉
|入浴料|大人(中学生以上)420円 → 210円(税込)

江戸時代から続く
鯰の伝説ある温泉
白鯰の開湯伝説で知られる、地元ではなじみの深い温泉。2種類の源泉があり、内湯には鉄分が豊富な赤褐色のにごり湯、露天風呂は少し茶色く濁った透明感のあるお湯が張られている。母の腫れ物の薬を探す若者が見つけたという伝説どおり、湯は切り傷や擦り傷、痔など肌関係の症状によく効くという。
鯰温泉
富山市今市3339
TEL:076-435-0016
営:10:00~21:00
休:第1月曜、翌火曜(連休)、第3水曜
P:40台
・ ・ ・ ・ ・
おまき温泉スパガーデン 和園
|入浴料|420円 → 210円(税込)

庄川峡の大自然を望む
庭園露天風呂
眼前に広がる庄川峡の景色は四季の移ろいにあわせて美しさも変化していく。登録有形文化財の小牧ダムも一望できる贅沢な眺めが魅力だ。刺激が少なく身体にやさしい天然温泉は老若男女を問わず入りやすいと評判で、飲用許可も出ている源泉には様々な効能がある。素材を活かした季節の料理も是非、御賞味を。
おまき温泉スパガーデン 和園
砺波市庄川町小牧10
TEL:0763-82-2500
営:10:00~21:00
休:水曜
P:70台
* * * * * *
サービスを受けられるのは1冊につき1名なので、グループ全員分のパスポートを手に入れてくださいね♪ 3回分のスタンプをコンプリートしよう!
\書店・コンビニで好評発売中/

その他のおでかけ記事
-
おでかけ
Leisure【石川へ日帰り旅】のんびりと癒しの時間を過ごせる5つのスポット~石川県白山市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】トロリとした肌触りが自慢 富山市『まちなか天然温泉 ゆくりえ』
-
おでかけ
Leisure【富山へ日帰り旅】富山が世界に誇る、日本の原風景が魅力の「五箇山」5つのスポット~富山県南砺市 五箇山~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】薪で沸かした湯で、ポカポカに 富山市『福島の湯』
-
おでかけ
Leisure【福井へ日帰り旅】400年以上続く城下町を満喫する5つのスポット~福井県大野市~
-
おでかけ
Leisure【富山の日帰り温泉】三世代が心身を整える 南砺市『37BASE』