暮らし
Life
Takt5月号『ものぐさキッチン』より未掲載レシピを公開! ハーブを入れてランクアップしたロースハム
4月10日(水) 発売の月刊Takt5月号『ものぐさキッチン』で登場してくださったのは、「ATERIER table」の主催であり管理栄養士の山崎亮子先生♡ 教えていただいたのは、「豚のかたまり肉」を使った、ものぐさだけどおもてなしにピッタリな料理です。今回は誌面では紹介しきれなかった、「ロースハム」のアレンジをご紹介しちゃいます!
・ ・ ・ ・ ・
\ロースハムのアレンジ。こちらも家で簡単にできます!/
ハーブ ロースハム

▽材料
豚肩ロース…500g
塩(または塩麹)… 肉の2%
カサカサするビニール袋(スーパーのレジにあるようなカサカサ音のするもの)1枚
塩の入っていないハーブミックス…適量
▼作り方
① 豚肩ロースの水分をキッチンペーパーで拭き取る。フォークで全体的に穴をあけ、塩とハーブミックスをまんべんなくまぶす。
② ①にキッチンペーパーを巻き、冷蔵庫で1日おく。
③ ②を中にしっかり火をとおすため、冷蔵庫から豚肉を出して常温に戻す。
④ ビニール袋に入れ中の空気を出来るだけ抜き、きっちり縛る。
⑤ 炊飯器に入れ、上から肉が浸かるまで沸騰したお湯を注ぎ、保温のボタンを押し2時間おく。
※④の時、ボウルに水をはり、袋の上を持ち沈めていくと、自然に空気が抜ける。
ハーブを入れるだけでこんな贈答用のハムに大変身! ポットラックパーティなどにもっていくと喜ばれそうですね♪
* * * * *
Takt5月号では他にもさまざまな豚のかたまり肉のレシピを紹介中です。気になった方は、ぜひお手に取ってチェックしてみてくださいね♪
\書店・コンビニにて好評発売中/

その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】港街ならではの穏やかな雰囲気が漂う「滑川市 滑川駅周辺」エリア
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古き港町の趣とおいしい海鮮が魅力「射水市 新湊」エリア
-
AD
暮らし
Life【神主さんに聞いてみた】新年度・新生活のより良いはじめ方
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】伝統を守りつつ、新しい文化が息づく「高岡市 御旅屋通り周辺」エリア
-
AD
暮らし
Life【富山の雑貨屋さん】自分へのご褒美やギフトに 砺波にこだわりの雑貨屋さんがオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア