イベント
Event
【富山イベント】毎年恒例の大人気イベント『にんじん詰め放題祭り』が今年も開催! 11月16日(土)~11月24日(日)
栄養豊富な採れたてにんじんが詰め放題!
今年はたまねぎのサービスも!
【最新情報!】
最終日までにんじんは十分に確保されているとのこと。前回泣く泣く撤退した人はチャンスです! 今回はイベント最終日まで開催決定! 2回目の参加もぜひ。

毎年、子供連れや仲間たちで賑わいをみせる南砺市の『にんじん詰め放題祭り』が今年も開催します。収穫する楽しさや採れたての野菜のおいしさに魅了されるリピーターが多く、あまりの人気に開催期間中に売り切れてしまったことも…。
また、開催から10年以上、イベント参加者は年々増加しているため、今年は駐車場を増設。車を停めれず参加を断念する心配もなく、多くの人が参加できるよう新体制になりました。
毎年行っている1袋サービス(2袋購入とアンケート参加が条件)もあります。さらに、今回は数量限定でたまねぎのサービスも実施されます。この機会にぜひ、足を運んでみては?
◇開催について◇
【日程】11月16日(土)~11月24日(日)
【時間】9:00~15:00
【会場】南砺市高堀234-2
【料金】1,000円/1袋
※2袋購入とアンケート協力で、1袋サービス。さらに、数量限定でたまねぎのサービスもあり。
【駐車場】高堀公民館、ほか各所にも駐車場あり。(約150台)
※長靴とゴム手袋は持参、汚れてもいい服装でお越しください。
※荒天や完売の場合は、予告なしで中止になる可能性があります。
※事前予約は不要。当日は直接会場にお越しください!
同イベントの売り上げの一部は、「石川県令和6年能登豪雨災害義援金」に寄付します。また、1袋追加などサービスを受けた方にはぜひ、積極的な寄付を!

◇イベント開催への想い◇
9月下旬、会場となる南砺市高堀の畑へ取材に行ってきました。毎年開催している『にんじん詰め放題祭り』の開催への想いを聞いてきました。

高堀集落営農組合 代表理事の大川繁樹さん
「普段は体験できない土にふれるという楽しみをこのイベントを通じて、味わってほしい」、「毎年開催することで、次の世代、次の世代とつながっていき、多く人の交流の場となればうれしい」と思いを語る大川さん。
取材時では、まだ未熟な状態でしたが、11月には店頭で見るような立派なにんじんに成長するそう。それまで、大川さんやほかのスタッフが丁寧に世話をしていきます。

◇実際の収穫体験の様子◇※写真は2022年イベントの様子

普段は味わえない、”土にふれる”という体験と採れたての野菜のうまみをぜひ体感してください! 事前の予約は不要なので、気軽に参加してみてくださいね!

根が足のように分かれているものやスーパーでは見れないめずらしい形の個体を見つけるのも、収穫体験の楽しみの一つ。
袋にはなんと10kg以上ものにんじんが詰め込めます。親戚や知り合いなどへのおすそ分けにも!

駐車場に泥を落とす場所も設けてありますが、手袋と長靴は持参なので、お忘れなく! 汚れてもいい服装で参加するのがおススメですよ!
DATA
高堀集落営農組合 にんじん詰め放題祭り
- 営業時間
- 9:00~15:00
- 駐車場
- あり(高堀公民館前、ほか駐車場を利用)
- 開催期間
- 11月16日(土)~11月24日(日)
- 会場住所
- 南砺市高堀234-2
- 料金
- 1,000円/1袋 ※2袋購入とアンケート協力で1袋サービス
- HP
- facebook.com/takahoricarrot
- 備考
- ※予約不要
その他のイベント記事
-
イベント
Event【富山イベント】立山町で『2025立山黒部ハルタビ』が開催
4/15(火)~6/25(水) -
イベント
Event【富山イベント】小矢部市で『春のさとやまマルシェ』が開催
4/13(日) -
イベント
Event【富山イベント】氷見市で『オトギノマルシェ 春のフェスティバル』が開催
4/13(日) -
イベント
Event【富山イベント】朝日町で『あさひ舟川「春の四重奏」』が開催
4/2(水)~4/16(水) -
AD
イベント
Event【富山イベント】黒部シアター2025春 『めまい-死者の中から』
-
イベント
Event【富山イベント】高岡市で『第62回 福岡さくらまつり』が開催
4/1(火)~4/13(日)