トピックス
Topics
【Takt2月号】富山の”うどん”決定版「二月、うどんを食べよう」
1月10日(火)発売のTakt2月号の特集は、『二月、うどんを食べよう』。冷たい空気に身体が凍える日は、あったか~いうどんをいただくのはいかがでしょう。富山にはたくさんのおいしいうどんがあり、各店のこだわりもさまざま。うどんに対しての真摯な想いにも、心があたたまるようです。今回、写真とともに紹介するうどんメニューのほかにも、「うどんのお品書き」として、各店でいただけるうどんメニューをたっぷり掲載。富山県のうどんを網羅した本特集で、指先足先までじんわりあったまるおいしいうどんをたくさん召し上がってくださいね。

・ ・ ・ ・ ・
二月、うどんを食べよう
自家製麵のうどんを味わおう
小麦粉や水、塩など、独自配合のうどん粉をこね、延ばし、切り、こだわりの麺に。各店が強い探求心と妥協のない追求でたどり着いた末の自慢のうどんを味わいに行ってみませんか。身体をほっとさせてくれるおいしい一杯を、冷めないうちに召し上がれ。

あったかいうどんであったまろう
■鍋焼き・煮込みのうどん
富山での人気が高いもつ煮込みうどんや熱々の鍋焼きうどん、スパイスの香りがたまらないカレーうどんなど、人気のうどんメニューをたっぷりご紹介します。また、昔も今も、変わらず愛されている大衆的なほっこりうどんも登場。今日食べたいうどんがきっと見つかるはずです。

■カレーうどん

■大衆うどん

氷見うどんをたずねて
手延べの伝統製法が特徴的な「氷見うどん」の人気は全国区。コシが強く喉ごしが良いつるんとした麺のおいしさは格別なもの。そんな「氷見うどん」を味わえるお店と、そこで楽しめるうどんメニューをご紹介します。職人の技術に思いを馳せながら、一杯の旨みを堪能してみませんか。

焼うどんが呼んでいる
焼き上げる香ばしさがたまらない焼きうどんのお店を3軒ご紹介します。それぞれ、おいしさの決め手となる味付けが違うのも興味深く、食べ比べしたくもなります。ダシつゆで味わう一杯とはまた違ううどんの魅力を楽しんでみて。

・ ・ ・ ・ ・
ほかにも、
『至福のチョコレート』など。
今月も情報満載でお届けします!
書店・コンビニで見つけた際には、ぜひお手にとってチェックしてみてくださいね♪