【アスパラガスと海老の中華風】
ご飯のおかずにぴったりなアスパラガスとエビの中華風炒め。

●材料(4人分)
グリーンアスパラガス …… 4本
エビ(大きめ) …… 8尾
ネギ …… 1/2本
ニンニク …… 1かけ
鶏ガラスープの素 …… 大さじ1/2
酒 …… 大さじ2
片栗粉 …… 大さじ2
水 …… 70cc
塩 …… 少々
薄口しょうゆ …… 小さじ1/2
●作り方
❶アスパラガスは根元1cmを切り落とし、根元から2cmほど薄く皮をむく。ニンニクは半分に切り潰しておく。ネギは1cmでぶつ切りにする。
❷エビは皮を剥き背わたを丁寧に取り除く。ボウルにエビ、塩少々、酒と片栗粉を入れ、まんべんなく混ぜておく。
❸フライパンに少し多目に油をひき、②を両面を弱火でゆっくり薄いピンク色になるまで炒めて、皿によけておく。
❹フライパンの油を拭き取り、油大さじ1を熱し、ニンニクを弱火で炒め、柔らかくなったら取り出す(飾り用にとっておく)。ネギを加えて炒め、香りがしてきたら、アスパラガスを加えさらに炒める。
❺④に③のエビを加えて軽く炒めたら、水と鶏ガラスープの素を入れる。ぐつぐつしてとろみが出てきたら、火を止めて薄口しょうゆをまわしかける。お皿に盛りニンニクを飾る。