暮らし
Life
【富山の街めぐり】昔ながらの街並みをローカル探検! 南砺市福光 中心商店街をぶらり♪
福光駅から続く「福光中心商店街」には、地元の人に愛されるお店が集まっています。昭和の香りが残る街並みを眺めつつ、のんびりと散策してみましょう♪
・ ・ ・ ・ ・
水口青玉堂
(みずぐちせいぎょくどう)

お酒を注ぐと周囲の光を集めて月が浮かんだように見えるそう。福井県の瑪瑙細工が伝えられ福光でつくられるようになりました。お祝いや記念品におすすめ。
福光の自然と職人技が
織りなす天然石の盃
小矢部川上流にしかない自然石を使った工芸品のお店。明治13年に創業され、その技術を代々受け継ぐ職人が手作りした盃は、お祝いの品として長年重宝されています。天然の素材のため、色や模様がそれぞれ異なり、同じものは一つとしてないそう。ほかにもカフスやペンダントなどのアクセサリーもあるので、気軽にのぞいてみては。

水口青玉堂
南砺市福光7163
TEL:0763-52-0512
営:9:00~19:00
休:無休
P:共用駐車場あり
・ ・ ・ ・ ・
BISTRO 不善庵
(ビストロ ふぜんあん)

シェフが集めた小物が飾られた店内は、あたたかみのある家庭的な雰囲気。
1週間以上じっくりと
煮込んだこだわりのタンシチュー
大通りから一本奥に進んだ先にある小さなレストラン。看板メニューの「タンシチュー」は、牛タンを1週間以上かけて煮込むシェフ自慢の一品。柔らかく濃厚な味わいは、県外からのファンもいるそう。ほかにもパスタや日替わりランチなど季節ごとのメニューも揃っています。手間暇かけた料理を食べに訪れてみたい。

コーヒーを頼むと12種類のティーカップから好きなものを選べます。
BISTRO 不善庵
南砺市福光6764-2
TEL:0763-77-3151
営:11:00~15:00 (ディナーは予約時のみ)
休:水曜
P:3台
席:テーブル12席
・ ・ ・ ・ ・
日西美勝堂
(ひにしびしょうどう)

小麦粉と砂糖のシンプルな生地が基本。店内には甘い香りが漂います。焼き始めるのは朝5時から!
1枚1枚手焼きする
昔ながらのせんべい屋さん
昭和38年創業のせんべい屋さん。昔から変わらないスタイルで1枚1枚手焼きするせんべいは、ほんのり甘いどこか懐かしい味が特徴。味や形の違うさまざまなせんべいを焼き、お土産品用として卸すことも多いそう。店頭では「玉子せんべい」「胡麻せんべい」「味噌せんべい」「紫舟」などを買うことができます。

日西美勝堂
南砺市福光7292
TEL:0763-52-0906
営:6:00~19:00
休:不定休
P:あり
・ ・ ・ ・ ・
松村松聲堂
(まつむらしょうせいどう)

夏限定の「若鮎」(150円)は炭火で焼いた生地に白あんを包んでいます。
80年以上の歴史をもつ
鮮やかな紅色のようかん
創業80年以上の歴史をもつ『松村松聲堂』の名物は「蜀紅羹」と名付けられた紅色のようかん。古代中国の織物「蜀紅錦」からインスピレーションを受けて作られたとされ、中には大正金時の蜜漬け豆が入っています。甘さ控えめなあっさりした味が地元の人に愛され、最近は食べやすいひとくちサイズも人気。

鮮やかな紅色が印象的な「蜀紅羹」は小サイズ1本(550円)。
食べやすい上品な甘さのようかんです!
松村松聲堂
南砺市福光7396
TEL:0763-52-0103
営:9:00~19:00
休:月曜
P:共用駐車場あり
・ ・ ・ ・ ・
櫻明堂(おうめいどう)

明治時代に呉服屋として使われていた建物をそのまま使った店内。空きスペースを利用してシェアカフェイベントも開催しています。
職人と使う人をつなぐ
オーダーメイドができる雑貨店
革小物・家具・陶磁器・スピーカーなど、オーダーメイドをお願いできる職人の品を全国から揃えたセレクトショップ。店頭での購入はもちろん、好みに合わせた商品を手作りしてもらえるのが大きな魅力。普段は知る機会の少ない職人たちと、ものを通して出会うことで、自分が本当に欲しいものを考えるきっかけになるはず。

用途や好みに応じて細かくオーダーに応えてくれます。
一生もののアイテムが見つかるかも!
櫻明堂
* * * * *
福光中心商店街には、ほかにも気になるお店が満載です! 行ってみたい場所がたくさんありますよ♪ 詳しくはTakt7月号の『ローカル探検 ぶらり街めぐり』で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「ローカル探検 ぶらり街めぐり」の関連記事はこちら!
\書店・コンビニで好評発売中/

その他の暮らし記事
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】古き港町の趣とおいしい海鮮が魅力「射水市 新湊」エリア
-
AD
暮らし
Life【神主さんに聞いてみた】新年度・新生活のより良いはじめ方
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】伝統を守りつつ、新しい文化が息づく「高岡市 御旅屋通り周辺」エリア
-
AD
暮らし
Life【富山の雑貨屋さん】自分へのご褒美やギフトに 砺波にこだわりの雑貨屋さんがオープン
-
暮らし
Life【富山のローカル街めぐり】旧8号線のにぎやかさと路地裏の静けさが共存するまち「富山市 呉羽町」エリア
-
暮らし
Life【富山新店】街並みに溶け込む古民家に宿泊『villa tokiha(ヴィラ トキハ)』が滑川市にオープン