グルメ
Gourmet
【富山ランチ】いつでも気軽に♪ とやまのおいしいランチスポット【2/27更新】
いつでも気軽に行きたい、とやまのおいしいランチスポットを紹介します! Taktのレギュラーコーナー、「し・あ・わ・せ・ラ・ン・チ」からピックアップしたお店を、毎月更新していきます♪
・ ・ ・ ・ ・
PARLOR toi toi toi(パーラー トイ トイ トイ)

自慢のデミグラスソースのロールキャベツ 2,178円
サラダ、スープ、自家製パン付き ※数量限定のため予約が望ましい
※ドイツ産ノンアルコールビール(528円)
とろっと口の中で溶けるキャベツに包まれているのは、大人の男性の拳骨よりも大きな肉汁あふれるお肉。まるで煮込みハンバーグを食べているような肉々しい満足感がありドイツ産ノンアルコールビールと味わうのも楽しみ方の一つ。
祖母から受け継いだ秘伝デミグラスソースの
お肉たっぷりロールキャベツ
パン屋さん、ドイツビール&ワインやオードブル販売など多彩な魅力の『トイトイトイ』が、待望のランチ&カフェを再開。
ランチは、自慢の自家製酵母パンによくあう「ロールキャベツ」。オーナーのおばあちゃんの得意料理をさらに進化させたもので、国産牛すじ肉をじっくり煮込んで、継ぎ足し継ぎ足しつくるデミグラスソースの中には、まるまると大きなお肉たっぷりのロールキャベツ。その上で溶けているドイツ産のグリュイエールチーズも名脇役。肉汁あふれるロールキャベツを食べたあとは、器がぴかぴかになるほど自家製パンで最後の最後までソースを味わってしまうこと間違いなし。
なお、カフェタイムのスキレットで焼くパンケーキも太鼓判なので、ぺこぺこにお腹を空かせて行くのがおすすめ。

「t o i ・パンケーキセット」(1,760円)。パンケーキ+水出しorドリップコーヒー付き。フレンチプレスコーヒーも可。スキレットで焼き上げるふんわりパンケーキ。カスタードクリームとバニラアイスの2種の甘さと、ベリーの酸味が絶妙で、ぺろりといただけてしまう。オーダーから焼き上がりまでの時間すらも、“待つしあわせ”に思えるほどの魅惑のスイーツ。

ドイツビールやドイツワインは、おすすめから飲み方・楽しみ方まで丁寧に教えてくれるので気軽に相談を。そのほかにもセレクト食材などの物販コーナーもあり。
PARLOR toi toi toi
射水市小林510-1
TEL:0766-50-8525
営:9:00~18:00
休:月曜 ※ランチは月・火曜休み。火曜は限定パンを販売。
P:5台
席:テーブル8席
HP:Instagram:@parlor_toitoitoi
・ ・ ・ ・ ・
1/f ゆらぎcafe

日替ランチ 1,000円 ※前日までの要予約
おかずプレート、フルーツ入りサラダ、ごはん、みそ汁、香物、コーヒー
地元・朝日町の野菜がたっぷり使われているワンプレートランチ。メイン料理はもちろん、ダシをとったあとの昆布の自家製の佃煮まで、とにかく一つひとつが丁寧につくられている。ごはんのおいしさは特筆もので、特選たまごとごはんが食べ放題の「卵かけご飯/おかず1品、みそ汁、香物付き」(1,000円)という通好みのメニューも存在するほど。
朝日町の野菜とごはんを堪能
知る人ぞ知る予約限定ランチ
朝日町に午前だけオープンしている朝カフェがあります。こちらでは、予約をすればランチも味わうことができます。地元産の野菜をたっぷり使ったワンプレートのランチで、お肉やフライのメイン料理、地元野菜の惣菜、季節のフルーツを使ったサラダのおいしさはもちろんだか、それをさらにランクアップさせているのが“ごはん”。生産量が少なく希少な朝日町産のお米で、もちもちやわらかい食感にひと口で虜になるほど。美しい海岸とおいしいランチ目当てに、朝日町へ出かけてみては。

「地元産野菜10種カレー」(1,000円)※コーヒー付き。牛すじやフルーツを煮込んだ秘伝のカレーは、大鍋でたっぷりつくるのもおいしさの秘密。地元産の野菜をたっぷり使い、ヨーグルトでまろやかに。辛さは控えめなので、女性に人気。
1/fゆらぎcafe(エフぶんのいち ゆらぎかふぇ)
朝日町泊835
TEL:090-2129-9889
営:8:00~11:30(LO)
※ランチ12:00~14:00、夜カフェ17:00~ ランチ・夜は要予約
休:月曜(祝日の場合営業)
P:9台
席:テーブル23席
・ ・ ・ ・ ・
cafe あっち

日替りランチ 1,000円 ※デザート(プラス300円)付
メイン料理、ごはん、みそ汁、お惣菜小鉢3種、漬物、コーヒー
今日のメインは、「豚バラ大根」。冬至にはカボチャや鍋が登場するなど、その日の仕入れや気候によって何が出てくるかはお楽しみの日替り。ランチメニュー以外にも、フライや干物などその日のおすすめ料理がいろいろ。
地場野菜のお惣菜がたっぷり
アットホームな“家ごはん”
昨年5月に移転オープンした『cafe あっち』。地場産の野菜を使ったごま和えや煮物などの手作りの“家ごはん”が味わえるお店。ランチは、日替わり定食のほか、定番メニューの唐揚げ・煮込みハンバーグ・サバの味噌煮・豚の生姜焼き・アジフライと誰もが大好きな王道ラインナップが揃い、すべてお弁当可能。
すべてのランチ定食には、惣菜が3種付くが、それ以外にも複数種用意されているので、好きなものや食べたいもののリクエストも可。“みんなのお母さん”のようなアットホームなお店。

「唐揚げランチ」(1,300円)。唐揚げは、しっかり下味がついた王道スタイル。噛めばジューシーな肉汁があふれ出す。ごはん、みそ汁、お惣菜小鉢3種、漬物、コーヒーなどが日替わりと同じくセットになる。
cafe あっち
富山市下堀2-1
TEL:076-482-6206
営:11:30~21:00 ※ランチは11:30~14:30
休:日・月曜
P:9台(共同)
席:カウンター7席、テーブル8席
HP:Instagram:@cafeatchi
・ ・ ・ ・ ・
こあき

人手間ランチ 1,100円
メイン、副菜7~8品、サラダ、ごはん、味噌汁
メインは肉・魚問わずで週替わり。メインが苦手なときは変更可能な場合もあり。野菜ソムリエの資格を持つ店主ならではの、野菜の副菜惣菜が人気。なかには、香辛料を使った一味違うオリジナルの惣菜も。惣菜販売もあり。
一つひとつをじっくり味わいたい
手間をかけた惣菜ランチ
“人の手”を“ひと手間”かけてが信条の『人手間料理 こあき』が、充電期間を経て昨年5月に移転オープン。福岡町の農家をリノベーションした店内は、ちょっと懐かしい心が落ち着く空間。
ランチは、季節感のあるものや自分ではなかなかつくらない惣菜など、数々の副菜がバランスよく並べられた日替わりプレートと、休業中、店主が惚れ込んだ本場のレシピを日本人にも食べやすい味にしたという、インドのスパイスと肉の炊き込みごはん「ビリヤニ」が登場します。
ちなみに「ビリヤニ」は、リクエストで料理教室も開催するほどのおいしさ。そのほかにも、ビリヤニから生まれたカレーなどもあります。カフェタイムには、手作りの「スパイスシフォンケーキ」や「手焼きワッフル」も楽しめます。

「ビリヤニランチ」(1,400円)。本場のレシピを日本人が食べやすいスタイルにアレンジ。皿に添えられたカレーで辛味を、ライタというヨーグルトのサラダでまろやかに、そのほかの副菜や自家製柚子コショウ、レモンなどで、味変を楽しめる。カレーだけを味わいたいというリクエストで生まれた「牛たんカレー」や、スパイスの量り売りもあり。
人手間料理 こあき カフェあかまる店
高岡市福岡町赤丸657 子育てシェアハウスあかまる内
TEL:080-5784-2833
営:14:00~16:30(LO16:00)※現在冬季営業時間のため
休:水・木曜
P:7台
席:テーブル16席、ほか座卓あり
HP:Instagram:@hitotemakoaki
HP:Instagram:@hitotemakoaki
・ ・ ・ ・ ・
ペイズリーキッチン

Aランチ 1,300円
立山町の農家さんが育てた十五穀米や、県産の野菜を使用した副菜などどれもヘルシーなものばかり。大豆ミートのキーマカレーは、肉が食べられない人やカロリーが気になる人にも人気。
野菜たっぷりのヘルシーな
3種のワンプレートランチ
富山駅付近で、野菜中心の身体にやさしいランチがいただけるのが『ペイズリーキッチン』。ランチの種類は3種類。定番の「Aランチ」は、肉を使うかわりにヘルシーな大豆ミートを使ったキーマカレー。肉か魚がメインで、食べ応えが十分な週替わりの「Bランチ」。そして、何が出てくるか楽しみな日替わりのお得な「Cランチ」。いずれも立山町の農家さんが育てた米や県産の野菜をふんだんに使用しています。
ヘルシーなランチのあとは、日替わりのケーキや、人気のフレンチトーストをプラスするのもいいですね。

「フレンチトースト」(450円)。フランスパンを使った食べ応えのあるフレンチトーストには、バニラアイスとメープルを添えて。プラス150円でドリンクをセットにすることも可。
ペイズリーキッチン
富山市新富町1-2-3 CiC地下1階
TEL:090-2251-0788
営:ランチ11:00~14:00
休:日曜、ほか不定休あり
P:なし
席:カウンター6席、テーブル16席
HP:Instagram:@paisley.kitchen
・ ・ ・ ・ ・
八まん亭

餃子唐揚げ定食 900円
自慢の餃子8個、唐揚げ3個、ごはん、スープ、小鉢3品、漬物
唐揚げをピリ辛唐揚げに変更した「餃ニョムチキン定食」(900円)もあり。もちろん「餃子定食」(700円)、餃子+にら餃子の『ダブル餃子」など、昼の定食は充実。
自慢の餃子と唐揚げでボリューム満点
ランチタイム限定の定食で午後も元気に
大沢野地区で育つ「海藻アルギットにら」など、国産の材料にこだわった小ぶりな薄皮餃子が人気の『八まん亭』。夜は、餃子はもちろん、一品料理や丼がアラカルトで、食事からお酒のおともにまで楽しめるが、ランチタイム限定で定食スタイルに。
やはり餃子定食が人気だが、いろいろ食べたい人には餃子+唐揚げの定食も人気。餃子8個に唐揚げ3個、小鉢も付いたお得なセットで、ごはんはお替わりOKで、プラス200円でスープをスープ餃子にすることも可能。「しっかり食べて、午後の活力を!」という人に最適なランチ。

こちらは夜のメニュー「自慢のトンテキ」(780円)。ボリュームたっぷりでほんのりソース風味。白いごはんがすすむこと間違いなし。
GYOZA BAR 八まん亭
富山市黒瀬1105
TEL:076-461-4478
営:水~金曜11:30~14:30(LO14:00)、17:30~20:30(LO20:00)、土・日曜11:30~20:30(LO20:00)
休:月・火曜
P:8台
席:カウンター6席、テーブル18席
・ ・ ・ ・ ・
ROSE GALLERY Cafe (ローズギャラリーカフェ)

ブーケサラダランチセット 1,650円
エディブルフラワーサラダ、ローズドレッシング、ローズピンクパン、クロワッサン、ローズジャム、選べるスープ(コーン、ミネストローネ、クラムチャウダー)
エディブルフラワーは、見た目の美しさはもとより、抗酸化作用、肝障害の軽減、血糖値上昇を抑えるなどさまざまな効果が期待できるもので、県内産を使用。スープは、コーン、ミネストローネ、クラムチャウダーの3種から選択。
華やかな幸せ気分でランチを愉しむ
まるで花束のようなサラダセット
高級バラ専門のプリザーブドを提供する『ROSE GALLERY』直営のカフェ。バラやエディブルフラワー、そして紅麹などを使った華やかで身体にもいい料理とデザートがいただけます。
中でも人気は、まるで花束のようなサラダが美しい「ブーケサラダランチセット」。無農薬の食べられる花を使ったサラダで、ローズのようなきれいなピンク色の“紅麹”を使ったパンと、3種から選べるスープがセットになっており、無農薬のバラでつくったローズジャムやローズドレッシングでいただきます。
ほかにも、紅麹で炊いたピンクライスとエディブルフラワーを使ったカレー3種や、クワトロチーズのピザにローズアイスとジャムをのせた「ローズピザ」などもあります。気持ちが華やぐ極上のランチ。

「DOLPA・ドルパ」(単品1,100円、ドリンクセット1,430円)。ドルチェ+パフェの造語「ドルパ」。「R O S E ・O R A N G E ・W A ・OTONA」の定番4種類と、季節限定の1種類のラインナップ。写真は、12月~3月ごろまでの季節限定「ICHIGO」。イチゴのショートケーキアイスやイチゴバウムなどイチゴづくし。全体を一緒に食べるといろんなイチゴ味のマリアージュが楽しめる。なお夏季は“フラッペ+パフェ”の「フラッパ」も加わる。

“うまくいく・成功する”という意味の「COME UP ROSES」(33,000円)。バラの下に贈り物のスペースもあるので、サプライズにもGOOD。プレゼントはもちろん、自分へのご褒美にぴったり。
ROSE GALLERY Cafe
富山市総曲輪3-8-6 富山大和5F
TEL:076-482-6587
営:10:00~19:00(LO18:30)※ランチ11:00~15:00
休:無休 ※大和富山店に準じる
P:2,000円以上の利用で1時間割引
席:テーブル18席
HP:Twitter:@rosegallerycafe
・ ・ ・ ・ ・
おっかちゃんの味 ごはん処 徠-rai-

唐揚げ定食 1,000円
白い唐揚げ、サラダ、惣菜2種、漬物、プチデザートorフルーツ、ごはん(15:00までサイズ選択可)
お店名物の“白い唐揚げ”は、生姜の効いた下味がしっかりついており、ごはんがどんどんすすむ。お惣菜は、数種類用意されており、お惣菜だけをテイクアウトすることも可能。
手間ひまかけた手づくり料理で
こころもお腹も大満足
戸出狼の交差点から小矢部方面に向かって数百メートル。気取らない手づくり料理がおいしいと評判の定食屋さんがあります。
お昼の日替わり定食は、毎日4~5種類。肉・魚、和洋中とバラエティ。それと別に“白い唐揚げ”が人気の「唐揚げ定食」や、毎日3食限定の「ホワイトカレー(唐揚げ付)」があり、ごはんは大・中・小が選べます。定食には、お惣菜2つ、漬物、プチデザート(フルーツの場合あり)がついてくるので大満足。
忙しくてお店で食べている時間がない……、という人にはお弁当もOK。

「日替わり定食」(1,000円)。日替わりに比較的よく登場する「ハンバーグ トマトソース」は、冷めてもおいしくお弁当へのリクエストも多い。
おっかちゃんの味 ごはん処 徠-rai-
高岡市戸出町5-54-1
TEL:0766-75-4120
営:11:00~18:00
休:水曜(祝日の場合は営業)
P:店の前3台、後ろに共同駐車場(30台ほど)あり
席:16席 ※小上がりあり、キッズルームとしての利用可能(予約が望ましい)HP:rai0801.com
※お弁当とオードブルは食べたいもののリクエストも可能。お弁当4個までなら、その場でもオーダー可能。それ以上の個数やオードブルは要予約。
・ ・ ・ ・ ・
水橋食堂 漁夫

水漁丸海鮮丼( 並盛り・海鮮6種) 2,100円
小(海鮮5種)・大(海鮮7種)もあり。ごはんおかわり可
水橋漁港で水揚げされた新鮮な魚介を主に5~7種の刺身が丼からはみ出すほどに盛られている。最初はそのままで、次は薬味と、そして最後は昆布と鰹からとった熱々の“漁師の黄金だし”をかけていただきたい。
豊かな富山湾の魅力を丼で
最後は出汁をかけてサラサラと
水橋漁港の漁は、港から1kmほどの沖合に設置した定置網で魚を獲る「越中式定置網」という漁法。この漁法は、小さすぎる魚を逃し乱獲を防ぎ、魚を傷つけません。漁獲量は多くはないが魚の種類が豊富で、豊かな富山湾の魅力が活きる猟法です。
そんな水橋漁港で水揚げされた新鮮な魚介を、漬け・たたき・海鮮丼などさまざまな丼で食べさせてくれるのがこのお店。さらに丼は、そのままで、薬味をのせて、出汁をかけてと“ひつまぶし”スタイルで1杯で3度楽しめます。訪れるたびに季節の旬の魚介が味わえるので、何度も訪れたくなるお店です。

「祝!大漁丼」(3,080円)。この冬登場した新メニュー。漁師が大漁を祝って思いきり盛り付けた丼をイメージしてつくったお店No.1の大迫力のボリューム。
水橋食堂 漁夫
富山市水橋辻ヶ堂40-22
TEL:076-460-3758
営:11:00~15:00、18:00~21:00(LO20:00) ※夜は予約のみ
休:月・火曜、ほか不定休あり、1/1~1/4は休み
P:お店の北側空間(20台ほど)
席:カウンター15席、テーブル24席
・ ・ ・ ・ ・
芋つる 婦中店

芋つるセット しゃぶしゃぶ塩味 1,780円
黒豚しゃぶしゃぶ、小鉢3品、ごはん、味噌汁
良質な脂が美しい黒豚のしゃぶしゃぶは、口の中でまろやかにとろける。たっぷりの野菜付きで栄養バランスも安心。ダシは塩としょう油の2種類から選べる。
鹿児島県産の良質な黒豚を
贅沢に味わうしゃぶしゃぶランチ
鹿児島県産の素材を中心に、“霧島高原純粋黒豚”を使ったしゃぶしゃぶやとんかつを提供している『芋つる』。ファボーレのそばに店を構える『芋つる婦中店』 では、同店ならではの種類豊富なランチメニューが人気です。
自慢の黒豚しゃぶしゃぶに小鉢や味噌汁が付いたお得なセットをはじめ、黒豚もち焼き餃子、嬉野温泉の湯豆腐、黒豚とんかつにカツカレーと選ぶのが楽しいラインナップ。1日10食限定の「日替わりランチ」も見逃せません。
この冬からは、『芋つる本店』で知る人ぞ知る隠しメニューとして提供されていた「牛もつ鍋」と「すき焼き」も登場。来年3月いっぱいまで提供を行います。寒さが厳しくなってくる季節、温かい鍋料理で身体を温めながらのランチを楽しみましょう。

冬限定メニューの「すき焼き」(1,980円)。生七味が入った少し辛めの割り下を絡めたお肉を、卵に付けてまろやかにいただこう。

寒い季節にぴったりな「牛もつ鍋」(1,580円)。オリジナルみそ&南蛮みそが旨辛なみそ味と、しゃぶしゃぶの塩だしをベースにした塩味がある。
芋つる 婦中店
富山市婦中町下轡田394-1
TEL:076-465-3380
営:11:00~15:00(LO14:30)※平日夜は要予約 土・日曜、祝日17:00~20:00(LO19:30)
休:月曜
P:共同駐車場あり
席:カウンター4席、テーブル18席
HP:Instagram、Facebookあり
・ ・ ・ ・ ・
モンベルヴィレッジ立山 ハーベステラス

ハンバーグセット 1,300円
ハンバーグ、付け合わせ、サラダ、穀物米
ジューシーなハンバーグに濃厚なデミグラスソースをかけた一番の人気メニュー。熱々のハンバーグ、付け合わせ、サラダ、穀物米 スキレットで運ばれてくるのがうれしい。
立山を眺めながら
豊富なランチメニューを満喫
キャンプギアや雑貨など幅広いアイテムが揃う『モンベルヴィレッジ立山』併設のカフェ。立山連峰を一望できる広々とした店内では、特製ハンバーグやオムライス、カレー、ピザなどランチにぴったりな本格的なメニューが揃います。
スイーツやコーヒーなどのカフェメニューも豊富で、買い物のついではもちろん、ここを目的に訪れる人も多いのだとか。焼きたてのパンの販売も行っていて、地元の食材を使ったものなど約20種類のパンが店頭に並びます。食事だけでなくいろいろな楽しみがある、人気のランチスポット。

甘じょっぱいみそがクセになる「立山みそパン」(180円)に「ハチミツと木の実のデニッシュ」(280円)など。パンはイートインで楽しむこともできる。
モンベルヴィレッジ立山 ハーベステラス
立山町五郎丸350-1
TEL:076-463-6091
営:11:00~20:00(LO19:30)
休:無休
P:100台
席:テーブル56席、テラス席4席
・ ・ ・ ・ ・
中華王道 将良軒

ミニマーボ丼セット 950円
ラーメン、麻婆丼、小鉢、漬物
親しみのある王道の中華そばとピり辛なマーボ丼のコンビ。このほか、チャーハン、カレー、ミニチャーシュー丼とのセットもある。
長年愛された中華そばと
お好きな丼とのコンビに大満足
高岡駅前で15年間愛された町中華『将良軒』が、戸出に移転オープンしたのは昨年のこと。飲んだあとの〆として人気を集めた王道の中華そばはそのままに、一品料理やランチメニューを充実させファミリーでも楽しめるようになりました。
月~土曜限定のお得なランチは、ラーメンとチャーハンのセットメニューや、日替わり定食を食べることができます。コクのあるしょう油ベースのラーメンは、するすると胃に入っていくどこか懐かしい味。中華が食べたい気分の日にぴったりはまる、誰が食べてもおいしい王道の町中華です。

ラーメンに次ぐ人気の酢豚をメインにした「酢豚ランチ」(850円)。やわらかく火を通した豚肉に絡んだタレの酸味に箸が進む。
中華王道 将良軒
高岡市戸出大清水152
TEL:0766-75-1012
営:11:00~14:30(LO14:00)、17:30~21:00(LO20:30)
休:木曜
P:30台
席:テーブル24席、小上がり10席、座敷20席
・ ・ ・ ・ ・
西洋厨房 ビストロ ル・パン

メインランチ Aセット 1,980円
メイン、スープ(取材時はかぼちゃのスープ)、サラダ、パン、ドリンク
魚介は長年の付き合いがある仲買さんから厳選のものを仕入れるそう。素材の魅力を引き出すシェフの技術も素晴らしい。
長く親しまれる西洋ビストロで
口福に満ちたメインディッシュを
創業から25年経つ気軽なビストロ。食材は極力富山県産のものを使用することをモットーとし、季節ごとの旬のおいしさを繊細な料理で味わうことができます。
ランチタイムにお目見えするのは「メインランチ」と「パスタランチ」の2種類。日替わりで肉や魚といったメイン料理を堪能できる「メインランチ」は、前菜からデザートまでたっぷり楽しめるBセットと、手ごろなAセットとを選べます。この日のメイン料理は「輪島産真鯛のポワレ、青ゆず風味のワインクリームソース、黒むすび米のリゾット添え」。「輪島の方からいいのが入ってきたんで」と、シェフが太鼓判を押す真鯛を、エディブルフラワーで見た目にも美しく提供してくれました。ランチ・ア・ラ・カルトの用意もあり、好みの一品を追加することも可能です。

「富山酒粕和牛ランプのロティ」(150g 4,950円)といった肉料理もメイン料理としてお昼に登場。お得価格で楽しめる。

食後のデザートは単品でも注文できる。「プチデザート盛り合わせ4品」(660円)など、手作りのスイーツもまた絶品。
西洋厨房 ビストロ ル・パン
高岡市上黒田268-1
TEL:0766-29-1165
営:11:30~14:00(LO)、18:00~20:00(LO)
休:火曜、第2・4月曜
P:20台
席:テーブル28席
・ ・ ・ ・ ・
食堂 颯楽

日替わりランチ A・Bの2種類ともに各800円 ※土・日曜、祝日は900円
まぐろ山かけ丼、うどん、小鉢、漬物
丁寧に包丁を入れられたまぐろが美しく並ぶ一杯。細いうどんの喉ごしもよく、あっという間に食べ進められる家庭的なランチセット。
がぜん午後もがんばれる
お腹いっぱい味わうランチメニュー
国道8号線に面した好アクセスの食堂のランチは、腹ペコさんのお昼ごはんにうってつけ。人気の「日替わりランチ」はAとBの2種類用意されていて、丼ものと麺類の組み合わせのパターンが多いパワー系メニューです。
ただ、その一つひとつにこだわりがあり、タレやダシ、スープなどはすべて店主が手作りしています。仲卸から新鮮な旬魚介を仕入れる海鮮系の丼ぶりは女性からの支持も厚く、セットで付いてくる小ぶりのうどんのダシもやさしい風味で、味噌汁代わりのようにするっと味わえてしまいます。お得さの面でも注目の一品。

こちらも「日替わりランチ」で高い人気を誇るセット。口にしたときにほっとする昔懐かしい中華ラーメンとカツ丼の組み合わせ。
食堂 颯楽
朝日町道下1049
TEL:0765-82-0698
営:11:00~14:00(LO13:45)、17:00~22:00(LO21:00)
休:月曜
P:20台
席:カウンター7席、テーブル20席、座敷24席
・ ・ ・ ・ ・
FOOD BASE まるくーぷ

ハンバーガー「ニューヨーク」 990円
ハンバーガー(国産ビーフパテ、トマト、レタス、フリル、タマネギ、レッドオニオン、チェダーチーズ、マッシュ、ピクルス、ケチャップ、マスタード)、付け合わせ(フライドポテト、ピクルス)
150gもある国産ビーフパテの存在感はもちろんのこと、野菜やチーズといった具材の旨みのかけ算を楽しんで。新しく登場した4つのバーガーもぜひ。
大きなボリュームと
たっぷりの旨みが折り重なるハンバーガー
ハンバーグ単品でも成り立つぐらいボリュームのあるパテをはじめ、トマトやレタス、タマネギなどを積み重ねた食べ応えのあるハンバーガー「ニューヨーク」。アメリカンバーガーのようなダイナミックさにも圧倒されるが、『まるくーぷ』のこだわりが反映されたおいしさにも夢中になる一品です。
注文を受けてから焼き始めるパテは、つなぎを使わない国産牛肉100%のもの。県産小麦で作られた特注バンズは、口に入れると豊かな甘みと香ばしさが広がり、パテや具材ととてもよくマッチします。口を大きく開けて、ジューシーな味わいを楽しんで。

『まるくーぷ』はスイーツも豊富に揃う。クレープは写真の「ティラミス」(590円)のほか、全部で7種。
FOOD BASE まるくーぷ
富山市五福4548 リズエールウエスト
TEL:076-482-3539
営:11:00~18:30(LO18:00)、金・土・日曜11:00~15:00、17:00~22:30(LO22:00)
休:月曜(変動あり、インスタグラムで告知)
P:2台、共同駐車場4台
席:カウンター9席、テーブル6席
HP:Instagram:@marucu_pu
・ ・ ・ ・ ・
IL GRANO(イルグラーノ)

ランチセット 1,650円
前菜の盛り合わせ、仔羊のトマト煮込みソースパスタ(プラス220円)、自家製パン、ドリンク、本日のデザート1品(デザートサービスは平日限定)。
残暑の疲れも癒してくれるような、ラム肉とトマトソースの旨みが詰まったパスタ。ミントで爽やかなアクセントを加えるのが“イル・グラーノ流”。
旬の食材を使用した
独創的なイタリアン
2022年5月に富山市秋吉の住宅街に移転した『イル・グラーノ』。人気のランチセットは、豪華な前菜盛り合わせからメインのパスタ、平日はデザートまで付く本格イタリアンをお手ごろ価格で堪能できます。
6種類から選べるパスタは、毎月新しい味が複数登場し旬の味覚を楽しめます。イタリアンではめずらしい、醤油や味噌を使った和風テイストのものや、中華からヒントを得たパスタなど、オリジナリティあふれる料理で足を運ぶたびに新たな発見や楽しみを届けてくれるでしょう。
特別な日にはコース料理もおすすめですが、気軽にふらっと立ち寄れるお店にしたいという店主の想いから、夜もリーズナブルなアラカルトを用意。友人同士や家族連れで利用する人も多く、温かい雰囲気でお客さんをやさしく迎えてくれます。

赤ワインにもよく合う、和テイストな夜の小皿料理「ローストビーフ赤味噌風味」(990円)。
IL GRANO
富山市秋吉120-5
TEL:076-493-2238
営:11:30~15:00(LO14:00)、18:00~22:00(LO21:00)、日曜17:30~21:30(LO20:30)
休:水曜
P:6台
席:テーブル16席
HP:Instagram:@ilgranoinnovativo
・ ・ ・ ・ ・
旬と鮮 伊真沁(いまじん)

海鮮丼 1,080円
常時5、6種類の鮮魚がのった海鮮丼、味噌汁、日替わりの小鉢2皿、漬物。
この日は長崎・対馬のクエや、タチウオ、スジアラなど。富山ではなかなか獲れない全国の漁港から仕入れた鮮魚が楽しめます。1日10食限定。
全国から食材を厳選し
和食料理人が腕を振るう
富山駅前にオープンしてから3年が経った『伊真沁』。割烹や高級料亭で修業を積んだ料理人が作る居酒屋料理は、和食の固定概念に捉われません。「うまけりゃいい」をモットーに全国各地から食材を直接仕入れ、リーズナブルな価格で旬のおいしさを提供しています。
2年前から始めたランチは、夜とはまた違った魅力が光ります。北は北海道、南は沖縄まで、全国の漁港から直接仕入れた鮮魚を堪能できる「海鮮丼」や、肉料理が中心の「日替わり定食」など豊富な料理を楽しめます。「海鮮丼」は数量限定のため、早めの来店がおすすめ。

ランチの「ステーキ定食」(1,100円)。精肉店直送の赤身肉はやわらかく、臭みもなく食べやすです。脂身が少ないので、午後からがんばりたいときのランチにもおすすめ。
旬と鮮 伊真沁
富山市新富町1-1-4 ホテルアルファーワン1F
TEL:076-431-8839
営:11:30~14:00、17:00~23:00、土曜、祝日17:00~23:00
休:日曜(祝日の場合は翌日)
P:なし
席:カウンター6席、テーブル14席、座敷・小上がり10席
HP:Instagram:@imagine_toyama
・ ・ ・ ・ ・
食堂510(ごとう)

日替わり定食 750円
魚のフライ(岩ガキ、アジ、トビウオ)、小鉢2種、フルーツ、ごはん、味噌汁
この日のメインは旬の魚フライ3種。丼ものや麺類、カレーなど、その日の仕入れ状況によっておすすめを提供。ごはんは大・中・小から選べます。
安心できるやさしい雰囲気
多彩な家庭料理にほっこり
射水市の旧8号線沿いにある『食堂510』は、多彩な家庭料理を中心に、昼はボリュームのある定食、夜は1品料理と豊富なお酒を楽しめる店。地場の食材を多く使用し、秋はきのこ料理など、季節の旬の味覚を提供してくれます。
また、できる限りお客さんの要望に応えたいとの想いから、食材があればメニューに無いものでもリクエストが可能。店主のやさしい心遣いがうれしいです。毎週月曜は店名にちなんだ510円のランチが登場。丼ものや定食系など、その日によって内容は変わりますが、お得な機会に足を運んでください。

たっぷりの野菜と豚肉を甘辛く炒めた「スタミナ定食」(800円)。温玉と絡めて食べる、やさしい味わいの定番人気メニュー。
食堂510
射水市小島60
TEL:0766-52-5101
営:11:30~14:00、17:30~21:00 (月曜は昼のみ営業、日曜、祝日は夜のみ営業)
休:月2回日曜
P:あり
席:カウンター7席、テーブル14席
・ ・ ・ ・ ・
富寿し

金曜のAランチ(お刺身) 700円
3種の小鉢料理、刺身9種、味噌汁、ごはん
この日はアジ、ヒラメ、甘エビ、マグロ切り落とし、車鯛の子付けなど、生地漁港の朝獲れ鮮魚が隙間なく皿に載る。経田のニギスのみを使用したつみれ汁やエビの味噌汁などが付きます。
鮮魚店直営の寿司屋で
お得なランチを堪能
生地漁港から毎朝仕入れを行う『富寿し』は、鮮魚店直営のお寿司屋さん。昭和32年に当時の3代目が握りを始めてから現在まで、「自家製焼き豚」などの居酒屋メニューを増やしながら、多くの地元客に愛され続けています。
現在5代目となる店主が、昨年夏に新しくスタートしたランチは、鮮魚店直営ならではの手ごろな価格と、熟練の目利きによる新鮮な魚のおいしさが売り。焼き魚や刺身といった定番のAランチと、唐揚げやミルフィーユトンカツなど揚げ物中心のBランチの2種類をそれぞれ日替わりで提供しています。おかずとともに味わう県産コシヒカリのおいしさは、シャリが命の寿司屋だからこそ。これから旬を迎えるキジハタやアジ、イカなど、旬の魚も楽しみに足を運んでみたい。

寿司屋さんの本格握りが食べたいという人には「寿司ランチ」(1,000円)がおすすめ。甘エビの昆布締めや、ウナギの白焼きなど、旬の鮮魚を職人が握ってくれます。

もう1品食べたいという人には、プラス300円で注文できる「ちょこっとお寿司」や「ちょこっとお刺身」の追加がおすすめ。
富寿し
黒部市生地経新4392
TEL:0765-56-8066
営:11:30~14:00(LO13:30)、18:00~22:00
※ランチ営業は平日のみ
休:日曜
P:6台
席:カウンター11席、座敷28席
・ ・ ・ ・ ・
カフェ×ピッツァ Bar Lily

Lilyランチ 880円
お好きなピッツァ1枚、サラダ、ドリンク
選べるピッツァは、王道のマルゲリータやプロシュートなど9種類。サクサク食感のクリスピー生地から、+200円で厚めのナポリ風生地に変更もOK。
焼きたてサクサクの
ピッツァランチ
東京でも4軒のイタリアン居酒屋を手がけるオーナーが、地元小矢部を盛り上げようと昨年オープンしたカフェ&バー。ピザ1枚500円という良心的な価格設定で、気軽に訪れやすく、夜はバーとして一品料理やワインも豊富に揃えています。ランチタイムには、選べるピッツァとサラダ、ドリンクがセットになった手軽なランチセットを提供。「マルゲリータ」を始め「アンチョビガーリック」など9種類から好きな1枚を選ぶことができます。「焼きチーズカレー」や「ナポリタン」など週替わりの洋食メニューをメインにしたセットも。

「ムール貝の酒蒸し」(800円)。一品料理は30種類以上あり、お昼でも注文できるのでランチに追加しても。
カフェ×ピッツァ Bar Lily
小矢部市石動町4-25めるびる1F
TEL:0766-75-8821
営:12:00~15:00、16:00~22:00、
土・日曜、祝日12:00~22:00
休:水曜
P:共有駐車場あり
席:カウンター6席、テーブル30席
HP:Instagramあり
・ ・ ・ ・ ・
HOME Kitchen

日替わりランチ 1,430円
日替わりカレー、メイン料理、玄米、サラダ、デリ2種類の5品。この日は「ポークアジアンライス」をメインに、「スリランカオムレツ」や「マッサマンカレー」など。
スパイスが食欲そそる
カラフルなアジアン料理
『 ホームキッチン』のランチは、アジアの「おいしい」がたっぷり詰まった日替わりプレート。スリランカやタイ、ラオスなど、旅好きのオーナーが現地で味わった料理を食べやすくアレンジしたものになっています。定番の「ポークアジアンライス」をはじめ、「スリランカオムレツ」や「マッサマンカレー」など毎日変わるメニューは、スパイシーでさわやかな香りが食欲を刺激。地元産を中心に5~8種類の野菜を使っていて、カラフルな彩りも元気をもらえます。エスニック料理は初めてという人にもぜひおすすめしたい。
マレーシアやタイなど、さまざまなアジアの国の料理を少しずつ楽しめるプレート。店主自ら釣った魚のフライが登場することも。

スパイスの効いたほどよい甘さの「チャイ」(500円)と手づくりの「クッキー」(1枚120円)は、ティーブレイクにぴったり。
HOME Kitchen
富山市太郎丸2-3-6
TEL:076-413-7752
営:11:30~15:00(LO14:30)
休:水曜、土・日曜のどちらか不定休
P:5台
席:テーブル25席
Instagram:@homekitchenspice