レジャー
Leisure
【富山の神社】手作りの紅葉で写真撮影! 『髙瀬神社』の境内にある、秋を感じられるスポット
七五三詣の月を迎える、11月。近年は温暖化の影響で紅葉が遅れていることから、南砺市の『髙瀬神社』では手作りの紅葉が飾られています!
紅葉の飾りは全部で約230ほどあり、朱・赤・えんじの3色が鮮やかに境内を彩ります。天気の良い日は、手水舎の上にある手作り紅葉と青空が美しいです。

和紙でできた紅葉は、職員の方たちが一つひとつ手作りしたもので、全制作に約1ヵ月かかったそう。たくさんの想いが込められた紅葉は、より一層輝いて見えますね!
地元で収穫された”初穂”とともに、拝殿の両脇にも飾られています。ここでも秋の雰囲気を感じることができます。
”祈りの輪を広げよう”ということで、決意・感謝・エールといった想いが込められた短冊も結ばれています。
疫病から人々を守るという伝説のある”アマビエ”も。塗り絵はお守り授与所で無料配布されています。
※アマビエとは熊本県に伝わる妖怪で、海から現れ「私は海中に住むアマビエである。もし疫病が流行したら、私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と語り海へ帰っていったそう……。
拝殿の柱近くには木彫りの干支がいます。ねずみ(子)から牛(丑)へ、ゆく年くる年。今年を振り返りつつ、来年への願いを込めていきたいです。
紅葉の飾りは七五三詣の11月末まで。手作りの紅葉と一緒に、家族や友人と撮影するなどして思い出に残してみては。
手水舎は柄杓をなくし、屋内は換気等のコロナ対策も進んでおり、初詣も”withコロナ”に合わせて思案されています。
県内で過ごすことが増えるなか、ちょっと足を運んで秋を感じませんか♪
髙瀬神社
南砺市高瀬291
TEL:0763-82-0932
P:あり
HP:www.takase.or.jp/index.html
人気記事
その他のレジャー記事
-
レジャー
Leisure【富山の日帰り温泉】大浴場とサウナがたのしめる市街地エリアの施設をご紹介!
-
レジャー
Leisure【富山の神社】新年のはじまりは初詣から! 『髙瀬神社』の参拝についてご紹介
-
レジャー
Leisure【富山の日帰り温泉】県西部にある、温泉宿で日帰り入浴が楽しめる施設をご紹介!
-
レジャー
Leisure【富山の日帰り温泉】県東部にある、温泉宿で日帰り入浴が楽しめる施設をご紹介!
-
レジャー
Leisure【富山の銭湯】昔ながらのお風呂屋さん巡り vol.6~ひかりランド 南星の湯~
-
レジャー
Leisure【富山の日帰り温泉】10名様に入浴券をプレゼント! 舟橋村「湯めごこち」で湯めぐり気分♪